白金高輪の魅力、ガトーバスク。
Maison d'Ahni Shirokaneの特徴
白金高輪駅から徒歩5分、住宅街にひっそりと佇む人気パティスリーです。
看板商品のガトーバスクは、サクサク生地と甘酸っぱいジャムが絶品です。
白金高輪駅から徒歩4,5分程度の場所にお店を構える人気のパティスリー✨こちらのお店は、ガトーバスクが看板商品!店内に入ると、香ばしい香りが漂ってきますでも私は、今回は、ガトーバスクではなく、ミルフィーユを目的に訪問です!ミルフィーユの特徴は、濃厚なカスタードクリームとキャラメリゼしたサクサクのパイ生地✨この二つの相性が抜群で、とても美味しいスイーツになっていますミルフィーユは売り切れてしまうこともあるので、営業時間早めに行くことをおすすめします!こちらのお店は、朝早くから営業しているのも良いところで、私も重宝しているお店です✨ぜひ一度、購入してみてください!❄︎注文したメニュー・ミルフィーユ(640円)・タルトレットアラヴァニーユ(650円)・キャラメルボブ(630円)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇最後までお読みいただきありがとうございます✨インスタでも美味しいお店•素敵なお店を投稿していますので、ぜひ見に来てください!✨✨✨⁂Instagramアカウント名⁂@gourmet_ryo_20s美味しそうと思ったら、気軽に、いいね•フォロー•保存お願いします✨
白金高輪にある百名店。駅からも近いのでアクセス良しです。焼き菓子が好きなのでこちらのガトーバスクがとても気になってました。今回購入した物。・ガトーバスク 550円・ガトーバスクオウショコラ 550円・ガトーバスクアラクレーム 550円シンプルなガトーバスクには黒さくらんぼのコンフィチュールが入ってます。さくらんぼが良いアクセントで絶品。予想を超えてきたのでびっくり!今度は焼きたてを食べたいです。
ガトーバスクが人気のショップ。今回は一緒にフィナンシェとケーキも購入。食べる順番が他店(裏のガスタ)のチーズケーキホール半分の後にメゾン ダーニさんのミルフィーユ、ペレ バスク、タルトレット…(柿のタルト)だったので甘さがミルフィーユとペレ バスクで圧倒されました。時代に逆行しているというか、本場フランスらしさなのかな。この甘さは久しぶり。柿のタルトはそこまで甘くなく柿のジューシーさとで◎ミルフィーユはバイはしっかりとサクサクしていて上にキャラメルソースが塗ってあるのですが、ちゃんと香ばしくとても美味しかったです。濃厚で黄身の多いカスタードも好印象。(けどしっかりと甘い)ペレバスクもチョコレートの香りも甘さも酸味もしっかりと感じられて良いです。(けどしっかり甘い)ゴショア(ガラスのカップに入ったもの)はシンプルだけれどもしっかりと美味しさを感じます。口当たりも甘さも丁度良かったです。アドラープル ピスターシュ(ピスタチオの)濃厚なピスタチオを想像してましたが、そこまで濃くはないです。けれどちゃんとピスタチオの味と風味は感じます。中にあるクリスティアン部分の食感も楽しめとても美味しかったです。キャラメルカフェも見た目可愛いですし、しっかりとしたキャラメル味で美味しく、キャラメル好きの方には満足のいく商品だと思います。店員さんはとても丁寧で親切で好印象でした。両手にすごい荷物で足にガンガン当たって約1時間半。しっかりと固定してくださっていたのでほぼ崩れ無しでした。ありがとうございます。
日本橋高島屋でティグレが売ってたので購入。こちらの焼菓子は安定的に美味ですね。何食べてもハズレ無し。ティグレも勿論旨い。甘過ぎず、粉の主張もなく、調和が素晴らしい。
白金高輪の駅から5分ほど南麻布方目に向かったところにあります。ガトーバスクが有名ですが、クロワッサンも美味しいです。ケーキをはじめて食べましたが絶品でした。車のアクセスも良いですが、混雑時の長時間の路上駐車は付近交通の迷惑になるのでコインパーキングを利用するのが良いと思います。
スペシャリテのガトーバスクと、ハロウィン時期限定のガトーバスクオウポティロン(かぼちゃ)を購入。バターの香りに惹かれて、つい買ってしまったのですが、激うまでした。さすが百名店!各¥550でした。日持ちは2-3日で紙袋もしっかりしていて、手土産にも◎
店内はバターの香りが漂う素敵な空間♪フィナンシェが有名ですがケーキやシュークリームもとっても美味しいです!どれも甘過ぎず、食べやすくしっかり素材の味がします。値段も特別高くなくとても素敵なお店です。
よく行く動物病院の前にあるケーキ屋さんでとても気になっていましたが、久しぶりに美味しい!と思えるケーキに出会い感動しました!!とにかく見た目も味も素晴らしくて、どれを食べても外れなしです。お気に入りは特にピスタッチオのムースケーキです。誕生日にホールケーキも注文してしまいました。リピートしています。また焼き菓子も美味しいのです。チェリーたっぷりのガトーバスクがオススメです。ぜひ足を運んで欲しいお店だと思います。
スイーツ百名店です。いつも並んでいます。土曜の九時半時半頃に到着のところ待ち人無し。フィナンシェとカドーバスクを食べました。お勧めのはガトーバスク、皮も中味も絶妙な味で、美味しくて堪らない、一個500円、お値段の設定が強気で、やや高めです。フィナンシェは普通でした。再訪問。カドーバスクチョコ味とモンブランを買った。モンブランの本体は美味しかったですが、外側のメレンゲはちょっと甘すぎて、甘さが本体を超えてしまった、味のバランスが悪くなっていました。
名前 |
Maison d'Ahni Shirokane |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5449-6420 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

スイーツ百名店巡りの回です👏👏👏以前お伺いしたこちらの系列店『GAZTA』@gazta_shirokane場所のご紹介です白金高輪駅🚉から徒歩5分ほど住宅街の中を歩いていきます🚶♂️➡️🚶➡️🚶♀️➡️GAZTA🧀さんからも程近く主なオーダーです🍰ベレバスク 700円🍰アドラーブルピスターシュ 670円🍰カライブバナーヌ 680円🍰タルトレットオウマングー 880円どれも素晴らしく美味しいケーキたち💚🩵次回別なケーキを食べたいと思わせてくれました😆😆