栗田で味わう至福のフレンチ。
予約をしてディナーを頂きました。古民家をレストランにしているので、中庭があり、ゆったり落ち着いた雰囲気です。食器がアンティークで素敵でした🥰もちろんお料理も一品一品手をかけ、心がこもったもので、美味しく、ワインがすすむフレンチでした😊🍷どのお料理も複雑なお味でした✨
去年、こっそり?オープンした南仏〜北アフリカの料理屋さん。試しにランチ。 48時間前に予約必要な完全予約制でGW最後の日に予約取れました。さすが有名なシェフのこだわりの料理は一品一品工夫されて美味しく、ゆーっくり出てきます。会話と時間を楽しむためのお料理と場所。なんて贅沢なんでしょうねぇ田舎は車で行くのが便利なのでどうしてもアルコールフリーになるなぁと思っていたら「そういうお客さんのために」と日替わりでアルコールフリーのフレーバーティーカクテルも用意されていてこれも手間のかかっている逸品。丹後鉄道栗田駅から徒歩で10分くらいですのでワインを楽しまれるなら是非鉄道利用で。1時間に一本程度なので、時刻表確認してくださいね。仕事で南仏に行った時「あれ?うちの田舎にそっくりやん」と思ったんだけど、ジュリアンさんも「コートダジュールそっくりやん」と思ってここに店を開いたそう。ようやく自分の感性を理解してくれる人が居たのが何より楽しい。次はちょっと張り込んでディナーコースを楽しみたいですな〜。
オーナーシェフのパトリスさんと月曜日にはじめて合いそしてタイミングが合い日曜日にランチに行きました。食事の前にパトリスさんが手掛けた庭・ガーデン・海へのグラデーションは必見!既にパトリスジュリアンさんの世界観に没入。東京→フランス→京都宮津と移動。メゾンジュリアンの建物から室内・料理全てがパトリスジュリアンを体現したもの。パートナーのゆりさんのサービスも最高に素敵でした。自分自身の人生(ライフ)を見つめ直したい人はパトリスジュリアンさんに会ってみてほしいです。彼の受容の広さを感じる。何もかもがトリップします。パトリスジュリアンさんに出会えたことに感謝します。また1人一生の友達に出会いました。ありがとうと言わせて下さい。merci beaucoup ami
娘のお誕生日のお祝いにネット検索で見つけてランチで利用させていただきました。店内は、古民家リノベーションによる趣がある落ち着いた空間でした。ランチの内容は、スコットランド産サーモンとクリームチーズのパテ、タラのブランダード、カボチャのスープ、チキンのマスタードとタラゴンソース、パイナップルのティラミス。ノンアルコールカクテル、食後の紅茶に至るまで全てにこだわりと心がこもっていて、久しぶりにまた行きたくなるお店を見つけました。次は、ディナーでお伺いします。ご馳走さまでした。
Maison Julien Miyazu 再訪。スパイスの素晴らしい重ね奏でる香りに食欲が一気にパトリス料理(パトリスシェフ)に持ってかれました。改めて料理は見て、鼻で食べてから口で食べるものなんだと感じる夜でした。今回はディナー🍽️で、いただきましたが、一品一品の個性に目も鼻も舌も、フォークを持つ手も喜んでいました。エキゾチックなユリさんのお話しに数名心を持っていかれそうになりましたが、なんとか踏ん張り最後まで会話も弾んだ会食となりました。ペアリング合わせたワインは白も赤も丸味があり美味しい飲み口でした。ランチを楽しんで、プライベートビーチの空間🏖️を見て楽しむのも乙です。パトリスさん、ゆりさん今回もありがとうございました🍷
栗田の地域にフレンチのレストランができるなんてほんとありがたく来店させていただきました。どれもシェフの料理がすごいなぁと感じるものばかりで堪能しました。まだプレオープンということでこれからどういうふうに進展していくかすごく楽しみです。ご馳走様でした。
名前 |
Maison Julien Miyazu - メゾン・ジュリアン宮津 - |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5361-5114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

至福の時間でした。