安心して通えるスポーツ眼科。
えだがわ眼科クリニックの特徴
混雑することが多いが、丁寧に診察してもらえる眼科です。
スポーツ眼科として信頼できる先生の施術が受けられる点が魅力です。
患者の症状に応じたコンタクト処方で、安心して通える眼科クリニックです。
混んでいる場合が多いし、予約もできませんが、毎回丁寧に診察してもらえてちゃんと不快な症状も治まるので、安心して通ってます。院長先生でない先生の仕事も信頼できます。
今まで通っていたのは機械で適当に測って処方箋を出される眼科ばかりでいつも視力が合ってないような感じだったのですが、ここの眼科に行って初めてちゃんと目に合うコンタクトを処方してもらえました。本当に行ってよかったです。
他院で受けた視力矯正の施術について、心配に思うことがあり受診しました。診察が秒で終わる先生も多い中、こちらの先生はとても丁寧に話を聞いてくださいました。また、先生のお人柄がとてもあたたかいので、心配に思うことを心置きなく聞くことができました。こちらの病院に受診してよかったです。またよろしくお願いいたします。
スポーツ選手ほどではないですが、シビアに目に頼る業務(自転車通勤のITエンジニア)のため、念のためと思いスポーツ眼科として活躍されている枝川先生を頼ることといたしました。単なる結膜炎などの簡単な病気だろうと素人ながら想像しながら、診察していただいたところ、思ったより入念に左右の目の様子を診察し「ぶどう膜炎ですね」とのこと。聞いたこともない病名だったので、検査までの間に見える左目だけでスマホを使いネットで病名について調べてみたところ「予後不良となりやすい」とのこと・・・。技師の方の検査をいくつか受け、再度症状についてご説明いただき、「ネットとかで調べたでしょ。光彩が炎症を起こして細胞が水晶体に飛び散ってるから見えにくくなるんですよ。」と目の模型を見ながら丁寧に説明していただき、「ちゃんと治療すれば大丈夫ですから」と励ましていただきました。点眼薬を2種処方していただき、指示通り点眼し2週間おきに通院し、徐々に良くなっていきました。診察のたびに現在の状況を私にもわかるように丁寧にご説明いただき「大丈夫、治るから」と何度も励ましてくださいました。先生の著書の「スポーツパフォーマンスと視覚」を拝見し、さまざまな競技と視力の関係や、矯正のポイントなど非常にわかりやすく解説されてました。やはり、研究も続けられているドクターは科学者だなぁと感心しながら、安心して治療を受けることができました。私の住まいは目黒からは少々離れておりますが、選んで先生に診察していただいて本当に良かったと思っております。仕事が深夜まで続いてしまった翌日などは宿をとり、午前の診療に間に合うようにして診察をしていただいたこともありました。待合席には近所のお子さんやご高齢の方など多くの方々が来られており、地域に頼られているドクターなんだなと感じるとともに、遠くからでも来てよかったと思ってます。2カ月ほど経過し。「細胞の飛散もほとんどなくなりましたよ。今日で治療は完了です。」と言っていただいた時は、心からありがとうございますと感じました。現代は、ネット上に病気の説明は多く存在します。私のように、それを見てから来る患者を小うるさい患者としてあつかうのではなく、「よく調べてきましたね」と言える確かな技術を持ったドクターです。近所にお住まいの方、近いから行くクリニックがここであること、心からうらやましく思います。
先日息子の眼がぱちぱちする症状に急になってしまい眼科を探しました。色々検索をして比較しました。こちらの院長先生のインタビュー記事を偶然見つけすごくアツい想いを感じとても安心してこちらに伺いました。予約ができないので、少し不安でしたが17時頃にいったら全然並ばずスムーズに受診していただけました。先生はすごく気さくで優しい方で子どもの扱いも慣れていました。細かくみていただきすぐに原因を見つけてくださり処方していただいた目薬のおかげで翌日には治り本当によかったです。斜視等も若干気になっていたので念のため検査もしてくださりました。その時のスタッフの方達も全員優しくて子どもも楽しそうでした。ここを見つけられてラッキーです。
名前 |
えだがわ眼科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3716-4930 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

再診の必要性がないのに来週も来てくださいと言われることが多いのが難点。視力検査はとても良いです。