牛込神楽坂の絶品・四川冷麺!
梅香(メイシャン)の特徴
夏季限定冷麺【蒸し茄子の生姜ソース】は必ず試すべき逸品です。
最高の担々麺は深い辛みとスパイスの香りが楽しめます。
こじんまりしたお店で、姉妹経営ならではの温かい接客が魅力です。
Sichuan cuisine has been famous for a long time. It is managed by two sisters. The course is a la carte, with a minimum of 2 people. Stir-fried potatoes with rotten milk had a deep, plain taste, and the tandan noodles without soup were not as spicy as Aun, but the sauce was simple but had a strong flavor, the noodles had a firm texture, and the noodles had a finish that gave you the flavor of wheat. I'll come back later.昔から有名な四川料理。ご姉妹お二人で切り盛りされています。コースは2人から、との事でアラカルト。ジャガイモの腐乳炒めは地味深い味で、汁なし坦々麺は阿吽ほどスパイシーさはありませんが、シンプルな中に旨みのしっかりしたタレと腰のある麺、そして麺は小麦の旨みを感じる仕上がりでした。また来ます。
牛込神楽坂から徒歩1分、なので神楽坂からも歩けるところにある四川料理のお店。日曜日の夜に予約して伺いました。当日は予約で満席だったので予約は必須です。でも1人でふらっときた風に利用してる人もいたので、カウンターはないですが、おひとり様もぜんぜん行けちゃいます。細長い店内で2人席と4人席がそれぞれ3つずつ並んでます。料理はアラカルトでの注文。前菜3種盛り、ピータン、エビの青山椒ソース、茄子の辛味噌炒め、陳麻婆豆腐、蟹チャーハン、上海蟹味噌と白菜の春巻きを注文しました。青山椒ソースは思ったよりもマイルドで山椒の香りが爽やかなソース。山椒山椒!してるのを期待してたけどそうでもなかった。美味しいのですが。エビがぷりりん。ナスの辛味噌炒めは甘味噌炒めもあって、辛味噌炒めの方にしたら辛かったです。当たり前だけど。結構辛かった。カニチャーハン美味。このくらいカジュアルにリーズナブルに美味しい四川料理を食べられるのは使い勝手良いですね。坦々麺もまた食べてみたい!
ランチタイムに訪問。ランチなどの設定はなくアラカルトまたはコースのみ。テーブル席のみ。広くはないが落ち着いた雰囲気の店内。地元の優雅なマダムのランチ会で賑わっている。汁無し担々麺、よだれ鶏をオーダー。辛味やスパイスは効いているものの、ありがちなザラザラと大量に入れた入れた感じではなく、しっかりと辛味や香りを引き出す調理法をしているのがわかる。コシのある細麺の汁無し担々麺は辛味はしっかりあるものの、どこか爽やかな印象。よだれ鶏も上品で軽やか。ごちそうさまでした。
担々麺1100円。高いと思ったが、一度入ってみたかったお店なのでチャレンジ。醤油ラーメンか?と思うくらい辛くない。繊細でアッサリした味付けでコクがない。ハズレだったな…と思い食べ終わるそのとき、底に泥のように固まった練りゴマが…かき混ぜて残ったスープを飲んだらかろうじて担々麺の味。なんか損した気分。
ランチスーラーメン色が黒いタイプは初めてコシのあるツルッとした細麺で歯応えが楽しめるさっぱりとしたスープに坦々麺によくのってるひき肉がオンだし卵ないから超シンプルだし珍しいタイプでは?具材の火入れが絶妙だし全ての味がバランスよくて素材もよくて居心地も良いお店の方々も優しい感じもよかった地元のマダムに紹介されて訪れたのだが次はディナーコースできたい。
繊細な中華料理。ひとつひとつがきめ細かな味をで、特に汁なし担担麺は絶品。
ランチタイムに訪問、オススメメニューを伺い店員さんに相談しながらアラカルトで頂いたのですが、何を食べても美味しかったです😋料理が出てくるタイミングも良く、サービスも素敵✨
落ち着ける店の雰囲気です。海老そばは中国風?高菜の香りがして美味しかったです。お値段高めですが、まぁ許容範囲でしょうか。
品の良いお味で、大変おいしいです。辛さも強くないので、万人受けの料理だと思います。
名前 |
梅香(メイシャン) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3260-2658 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夏季限定冷麺【蒸し茄子の生姜ソース】を目指し、今季2度目の訪問。この猛暑、これを食わずして、何を食う。大江戸線『牛込神楽坂』駅🅰️2️⃣出口から、歩いて2分。駅近の好立地にお店はある。四川料理で人気のお店で、毎回伺うランチタイムは、予約客でいつも満席。リピーターには程遠い客のはずなのに、席につくなり『例のアレですね!!』と。お客冥利に付きます。嬉しい😄ですね。待つこと10分。目の前には、絶景が。見るからにトロトロに蒸し上がった白い茄子。その上にはカイワレと茗荷。主役の冷麺は特製生姜ソースの海に佇んでいます。強烈にパンチの効いた生姜が、鼻孔を刺激し、鼻に抜けます。醤油ベースのソースは清涼感があり、分かっちゃいるけど、噎せます。でもクセになる旨さです。ハマります。茄子の美味しい2か月ほどしかお目にかかれない、まさに『魔性の冷麺』です。でも【陳麻婆豆腐】も気になる!!!