ネパールビザ、即日受取可能!
駐日ネパール大使館の特徴
観光ビザはオンライン申請後、当日4000円で受け取れます。
日本語での対応があり、スムーズにビザが取得できます。
学芸大学駅や目黒駅から徒歩圏内でアクセスも便利です。
ビザの申請に行きました。レビューでは厳しめのコメントが多いですが、普通に、というか丁寧に対応して貰えました。建物は普通の洋館を改装した感じです。表に面した窓口でネパール人の係の方に書類一式を渡し、中で待つように言われます。これまで国内外の色々な大使館に行ったことがありますが、正面玄関から入ったのは初めてかもしれません。廊下の突き当りが、広めのリビングを改装したと思われる待合室になっており、複数のソファーや椅子が並べられています。奥の両角には仏像。内部は写真撮影禁止と書かれています。小さい庭に面したバルコニーには使い古された家具やオフィス機器が積まれていました。待合室にいるのはネパールの方々ばかりで、日本人は自分だけでした。女性たちが流暢な日本語でお喋りしています。30~40分ほど待ったところで、日本人の係の方に名前を呼ばれ、無事にパスポートとビザを受け取りました。なお、複数のレビューに『電話に出ない』と書かれていますが、確かに電話は鳴りっぱなしでした。(笑)いずれにせよ、実に渋いところですね。
かつて日本人もアメリカ、南米を初め世界中に移住した。喰えないからだ。また、自身の感性を頼りに海外に出る人も大勢いる。今は、人手不足になって逆に世界中の人達が来日する。仏教国であるのは、抵抗が少ない。
ビザの申請をするにあたり、事前に質問があったので英語で質問をメールしたところ、すぐに英語でメールが返ってきました。また、実際の申請時は、書類を愛知から木曜朝に速達で送り、返信用にレターパックを入れておいたところ、2日後の土曜日に返送されました。素早いご対応に感謝です‼️
電話は本当に出なくて,合計で50回以上かけました。やっと繋がったと思ったら電話の対応が少し棘のあるように感じ「こんなに苦労して繋がったのにこれ?!」と思ってしまい印象はあまり良くなかったです。その後、状況がかわったため再度確認がしたくかけるのも繋がらず…もう埒が開かないからと直接大使館に行きました。そうするとネパール人と思われる男性が一人で小さな窓口で対応をしており、忙しそうでした。実際に出てきてくださった日本人の方は丁寧に柔軟に対応してくださり、助かりました。やはり忙しいと電話の対応も仕方ないのか…と思い、苛立ってしまったことに少し申し訳なく思いました。電話に関しては本当に改善した方がいいですが、実際の対応は本当に助かりました。近い方は電話するより直接行った方が話が早いとおもいます。
ネパール大使館にビザの申請に目黒駅から歩いてきました。遠かった。帰りはバスで恵比寿の友人がしている居酒屋寅によって昼飯を食べた。ネパール大使館は一般の家の作りで日本人が2人働いていた。時間厳守で開くのを待って中に入って申請して1週間後に取りに来る。郵送で送って貰えばよかったと後で気がついた。9月にネパールに行き小型飛行機で3度目にエベレスト山が見えて感動した❣️
ビザの取得で訪れましたが、日本語で対応していただけたので助かりました。申請時間が短いので、余裕があれば、郵送申請でも良いかも知れません。
国旗がなければ大使館とはわからない感じです。
武蔵小山駅からゆっくり歩いて15分。マップがないと辿り着けない。国旗が掲揚されているので大使館とわかるが、普通の民家。受付のおねえさんはきちんとした応対をなさる日本人でしたが、電話が鳴っていても、出る様子はなかった。役回りが違うのかな?気にはなる。
ネパールビザ取得のために、東横線学芸大学駅東口から徒歩で行きました。小さな店が立ち並ぶ商店街を抜けたT字路に目黒郵便局が有ります。郵便局前を左折し、そのまま歩き続けガソリンスタンドの脇道に入った突き当たりがネパール大使館です。時間にして15分くらい。高級住宅地の中の普通の一軒家ですから、うっかりすると見落とします。でも注意していれば、ネパール国旗がはためいているのに気付きます。10時オープンなので、玄関先で時間調整し、定時に中に入りました。直ぐ左にレセプションが有ります。必要書類とパスポートを提出し、申請がOKならば、受領の方法を決めます。直接受け取るのなら翌々日、私は書留郵便(420円)で送って貰いました。 水曜日に申請し、金曜日には受け取れました。「仕事が遅い 」等々、書き込みが有りましたが全くそんな事はありません。受け付けスタッフも親切でした。後から次第に混んで来ました。早めに行くのが得策です。
名前 |
駐日ネパール大使館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3713-6241 |
住所 |
|
HP |
https://jp.nepalembassy.gov.np/https-nepaliport-immigration-gov-np-onlinevisa-mission-application/ |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

観光ビザはオンライン申請して発行された紙とパスポートと4000円握りしめれば当日受け取ることができます。早くて助かります。日本人は外の窓口に並ぶ必要はないです。