河口湖を見ながらゆったり体験!
SDGsまなび館の特徴
河口湖を見下ろす新しい憩いの施設です。
スタッフが優しく教えてくれる体験型の場所です。
大石公園近くでゆっくりできる隠れた魅力があります。
スタッフの皆さんもとても優しく教えてくださり、良い施設でした。
予約しなきゃいけない体験もありましたが当日でできる体験をやらせてもらいました!次来る時は,予約してから来たいと思います!
大石公園に行った際に立ち寄りました。SDGSのテーマ館で、展示物はもちろんSDGsを学べる体験がたくさんありました。生分解性ルアーの組み立て、絵付け体験が面白かく、おすすめです!
観光で忙しない河口湖の中でもゆっくりと腰をおろせる憩いの施設です。1度きりじゃなくて何度も足を運びたくなる施設なので皆さんもぜひ✨
河口湖を見下ろす場所にこの春グランドオープンした施設。館内はその名の通りSDGsを学べる施設となっており、17の目標に関する展示物などがある。団体などにも対応できるバーベキュー施設や、ご当地名物ほうとうなどを調理する巨大な鍋などもあり、学習旅行や野外学習にはもってこいの施設。展示の他にも、様々な体験プログラムもあり大人から子供まで楽しめそう。時期になればフルーツ狩りなどの体験もできるかも🍒
名前 |
SDGsまなび館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-28-5311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新しい施設です河口湖が眺められますこれといったものは、ありませんが名前のままの施設です。