和牛タタキの驚愕クオリティ!
とんかつ割烹 あき山の特徴
とんかつ会議殿堂入りの実績がある店舗です。
和牛のタタキが特におすすめで魅力的です。
高級蒲鉾を使った板わさが絶品です。
トンカツもいいけど、一番の押しは「和牛のタタキ」。さすが肉屋の元社長さんが作るだけあります。それに鮪のブツもいけます。
とんかつの有名店。お昼時でしたがすんなり入れました。ロースカツ御膳を注文。一言でいうとキレイにできたトンカツ。とても形がよく揚げられて、厚みのあるロースカツは食べごたえがあります。他ではなかなか見られない、衣の薄さと肉にピッタリ張り付く衣、雑誌やTVで取り上げられるだけあり丁寧な作り方をしているのでしょう。柔らかさはまあまあだけど油の甘みや肉の食べごたえがしっかりしてました。少し値段はしますが付け合せも味噌汁、ご飯も美味しかったのでよかったかな。
素晴らしすぎるクオリティ。揚げ加減。食べ手を意識した盛り付け。(脂身が手前に盛り付けられている!分かる人には分かる、この理由!)豚肉の質、油の質、その他諸々全てにきっちりこだわりが伝わってくる素晴らしいお店です。週イチで伺いたい、、
板わさ ちょっと高い蒲鉾を使ってます。単価100円前後のとは食感が違いました。御膳に付いてくる鮪の刺身 ネットリ食感で旨味のある良いお刺身でした。本鮪ですね。牛スジの煮込み 熱々のホロホロでムッチリした旨味のある良いスジで美味しかったです。とんかつ 特上 厚みがあって脂の旨味も肉質も文句なしの一品。ちょっと高いけど値段なりの味で正直これでもお値打ちだと思います。御主人のお話振りから客は勿論、仕入れ業者も大事にしてるお店だと推測しました。
名前 |
とんかつ割烹 あき山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3847-8441 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とんかつ会議殿堂入りの店。このとんかつ会議という番組をやっていた片方の人の美味いという店に行くとかなりの確率で外れる。とくにとんかつはそう。あき山は昔ながらの良質なとんかつだったと思う。しかし現代のとんかつからはさすがに差がひらいている。40年前からこのレベルのとんかつを出していたとしたら驚異的な美味さだったと思う。かなり高めなので浅草にあるのに空いてるのはよい。