浅草オレンジ通りで、極上牛カツ!
牛カツ京都勝牛 浅草オレンジ通り店の特徴
京都発の本格牛カツを、浅草の歴史あるオレンジ通りで楽しめるお店です。
自分好みに焼き加減を調整できる、柔らかい黒毛和牛サーロインカツ膳が人気。
タレの種類が豊富で、わさび醤油や温泉卵を使って無限に味わいが楽しめます。
海外からきた友人を連れてランチに。観光客が喜びそうなメニューが勢ぞろいでしたね〜wしかしながらミディアムレアで食べる牛カツは、美味しかったです!!サクサクで衣は薄め、ミディアムレアだけど薄切りなので食べやすい!!レアが苦手な方のために、焼石を用意してくれてるので、誰でもお好きな焼き加減で楽しめます。まあー、場所的にも観光客しかいないエリアだけに、普段使いするかは別として。食事はとっても美味しかったです!店員さんも親切でした!
牛カツが食べたい…!衝動を抑えられず、お店に行ってきました🚃今回伺ったのは、浅草にある牛カツ京都勝牛!浅草の観光名所である「サンリオショップ(キティちゃんの建物)」の目の前で、アクセス良好🙌◎内装カウンター&テーブルの構成!◎食事牛カツ京都勝牛の魅力は、食べ方が豊富なこと!バリエーション豊かな薬味とつけだれが、牛カツの旨みを引き立てるんです🥰定食に付く薬味&つけだれはこちら!・京カレーつけ汁・京玉(半熟温玉)・だし醤油・山椒塩・牛カツソース・わさび最初の一口から最後の一口まで楽しめる、満足感たっぷりの定食です🫶◯牛サーロインカツ膳・赤身と脂のバランスがよく、柔らかくジューシーな部位!・牛肉本来の旨さを存分に味わえる、牛カツ初心者におすすめの定食🍚・サクサク衣と、柔らかい牛肉がベストマッチ!・お肉の旨さが口いっぱいに広がります😋・薬味&つけだれが豊富なので、飽きない…!・あっという間に完食しました👏◯和牛メンチカツ・黒毛和牛100%の粗挽きミンチと、国産玉ねぎが織りなすハーモニー!・ザクっと香ばしいパン粉の食感が最高…!・一口食べると、肉汁が溢れて、まさに至福です🥰・テイクアウト可能なので、浅草観光の食べ歩きグルメにぴったり!・浅草を眺めながらの和牛メンチカツ、この至福をぜひ味わって欲しい🫶I Couldn’t Resist… Had to Get Some Beef Katsu! 🐮✨This time, I visited Kyoto Katsugyu Asakusa – just a 3-minute walk from Sensoji Temple, right across from the famous Hello Kitty Sanrio store!🍽️ The MealThe best thing about Kyoto Katsugyu is the variety of ways to enjoy your beef cutlet!A delicious lineup of sauces and condiments brings out the rich flavor of the meat with every bite.Here’s what you get with the set meal:•\tKyoto-style curry dip•\tSoft-boiled egg (Onsen tamago)•\tDashi soy sauce•\tSansho pepper salt•\tBeef katsu sauce•\tWasabiFrom the first bite to the last, the flavors keep evolving – total satisfaction in every set! 🫶🥩 Sirloin Beef Cutlet Set•\tA perfect balance of lean and fat – juicy and tender!•\tRecommended for first-timers, it lets you savor the pure taste of premium beef.•\tThe crisp coating and tender meat are a match made in heaven.•\tSo flavorful, it melts in your mouth!•\tWith so many sauces and toppings, you’ll never get bored – I finished it in no time! 😋👏🐮 Wagyu Menchi Katsu (Japanese Beef Croquette)•\tMade with 100% premium Wagyu beef and sweet Japanese onions.•\tCrunchy on the outside, juicy on the inside – pure bliss in every bite!•\tYou can take it to go, making it the perfect walking snack while exploring Asakusa.•\tImagine enjoying this heavenly bite while taking in the sights of Asakusa… don’t miss it! ✨
浅草オレンジ通りに新しくオープンした「牛カツ京都勝牛」で、黒毛和牛サーロインカツ膳を堪能してきました!ミディアムレアに揚げられたカツは、外はサクサク、中はジューシーで、肉の旨味が口いっぱいに広がります。豊富な薬味とつけだれで、自分好みの味わいを楽しめるのも魅力的。観光の合間に立ち寄るのにもぴったりのお店です。店内は1階がカウンター席、2階がテーブル席となっており、お一人様からグループまで幅広く利用できます。また、店頭にはテイクアウト専用のコーナーも設けられており、観光の合間に気軽に立ち寄ることができます。🥩 サーロインかつ膳の魅力「黒毛和牛サーロインカツ膳」は、厳選された黒毛和牛のサーロインを使用し、ミディアムレアに仕上げた一品です。薄衣で揚げられたカツは、外はサクサク、中はジューシーで、肉の旨味を存分に味わえます。また、和風だしを効かせただし醤油、特製和風カレーつけ汁、牛カツソース、山椒塩など、バラエティ豊かな薬味とつけだれが用意されており、自分好みの組み合わせで楽しめます。浅草観光の際には、ぜひ「牛カツ京都勝牛 浅草オレンジ通り店」で極上の牛カツを味わってみてください。
大人気の牛カツ屋さんの牛カツ京都勝牛🐂浅草店に行ってきたよ✨✨自分で最後に好みに焼く牛カツは海外の方にも大人気✨✨牛カツ京都勝牛はタレの種類が豊富で出汁醤油、塩コショウ、ソース、温卵、カレーがスタンバイ✨キャベツにかけるドレッシングをかけてもさっぱり食べれるよ🎶︎︎︎︎︎︎☑︎牛サーロインカツ膳柔らかーいサーロイン💓私は数秒だけ焼いて食べるのが好き!︎︎︎︎︎︎☑︎真っ赤なハートメンチ~ぎゅうかちゅっ~ホワイトデーまで限定の真っ赤なハートメンチ~ぎゅうかちゅっ~が可愛すぎる❤️❤️❤️溢れ出る肉汁が堪らないっ💕なんとSNSでフォローすると真っ赤はハートメンチ1つプレゼント🎁期間限定だから行ってみてね🎶💕
京都発、本格的な牛カツに情熱を注ぐ「牛カツ京都勝牛」浅草の歴史と風情が息づく観光名所・オレンジ通りに新店舗をオープン👏店内では、選び抜かれた牛肉を使用した逸品が✨「牛上ロースカツ膳」「牛サーロインカツ膳」をオーダー📝各膳には、ご飯やお味噌汁に加え、わさび醤油 牛カツソース 山椒塩 京卵(温泉卵)京カレー等がついてくるので無限に味変して、多彩な味わいを楽しめました✨さらに、この店の醍醐味は、提供された牛カツを自分好みに鉄鍋で追い焼きができます✨専用鉄鍋で自分で焼き加減を調整できるます。外はサクッ、中はレア、時には火入れを加えて香ばしさをプラス――そんな自由自在な楽しみ方ができちゃう体験方のお店です💕・牛上ロースカツ膳 (2290円)食卓に運ばれてきた瞬間から、ジューシーな香りが食欲をそそります。サクッとした衣の中に包まれた牛上ロースは、希少部位のハネシタを使用お肉は程よい脂の甘みと肉本来の旨みが絶妙なバランスを保たれた名品 つまりすごく美味しい😋牛サーロインカツ膳(1890円)柔らかさが際立つサーロイン ひと口食べれば肉の甘みが口いっぱいに広がりました。赤身と脂のバランスが絶妙でこちらもとても美味しい😋様々な味変 焼き変を楽しみ、締めに京卵(温泉卵)と京カレーをご飯にのせてMIXとろりとした卵の黄身のまろやかコクに🥚、京風のだしカレーをかけることで、上品で深みのある味わいが加わり、絶妙なハーモニーが生まれました。まさに、最後の一口まで飽きることなく楽しめる素晴らしい牛カツ膳でした。帰りには店舗限定「和牛メンチカツ」をテイクアウト(500円)揚げたてサクサクジューシーな黒毛和牛100%の粗挽きミンチと、国産玉ねぎが旨味をブラッシュアップ⤴️ザクっと香ばしい生パン粉の食感とあふれる肉汁がたまりませんでした。しっかりお味がついているのでワンハンドでいただける手軽さも嬉しい💕店舗は、東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩3分、サンリオショップの前という好立地浅草観光の合間に、本格牛カツで心とお腹を満たすの控えめに言っても最高でした💓🏠牛カツ京都勝牛 浅草一丁目店📍東京都台東区浅草1-16-11🚉 東京メトロ銀座線 浅草駅より徒歩約3分🕰️10時30分〜22時30分素晴らしい体験方の牛カツを美味しく楽しくいただくことができました。美味しかったです✨ご馳走様でした💕
名前 |
牛カツ京都勝牛 浅草オレンジ通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6284-7990 |
住所 |
|
HP |
https://gyukatsu-kyotokatsugyu.com/store/asakusa-orange-street |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

タン、ロースのカツをいただきました。値段はそれぞれ2千円超え。タンもロース筋切りしてないのか肉質なのかなかなか噛み切れなかった。京都の老舗らしいけど、浅草ではインバウンド狙いの設定なのかと感じました。