前川國男設計の美食空間。
国際文化会館の特徴
前川國男、坂倉準三、吉村順三設計のモダニズム建築で、訪れる価値があります。
名庭園の景色を楽しめる場所で、特に東京タワーの眺めが魅力的です。
菅首相のセミナーを聞いてきました!雰囲気のあるホールです!大人数収容できるぶん、空気が薄くなりやすいので気をつけて!
結婚式に参列させていただきましたこちらの建物は前川國男、坂倉準三、吉村順三の3人が設計したそうですが、六本木に勤めてたのに知りませんでしたまだまだ勉強不足すぎです素敵な建物ないでいただく料理はどれもおいしかったです子どものプレートもとーっても美味しくてパクパク食べてましたし、大人の私でも美味しくいただきましたご馳走様でした。
24/1月 会員施設だが一般の方も入れます。コロナ前はP無料だった記憶、、いまは食事すれば2時間無料です。六本木とは思えない落ち着いた雰囲気と庭園に癒やされます。六本木駅からも徒歩10分くらいなので散歩しながら疲れ図到着。麻布十番駅からだと鳥居坂まで商店街を冷やかしながら12分くらいでいけるので飽きませんが、登り坂なのでくたびれる可能性大!
落ち着いた雰囲気で良い空間です。ロビーでゆったり話すのもよし、ラウンジで食事するのもよし。都会の喧騒とした空間を忘れることのできる場所でした。施設によってはカジュアルですがドレスコード指定もあります。といってもタンクトップやサンダルがダメなくらいなので誰でも訪れることが出来ます。たまにはこういう場所でゆっくり休むのも良いですね。庭園を見ながらお茶なんてどうでしょうか。リラックスするにはおすすめの場所です。
印象としては、会員制施設、良さげなレストラン、宿泊施設でした。が 庭と建物のバランス、空襲で失った邸宅をこの建物で持ち直している点で絶妙だと思います。麻布、六本木を歩いてきて、ポカっと緑の空間に入り込めるし、下手なレストランに行くよりずっと自然を感じられる場所なので、徒歩でゆっくり訪れてて良いと思います。(駐車場が高すぎる) 都心の穴場認定です。
仕事上の会議で利用。素敵な建築、素敵な庭園。今度プライベートでレストランを利用してみようと思いました。が、駐車場は15分500円となかなかのお値段。電車だと麻布十番が近いですが、激坂を登るので六本木方向からのんびりお散歩して訪れるのが良いのでは。
SAKURAレストランで新年会を兼ねた夕食会を少人数で開催しました。ゆったりとしたテーブルで十分な距離があり感染予防もしっかりしていて安心して食事を楽しみました。スタッフの方のプロフェッショナルで暖かいおもてなしは他の施設では最近は見られないほど素晴らしかったです。食事もワインも美味しかったです。またぜひお伺いしたいです。
友人の結婚式参列で国際文化会館へいきました。会場も素敵ですし、ガーデンも手入れが行き届いていて都会の真ん中なことも忘れるほどの緑の多さです。お料理も美味しかったです。
岩崎小彌太の庭園庭園は会員でないと入れません!
名前 |
国際文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3470-4611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

結婚式で食事をしました。料理は、特に美味しくはないですが、デザートのバニラアイスが美味しかった。