神楽坂の頂点、いつも空いてる。
三菱UFJ銀行 神楽坂支店の特徴
神楽坂の毘沙門天の隣で便利な立地です。
平日昼間は窓口が空いており待ち時間も少ないです。
2020年10月26日から飯田橋支店と統合されます。
ウェブで対応しきれない案件に関しても丁寧親切に対応いただきました。好感が持てます。
2020年10月26日から飯田橋支店、神楽坂支店と統合されるそうです。こちらの店舗は閉鎖になるようです。
神楽坂の頂点にあり、毘沙門天の隣で自分にとっては便利な場所にあります。2階は落ち着いて広いスペースです。
有楽町線の江戸川橋駅すぐの場所にありますが、お昼でもあまり混んでおらず、窓口もそんなに待たずに呼び出されます。ATMも空いています。両替機が1台、通帳記帳が1台ありました。行員さんも親切でした。
Xyz(原文)Xyz
そんなに混んでないのがいいですね。
それは(原文)Si
好きです。によってBUYTECH.vn(原文)Like. By BUYTECH.vn
いつも空いてます。
名前 |
三菱UFJ銀行 神楽坂支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-018-016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平日の14時ごろ新札交換の為利用しました。とても混雑していて30〜40分待ちました。予約していく事をオススメします。店内はATMと友人窓口で入り口が左右に分かれており案内はわかりやすかったです。新札への両替は三菱ufj銀行の口座を保持していれば無料で10枚まで交換できるそうです。自分の口座から新札で引き落として欲しかったのですが、それはできないそうで、お金を自分で下ろしてそれを窓口で交換する仕組みのようです。かなり不便なのと下ろしてきてくれと言われすぐ下ろしてきたにも関わらず窓口の方は別の方の対応をしており、さらに時間がかかりました。新札に交換するだけなのに1時間ぐらいかかりました。もう少し自動化した方が良い気はします。ただ、すぐ近くのりそなは新札交換が有料なのでここは良心的かと思います。