神楽坂で味わう天麩羅そば。
蕎楽亭 もがみの特徴
神楽坂で食べられる天麩羅そばが絶品です。
素敵な女性オーナーが切り盛りするお蕎麦屋さんです。
大人の週末にも紹介された、居酒屋使いもできるお店です。
神楽坂近くでお蕎麦を食べたくなった時によく利用してます。女性店主で、カウンター席もあるので、女性1人でも入りやすいです。夜は蕎麦飲み向けのお店ですが、土曜のみランチをやっていて、蕎麦単品+おかず3種がいただけます。夏はすだち蕎麦(1800円)もおすすめ!たまにランチお休みの週があるので、お店のインスタで確認してから伺った方が良いです。
土曜日のランチ時にふらっと立ち寄りました。注文すると、お通しがまず出てきます。どれもしっかりと作られていて、美味い!これは蕎麦も期待できると思い、食べてみると、とても喉越しが良い。天ぷらも、素材の味がしっかりと味わえました。この近くで食事をしようと思うならオススメです。
お昼からビールと天麩羅そば。小鉢が付いて来て、どれも量も多く美味しい。良い意味でやり過ぎですねw肝心のお蕎麦も美味しくて良いです。人気で混んでいました。カウンターとテーブル席があって、1人客も良さそうです。リピート確定です♪
素敵な女性オーナーの粋なお蕎麦屋さん。お料理もお蕎麦も品質がよい食材を使い丁寧に作られていることがよくわかります。とても美味しいです。カウンターとテーブル席もあり、お友達とはもちろん、一人でも入りやすいお店です!
神楽坂でサクッと昼ごはんを食べたくなって訪問。飯田橋の方にある蕎楽亭で修行した女主人のお店ですね。時間的にはランチ営業の終わりに近かったですがほぼ満席でなかなかの人気ぶり。カウンター席に一席残ったところに座れました。メニューをざっと眺めてすだちそばに目が行きました。昼から蕎麦酒もいいですが夏だしすだちで涼をとってもいいかなというわけですだちそばに決めてしばし待ちの時間。客が一斉に入れ替わった後らしく30分くらい待ちましたかね。まずはおかずプレート登場。生姜焼やかぼちゃサラダでこれはビールが欲しい。次いですだちそば。蕎麦の上いっぱいのスダチを期待しましたがスダチは控えめ。ツユは冷やし蕎麦らしくスッキリしたタイプでちょっと塩味が効いています。蕎麦は細切りでしっかり揃った太さで繋がってますね。ツルツルといいコシでした。量が少なめなのとご主人忙しいのか若干ピリッとした感じが伝わってきましたがまあいいでしょう。神楽坂の中心から少し離れてますけどこの辺りで蕎麦ならいいかも。
夜の時間に食事目的で訪問。店に入った当初は、他の方がコメントで書いている通り、常連さんらしき方がそれなりのボリュームで常に女性店主に話し続けており、期待していた雰囲気と違い外れたかなと思った。しかし食事は大当たり。お通しとそばはうまかった。特にそばは非常に薄く、口当たりは非常に軽く繊細。それでもそば自体の味や香りの主張はしっかりしていて旨味は伝わってきた。なかなか出会えないそばに出会えたかなと。あれは酒にも合うだろう。コロナが一段落すればその楽しみもあるかな。今回は辛味大根そばとお通しだけで値段も1500円前後と決して安くは無い。さらに店主が一人ですべてを担当しているのでそれなりに待った。ただしそれらを上回る満足感。単純にうまい。待つのは仕方が無いと思える。また行きたいと思っている。お店の中の感じもきれいで、旨い料理を出す店。場所もせっかく神楽坂なので、料理だけではなく、食事や酒を提供する場面、空間として店内の雰囲気がもっと”粋”になれば言うことなし。
丁寧な接客の中にも親しみやすさがありました。料理も美味しくコスパも良いお店です。
女主人一人で切り盛りしているので、待つことは覚悟しておいた方がいい時もある。お蕎麦は香りが高くとても美味しい。カレーのつけ汁は辛さも適度にあって、蕎麦にもよく合う。
ランチにて訪問。女性一人で切盛りしてる状態がうかがえるが、他の評価にあるように女性店主目当てでくる常連客が実に鬱陶しく感じる。また、良くも悪くもお子さんの相手をしながら接客しているためなかなか料理が出てこないタイミングもある。店内はピーク以外は片付いているのかと言われると、バタバタしながらお客を入れた雰囲気満点でした。蕎麦の味はというと、塩で食べても美味しくいただけますが、唸るほど美味しいわけではありませんのでそこまで期待していくものではないでしょう。ランチについてくるおかずプレートは女性ならではの気遣いがこもったものなのですごく良かったです。
名前 |
蕎楽亭 もがみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9239-7649 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おいしかったー!!!馬刺しおいしかった!馬刺しレバーもあって、興味津々でしたがまずはモモから。うまい、、。東京でこんなにおいしい馬刺し食べれるんですね、弾力すごかった!!!〆鯖も素敵、卵焼きも素敵。そしてお蕎麦、、実は一緒に行った人の関係でまさかの食べれなかったので、次回またトライしたいですー!!!