プロの職人が自転車を完璧ケア。
サイクルショップシンワの特徴
自転車の調整が的確で、技術力の高さが際立つお店です。
他店では解決できなかった不調を、見抜いて迅速に修理してくれます。
自転車のメンテナンスを全て任せられる、信頼できるプロの職人が揃っています。
最初は職人気質で取っ付きにくい雰囲気を感じましたが、他店でメンテナンスしても続く不調を見抜き、素早く調整してくれました。どうしてそうなるのかの理由や、初心者が気をつけるべき点、メンテナンス頻度、管理方法など丁寧に説明してくれます。量販店で買った自転車は安かろう悪かろうで、説明不足もあり結果タイヤのパンク、ペダルの付け根のネジ切れなどに繋がり廃車に…。それを救ってくれたのがこちらなので、とても信頼しています。相性はあるのかもしれませんし、管理が悪ければ怒られますが、安全を思いやるからこその言葉だと話せば分かります。気になる方は他に行けば良いと思います。
高い技術と豊富な知識を持つ、プロフェッショナルな自転車の職人さんで、とても信頼しています。職人気質な方なので、初めはとっつきにくいかもしれませんが(笑)、少し話せば気さくで親切な方だとすぐにわかります。以前、自転車の走行中にギアを1段に入れるとチェーンが内側に外れて、道端で立ち往生することが何度もありました。自分で治せるよう針金を常備していましたが、部品に噛まれてどうにもならないこともあり、そのたびに、その近くの自転車屋さんに駆けこんだり出張自転車屋さんを呼んだりしていました。どの自転車屋さんも、チェーンを直したり長さを調整したりしてくれましたが、外れやすいことを訴えてもその原因はわからず、この自転車の癖で仕方ないのかな、と諦め、ギアの1段は使わないようにしていました。ところが、前原坂でついうっかり1段に入れてしまったときにやはり外れてしまい、通りがかりの人に聞いて近くにあったこのショップに駆け込みました。その時、私はすでに諦めていて、外れやすくて困っていることを言わなかったのですが、修理が終わって会計のとき、雑談ついでに「1段に入れるとすぐ外れちゃうので、もう1段は使いません」というと、なんと、ハンドルのギア調整(?)部分に問題があったらしく、それも調整したのでもう大丈夫だと思います、とおっしゃいました。それ以降、嘘のようにチェーンは全く外れなくなり、毎日出勤時に坂を登るときも、快適に不安なく1段を使いまくっています。何軒もの自転車屋さんがわからなかった原因をこともなげに突き止め、何も言わずに完璧に修理してくださったことで、私はすっかりこの自転車屋さんのファンになりました。接客や売り込みにばかり長けていて技術のない大手チェーンや量販店が自転車販売業界を席巻する中、若い優秀な職人さんの存在は、本当にありがたいです。今年のクリスマス、マウンテンバイクが欲しいという息子を連れてここで購入する予定です。(家の近くに、営業上手な某大手チェーンがありますけれども。)
我が家の自転車は全部こちらで診てもらっています。自転車を知り尽くしている職人な店長さんは時には厳しい事も言いますがそこはいい自転車を長く安全に乗ってもらいたい気持ちの表れです。これからもよろしくお願いします!
名前 |
サイクルショップシンワ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-383-6636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

自転車をしっかりケアするサポートをしてくれるお店です。その分、手抜き(空気を定期的に入れていないなど)をしていると、叱られます。