尺串橋を渡った先の魅力!
スポンサードリンク
尺串橋(しゃくぐしばし)。嘗てここに流れていた「緑川」に掛かっていた橋の痕跡。竣功は昭和34年(1959)3月。名の由来は不明。緑川は、陸軍立川飛行場の「立川排水路」として昭和18年(1943)に着手されアメリカ軍時代の昭和22年(1947)に完成したが、昭和30年代には暗渠化が進んだ。よってこの橋も出来てから左程経たぬうち役目を終えたと思われる。
名前 |
尺串橋跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
橋の後ですね。他の方が解説して下さってるので説明は省きます。北の方にも橋跡がたくさんあるので是非ともみてください。気になる方はぜひ「立川市緑川」で検索してみてください。