飯田橋の肉の宝庫、価格魅力満載!
肉のハナマサ 市ヶ谷店の特徴
飯田橋駅と市ヶ谷駅の間に立地し、アクセスが便利です。
野菜や果物、肉に魚が豊富で、特にバナナが21円と驚きの安さです。
焼肉屋運営につき、お肉は手頃で品質も良く、頻繁に利用されています。
新宿に越してくるまで名前しか聞いたことのなかったお店。業務スーパーとの違いは取り扱いは食品のみということと、24時間開いていることです。お肉は当然としてとてもお得なプライベートブランドも多数あります。個人的には小分けされた冷凍とろろや大根おろしがすごく良いと感じました。鮮魚の取り扱いもありますが、お肉に特化している関係かあまりお買い得ではありません。ぼらがたまに並んでいます。
食べたいれいと冷凍ハンバーグが中野店 新大久保店と巡り無くて、3店舗目諦め気分で入ったら、お目当てハンバーグ売ってましたよ~。感動。まとめて20個も買い、また入ります。と言ってくれたので安心して帰宅。来て良かった。
お店の方が買いに来るようで、量が多くてやすいです。13時までに2000円以上購入すると可能地域であれば、配達してくれます。
たまに激安な食材が売られています。日によりますが、レジの方も丁寧です。大学帰りに寄っています。玉ねぎも安いですが、外に置いているのでハエがたくさんたかってました。
店舗面積は大きくありませんがお肉の品揃えが豊富で、より行きやすい店舗があったとしても、こちらの店舗まで遠征してしまいます。各種カード決済も対応しており、とても便利です。
野菜、果物がお安い。しかし、しっかり洗って食べた方が良いかもしれません。
50歳以上の人はハナマサと聞くと昔のイメージで敬遠してしまいがちですが、最近のハナマサは肉も品質の良いものを揃えており都心の割に価格も手頃で良く利用しています。野菜の品質が今ひとつではと感じています。
野菜や果物、肉に魚と品揃えが豊富で、近くのスーパーに比べて割安でよく利用しています。外に置いてある野菜や果物は注意して購入しないと結構な確率で痛んだものが混ざっています。あとコバエも多く屋外なので仕方がないと思いますが葉物は店内のものがまだマシです。深夜に商品補充をしている人の中に買い物客に配慮せず箱をぶつけてくるキャップを被った中年の店員さんがいます。危険なので店舗側に指導してほしいです。
私が利用した日はバナナが一袋、21円でした。中には安いのも有ります。店内で使用するカゴは消毒はしていないです。
名前 |
肉のハナマサ 市ヶ谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5225-2068 |
住所 |
〒162-0826 東京都新宿区市谷船河原町1 市ヶ谷 エスワンビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

飯田橋駅と市ヶ谷駅の間にある肉のハナマサ。