オンリーワンなソースの魅力。
木馬亭の特徴
ソースがオンリーワンな味で、他では味わえない独特さが魅力です。
地元商業施設近くで、牡蠣フライを楽しむ絶好のスポットです。
ランチメニューはコストパフォーマンスが良く、白飯も美味しいです。
地元の商業施設に寄った際に、季節的に牡蠣フライを食べたいと思い、グーグルで調べて伺ってきました。前を通るときには、閉じていたり、飯を食べるタイミングではなかったりしてました。SNSの地元飯のグループ(ジモメシ山梨)で良くお勧めされると嫁が話していたお店です。SNSでは混んでいることが多いと書き込みがあったそうですが、入店時は三組ほど。目当ての牡蠣フライは、ヒレカツとエビフライのセットを選択。嫁はロースかつを選択したら「多めなので、少ない量も選べますが」と心配してくれました。我が家はシェア前提ですので、そのまま注文しました。運ばれてきた、牡蠣フライは身がたっぷりで濃厚。エビフライは小さめですが、鮮度が高くぷりぷり。付いてきたのはタルタルではなく、自家製と思われるマヨネーズソースでフライとあっていました。ちょっと酸っぱさが強めな印象、我が家の好み。ロースかつは、250gでしたが、ものすごいボリューム感でした。豚肉は店内に特に表示されていなかったですけど、豚肉もジューシーで肉汁もたっぷり。脂身のパンチもものすごいですけど、臭みはないので美味しくいただけます。驚いたのは、ついてきたソース。別の入れ物で暖かいのが不思議でしたが、デミグラスベースにスパイスをちょっと効かせたソース。手のかけ方が半端ないですね。若かったら、ご飯にかけて全部平らげたこと間違いなし。現金払いなので、お気をつけて。
特に 可もなく不可もなく 網焼き牛肉は焼き過ぎでした白飯は美味しいです。
土曜日12時過ぎに訪問。カツカレーが無性にたべたくなり伺いました。辛くないので子供も食べやすいです。小学1年生の息子もぺろっと平げました。お座敷もあり、子連れには助かります。元々800円台でしたが最近値上げしたのかな?種類が選べるので飽きないです。カツカレーの上には網焼きの肉?が乗っています。お得感があります。たまに行きたくなる感じで、昭和の定食屋さんと言った雰囲気です。店内にサッカーのユニフォームが飾ってありました。お昼時でしたがスムーズに入れました。お店が2階なので階段をのぼる必要があります。トイレは1つの部屋の中の奥に男子の便器と、手前に男女一緒の座る便器があるのでちょっと女性は入りにくいかもしれません。
学生時代に何回か通った店。その後何回か前を通ってましたが、今回北軽井沢からの帰りに30年以上ぶりに寄らせて頂きました。あの頃はキウイやイチゴを挟んだオリジナルがありましたが、今は上品なメニューになってました。大きい豚カツは量が多いと伺ったので、角煮とヒレカツセットを頂きました。椀は豚汁でした。この量で980円。ご飯大盛は別途。大変美味しく頂きました。当時の恋人と来られて感無量。かみさんはモつ燒き単品が気に入ってました。
ランチで行ってコスパはまあまあ良かった。座敷があり、赤ちゃんには助かった。煮カツはスキー場を思い出した。
名前 |
木馬亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-28-4155 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ソースがオンリーワンな味 全てのメニューがCP良い!角煮とカツのセットは最高。