舟形の御本殿でご祈願を。
船玉神社の特徴
漁師町船橋に相応しい舟の形をした御本殿です。
船玉神社では御祭神の天鳥船命、住吉命を祀っています。
大神宮本殿の左側に位置する可愛い神社です。
漁師町船橋に相応しい社です。
私の産土様が鎮座してます。50代にして初めて知りました。感謝致します。
大神宮本殿の左側に位置してます。船の形した社殿は初めて見ました👀
船の形の可愛い神社です。
御祭神は天鳥船命、住吉命。船の形をした珍しい社殿。12月1日が例祭日となっているようです。
賽銭箱の前側に備えるのは舳先があり面白い。
名前 |
船玉神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

舟の形をした御本殿。海が近かった名残ですね。🚤