赤ちょうちんの愛され味。
神楽坂 加賀屋の特徴
豊富なもつ焼き、もつ煮込みがあり、何でも美味しいです。
あられ揚げのサクッとした食感が最高で大人気です。
大将の温かい人柄で元気な雰囲気が楽しいお店です。
もつ焼き、もつ煮込み、豊富なメニューで何でも美味しいです。何より、元気の良いマスターが最高です。季節の日本酒も人気です。
もう、20年前から愛して止まない赤ちょうちん。とにかく「もつ煮込み」「スタミナ串」「シロ串(タレ)」「レバー串(タレ)」が絶品で、定期的に食べたくなる中毒性があり。定番メニューの他にも、市場での仕入れ状況によって美味しい刺盛りなんかもあったりする。一通り小腹を満たしたあとは、ラビオリをつまみながら飲むのがおすすめ。
やはり加賀屋、安定の味です!マスターの対応もハキハキ・テキパキとても気持ちよかったです‼️
地元の人に愛されてるお店です。美味しいのに安い!しかも団体でも一人でも楽しめる。19時ごろにはカウンター席(お一人様席)は満席でした。神楽坂で飲むならここがいいですよ!
大好きなお店。神楽坂って1人で気軽に入れるお店って少ないので、ホントに助かります!タン元と江本エシャレット漬が最高に美味しい!そろそろホッピー中身欲しいなと思ってたら、大将が『はいよっ』って勝手に入れてくれたり笑最高のホスピタリティ。
ここはとにかく、シロとスタミナを注文しましょうね。常連さんの方も多く元気のある店内がステキでしたが、こんなご時世なので店内が静かな感じが少し物足りない。はやく通常生活に戻り元気な加賀屋さんでレモンサワーのみたいっすね。
緊急事態宣言明けで、久しぶりに訪問。店長はあいかわらず元気!自分にとっての定番、シロたれ、もつ煮込み(今回はハーフ)、キムチもやし(写真撮り忘れ)で、楽しい時間を過ごしました。
あなたは、一度行けば、この店のファンになります。名物店長に惹かれて常連客が多いのに、一見さんでも入りやすい雰囲気がここにあります。値段が安く、味が良く、提供スピードも愛想も良い。一番好きなのは焼き鳥を頼む際、タレ・塩のレコメンドを受けられるコト。「つくね」を頼めば、「タレ?」と聞かれ、「ネギマ」を頼めば「塩?」と問われる。お店のオススメの食べ方を押し付けではなく知れる素晴らしい接客方法だと思います。かれこれ、10回は通いました。いつも満足しています。
焼き物や1品ものが美味しいのはもちろんなのですが大将の人柄がとても温かくてお店の雰囲気も抜群に良い。
名前 |
神楽坂 加賀屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3267-8285 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

加賀屋チェーン巡りをしています。神楽坂の立地ですが安定のクオリティと価格で最高な時間を過ごせます。近くの銭湯に寄って湯上がりに加賀屋でスタミナ串とホッピーで乾杯なんて最高ではないですか!