濃厚鶏白湯、目黒の隠れ家!
麺屋 藤しろ 目黒店の特徴
濃厚な鶏白湯ラーメンが自慢、特製ラーメンも絶品です。
駅近の雑居ビル内、目黒駅から徒歩3分と便利です。
食券制で、懐かしい券売機から注文するスタイルです。
東京に越してきてふらっと入った店なのですが、気に入って通わさせていただいてます!あっさりしているけど味もしっかりしていて満足できます♡味変ににんにくやレモン生姜があってとても美味しいです。普段はラーメン派なのですが、つけ麺の麺がとてももちもちで太めで美味しくていつもどっちにしようか迷ってしまいます。とにかくラーメンスープが好みすぎる味です。飲み干しちゃうくらい美味しいです🤤写真はラーメンです!笑。
鶏白湯味玉ラーメン¥950★★★★★金曜11:55 券売機購入後、最後の空席に着席、間もなく着丼。古い雑居ビルの横丁のような暗い通路の奥に提灯を提げ、店内も銀黒焦茶なレトロな趣き。フレンチ風にすら感じる濃厚で香り高いスープと、低加水なストーレート細麺、筋っぽさがむしろ肉らしいレアチャーシュー、短冊に切った歯応えの良いメンマ、そして焦がし玉葱が濃厚なスープに更に風味を加える。満足度の高いラーメンでした。
彼女と2人で歩きで近くのラーメン屋探し駅近の雑居ビルの1階にありました提灯でわかります発券機で鶏白湯味玉とシャーシュー丼ゲット空いていたので着席して数分でチャーシュー丼出てきました玉ねぎのみじん切りとローストポークのお肉と角切りお肉とても柔らかくて美味しい!5分くらいで鶏白湯も出て来ましたスープは、鶏白湯の色味は、濃厚では、なく薄めの塩味麺は、博多ラーメン風の細麺でもコシがありなかなか伸びない焦がしねぎの風味と遠いところに生姜風味がある様な感じとてもあっさり美味しかったです。麺は、菅野製麺なのかな?
【2024年3月】この日は目黒で美味しい和食を食べてご機嫌に。それほどはお腹も空いてなかったのですが、ついつい炭水化物を食べたくなってこちらに訪問しました。調べてみると前回の訪問は2023年10月だったので実に10年以上ぶりでした。とはいえ、10年前に美味しいと感じたから立ち寄った次第ですし、激戦区目黒で10年以上続いているだけでも美味しい証拠だとも思います。さて、平日の22時半頃だったのですが、お店はほぼ満席。とはいえそれほどは待たずに入店することができました。店外の券売機にて、・鶏白湯ラーメン 850円を購入して、チケットを店員さんに私、着丼を待ちました。10年前は「濃厚鶏白湯ラーメン」というのを注文していたのですが、名前が変わっただけで今回の「鶏白湯ラーメン」と同じように思います。待っている間に見渡してみるとお隣さんの「つけ麺」も美味しそう。次回は「つけ麺」をトライします。さて着丼した「鶏白湯ラーメン」は濃厚なスープに焦がしタマネギ、ネギ、チャーシュー、ナルト、そして薄めにカットされたメンマが入り、さらには海苔が2枚添えられていました。見た目だけでも美味しそうなのですが、スープから頂くとやはり好きな味わい。10年前と同じかどうかまではさすがに分からないのですが、このラーメンが好きだというのは変わりませんでした。ラーメンにおいて、私には珍しいことなのですが、スープも含めてほぼ完飲しました。あぁ、旨かった。ごちそうさま。
美味しいラーメンが食べたく調べたところイタリアンの経験ある店主が鶏白湯のラーメンをやってると書いてあり気になり伺いました。お店はカウンターのみ鶏白湯ラーメンは濃厚ながらさっぱりもしていて二日酔いでしたが、とても食べやすくチャーシューは好みのレアチャーシューで特盛も注文できたので満足できました。またつけ麺とかもあったので、次はつけ麵食べてみたいと思いました。
【全体的にオシャレな店作り、クルトン入ってたりと一風変わった美味しい鶏白湯】2023/02/21 18時ごろ訪問目黒でラーメン食べたくなったので【行き方】・目黒駅から徒歩3分くらい。JRの目黒駅がやや近いですね。手前の交差点信号引っ掛からなければもっと速いかも。・飲食店がたくさん入居しているビルの1階。入り口から奥に進んでください。お店の名前が入ったちょうちんが目印になります。【お支払いとか】・食券機が店外にあります。食券を買って入店して、店員さんに渡して着席。空いていたらどこでもOKな模様。・混んでいたら、外の丸椅子に座って待ちます。【お店の雰囲気】・何かの居抜き物件だった…バーか何かだったんですかね。そんな雰囲気のラーメン屋さん。落ち着いた照明でダークな雰囲気ですね。オシャレ。・カウンター席のみで10席ちょっとかな。エルの字になってます。・カバン置きあり、ハンガーあり。・女性お一人でも問題なくすすれると思いますね。私の隣の方が女性で、その後も何人か入店されてました。【鶏白湯】・¥800 麺の量はそれほどですが、¥800というのは割とありがたいとおもいます。・鶏白湯スープ…鶏白湯って大体似たような味わいになるのですが、こちらのスープはやや異なっている印象。なんでしょうね。焦がした感じのクルトン?鶏白湯だけではないコクを感じました。・麺…ストレートの細打ち丸麺。鶏白湯によく絡みます。
濃厚鶏白湯特製ラーメン大盛り、あえ玉ダブル。コクのある濃厚スープと細麺が美味しくて◎味玉やチャーシューも美味しくて◎あえ玉はそのままでも美味しいけど、やっぱりタレと一緒にラーメンに投入しても◎卓上のレモン生姜を入れても◎
いわゆる濃厚鶏白湯を期待して食べるとガッカリする。よく言えばあっさりした鶏白湯。濃厚さを期待していただけにガッカリ。まあこれは好みの問題だと思う。麺は細めで適度な弾力があり美味しい。普通盛りだとかなり少ないので、大盛りにした方が良い。
味の好みは千差万別ですが、鶏白湯に使うタレによっては好みが分かれるところです。私はどちらかというと、鶏そのもののお出汁を楽しみたい派ですがこちらのスープのタレは魚介の香りですかね、丁寧に作られた鶏白湯が上品に仕上がっている感じに受けました。私にとっては油が控えめなので良かったですが、やや塩気がつよいと感じました。ラーメンを注文して出てきたミニサラダはとても良いですね。東京で750円のラーメンでここまでしていただけるのはとても嬉しい気持ちになりました。ご馳走様でした。
名前 |
麺屋 藤しろ 目黒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
109 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今日のラーメンは濃厚鶏白湯ラーメン!ここは前に食べたことあるけどやっぱり美味い!コシのある細麺に濃厚でコクのある鳥白湯スープが絡んで、そこにニンニクや唐辛子を入れるとさらにパンチのある味に。叉焼はしっかり系で噛めば噛むほど肉の味を楽しめる。