飯田橋で楽しむ本場香港の味。
香港贊記茶餐廳飯田橋店(ホンコンチャンキチャチャンテン)の特徴
香港の雰囲気を楽しみながら、冷やし中華が絶品です!
本場の茶餐廳を思わせる豊富なメニューが魅力的です。
飯田橋駅から徒歩5分のアクセスで、庶民的な香港フードが満喫できます。
飯田橋駅近くにある香港料理をコスパ良く楽しめるお店!本場の香港料理と比べても劣らない美味しさだし何より安くてコスパ最強。なかなか本格的な香港料理を味わえる場所は少ないけどここならおすすめできます。土日に12時ごろ入店で余裕でしたが、後からお客さんがどんどん入ってきたので並ばずに入るなら12時前後の入店が良さそう!【注文】◎香港風焼きそば ¥1150チャーシューローストポークライス ¥1300◎菠蘿油 バター付き ¥450小籠包◎エッグタルト 1つ ¥280◎は特に推し!香港の点心といえば菠蘿油やエッグタルトですよね!!しょっぱいもの食べた後に食べたくなってとてもサクサクで美味しすぎました。ごちそうさまでした!
香港の味です。ただし、メニューは多いですが、全部の料理がオススメできるわけではありません。下記のメニューはオススメです。(X:オススメではない)菠蘿油港式炒麵法式吐司絲襪奶茶加咖啡x蛋塔x小籠包。
お食事は何を食べても美味しくリーズナブルです。焼きそばはシンプルなのに最高です。香港の軽食やスイーツまで種類も豊富です。ランチ後のティータイムまで楽しめました。特に、香港ミルクティーとエッグタルトの組み合わせはたまりません。エッグタルトはテイクアウト可能です。
香港の街中にある茶餐廳そのもの、内装など調度品や食器もさらにメニューもガチで香港🇭🇰をそのまま持ってきている。米はジャスミンライスのようなパラパラではないけど、味付けこだわり、香港を思い出すにはいいお店。フレンチトースト🍞も自家製カヤジャム入りを選べる、ここにコンデンスミルクをかけるのもありだろう。鴛鴦茶は店によってコーヒー風紅茶だったりするが、この店はかなりコーヒー寄りに感じる。東京に行くとマストなお店になりつつある。東西線飯田橋からは近いけどJR線からはちょっとわかりにくい場所になると思う。
海外の雰囲気を味わえます。量も多いので欲張って頼みすぎると残してしまうかも。何回か通って色々食べてみたい。
2023/08/18 初訪問何をしても暑い日が続いて嫌になってきたので冷やし中華を求めて彷徨っていたところ、ここのお店を思い出して訪問しました。中華ではないですが、こんなに暑いのだからあるだろうと外のメニューをロクに見ないで入りました。ありませんでした。事前に調べておけば良かったです。仕方ないのでランチメニューの週替り『香港式チャーハン』950円を注文しました。訪問した時間は12:20頃でほぼ満席状態でした。店内は4人掛けのテーブルが6つ以上あり、カウンターはありません。色んな食事雑誌や番組に取り上げられているようです。その評価が正しいことを裏付けるように東南アジアの雰囲気を感じられます。香港へは行ったことありませんが、こんな情緒なのかなと思いました。また、店内のお客さんがワイワイと母国語で喋っているので、異国に来た気持ちにもなります。サラリーマンのお客さんもたくさんいたので常連客も多そうです。歴史があるのでしょう。注文して5分弱で食卓に並べられました。さすが週替わりメニューです。熱そうな白い湯気がもくもくと出ていて、見た目からして熱そうでした。海老と崩した叉焼がふんだんに使われて美味しいです。味覇などを使ってない味付けかと思います。半分ほど食べたくらいで「これめっちゃボリュームあるな」と気付かされます。お腹いっぱいにお米を詰め込みたい方にはオススメだと思います。次回はポークチョップを食べたいと思います。ご馳走様でした。
飯田橋駅から歩いて5分くらいのところにある香港料理のお店です。ちょっと豪華な外観ですが、中に入るときれいめの屋台のような雰囲気の店内が広がっています。料理のメニューが豊富で、甘いココナツ系のデザートやコーヒーをいただくことができます。中華系レストランで多い、料理名だけだとよくわからないという料理は少なく、少し迷った時は店員さんに聞けば教えてくださるので安心して注文することができます。どれもおいしかったです。
確かに香港っぽいといえば香港っぽいかな?何度か行きましたが、味も普通だし、価格も普通です。ただし、香港と同じあじが食べたい方にははまるのかな?と思います。香港は何度も行っていますが美味しい店は減りつつあります。香港料理の草分けなので頑張ってほしいです。それから、少し店舗改装して香港らしいネオンが付きました。
あまり便利な場所ではないんですが、割といつも混んでます。レモンスライスが何枚も入ったアイスレモンティーをガシガシやりながら食べる香港ならではの料理とおやつ。何を食べても美味しいです。この時はわたしは食事はせずにカヤジャムのフレンチトーストを食べました。カロリーの分美味しいです(笑)
名前 |
香港贊記茶餐廳飯田橋店(ホンコンチャンキチャチャンテン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6261-3365 |
住所 |
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目4−1 マンワイビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

連休中の2025/5/4に入店。google口コミより値段が少し上がってるぞとメニューの撮影しました。アフタヌーンティーセットにも惹かれるがとりあえずチャーシューローストポークライスポーローヤオ バター付き香港式ミルクティーを注文。店内と客層で香港旅行を思い出しました。ライスは量がちょっと少なめですが美味しいです。ポーローヤオも良き。メロンパンみたいな感じです。香港式ミルクティーは香港で飲んだものとちょっと風味が異なりましたが概ね満足。16:00頃でしたが席も普通に座れました。ホール対応の方は日本人でした。