味噌ラーメンから生まれたカレー!
2020外人が購入にてまどい5分待たされる。店内2名目の前の鬼金棒は軽く見積もって40名の並び鬼金棒カラシビカレーライス(1,100)揚げヤングコーン(200円)温玉(100円)角煮(200円)2分もしないで着丼思ったほど全然辛くない。普通に美味しいカレー!角煮がラーメン屋だけあってめちゃくちゃ美味い(笑)アチャールも美味い水飲んだらシビ風味がした(笑)普通に全部美味しかった。
カラシビ鬼金棒らー麺のカレーブランド仕事終わりの20時30分店着、先客無し隣のカラシビ鬼金棒らー麺が行列なことを考えるとちとさみしい状況か店舗はイメージ良く作り込まれて内装もこだわってて好感持てる。入り口外の券売機でカラシビカレーライス800をポチって店内へ、雰囲気のあるスタッフが出迎えてくれカウンターに着席。程なく着丼。カレーはスパイス系スリランカスタイルでトッピングはカラシビ味噌のソレがそのまま乗ってる。ルーは茶色の強い暖色の赤、緩めのペーストスープでサラドロ。ライスの上にはキーマも乗ってる。味はコクがあって味わい深い、辛さは程々中辛位。ただ、スパイスは煮詰めるとこうなるよね、、、という味でやや行き詰まり感有る。また、ライスとルーという取り合わせが咀嚼回数が少なく、食後の満足度が上がりにくいことがこのカレーの弱点かも、トッピングや楽しみ方をレクチャーしてもらったりできればもっと楽しめるのかな?味は良かったです。
【訪問日】2025/1/11(土)昼【注文したもの/金額(税区分)】・鬼金棒カラシビカレーライス(カラ…普通、シビ…普通)/1100円(税込)【特筆ポイント】・味噌ラーメン屋も運営してる会社の下なので、味噌ラーメンスープがベースになってるのかな?口に入れた時に味噌やダシの風味が広がってまろやかだが奥深いコクを感じる。ただ、結構あっさりしてて、後味もあっさりしてる(スパイスがそうさせてるのか??)。・シャバシャバの方のカレーはスパイスの苦味と辛味が効いてて、キーマは塩味とシビレが効いてる感じ。別々に食べてもおいしいし、玉ねぎのアチャールも併せて混ぜて食べると、味の五角形を補完しあい、更においしくなる。・カラとシビは普通を選んだが、そこまで強いわけじゃないので、もう1つ強くしても良かったかも。【補足】・なし。
名前 |
カラシビカレー 鬼金棒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3256-2960 |
住所 |
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目10−10 Gc神田鍛冶町ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お隣の有名店カラシビ味噌らー麺鬼金棒のカレーバージョン。あちらは大行列ですがこちらは並ばずに入れます。スパイシーなカレーと花椒のシビレは意外に合うので気になる方はお試しを。また、こちらでもカレーラーメンなら食べることができます。店頭の券売機はキャッシュレス専用ですが、店員さんに声をかければ現金でも対応してくれるみたいです。