最上階からの素晴らしい眺望。
絶景の宿 犬吠埼ホテルの特徴
最上階からの眺望が素晴らしく、絶景を楽しめる場所です。
3度目の宿泊でも飽きない魅力が満載です。
日帰り入浴も可能で、気軽に立ち寄れる宿です。
部屋からの眺望はとてもいいです。夕食の海鮮系素材は鮮度や味もよかったですが、朝食の刺身系は冷凍素材なのか、おいしいとは思えませんでした。全体的には可もなく不可も無く的な眺望絶佳がアピールポイントの宿だと感じました。
3度目の宿泊です。客室は2回ツインの利用していましたが今回1階の和洋室を利用。景観はあまり良くありませんが(笑)部屋が広くゆったり出来ました。1階なので食事処、温泉の移動が楽で次回の宿泊の時もこの部屋を予約したいなと思います。食事の際アルコールはやめておきました。お料理の品数が多く前回残してしまったので^^;朝食のバイキングも私にはちょうど良い品数でした。7時スタートですが行列だったので30分程遅れて行った為ゆっくりと食べる事ができました。温泉もゆっくりと入る事ができました。1つ気になったのが…化石海水源泉のにごり湯で浴槽内の段差に友達が気付かず踏み外しそうになったので注意の看板があればなぁ〜とm(_ _)m犬吠駅⇔犬吠埼ホテルも歩いて移動しましたが気持ち良かったです。犬吠埼灯台までの散策も楽しかったです。
日帰り入浴で立ち寄りました。レンタルタオル大小付きで1300円は少し高いですね。景色は確かに良いです。露天からは太平洋の雄大な景色が望めます。サウナなどもあって、好きな人には良いのでしょう。泉質は微妙でしたね。天然温泉ですが、加温、加水、循環、消毒アリのお湯かと思われます。ただ塩素臭がほぼ皆無だったのは良かったです。源泉かけ流しという湯舟(家庭のバスタブ)もありましたが、ちょろちょろ投入されている湯はバスタブから溢れておらず、「かけ流し」と呼ぶにはだいぶお粗末なものだったので入りませんでした。泉質はマニアには物足りないでしょうが、景色と開放感は良い温泉だと思います。ただもう少しお安くてもよいかな・・タオル要らないから。
名前 |
絶景の宿 犬吠埼ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-22-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

最上階の3階だったから見晴らしは良かった。一番良かったサービスは、大浴場でバスタオルと手ぬぐいをその都度貸与してくれた事。いちいち部屋から手ぬぐいを持って行く必要が無く、一度使って湿ったバスタオルを持って行く必要も無く、このサービスは本当に有り難たかった。