大手町で自然の恵み、黒湯温泉満喫。
SPA大手町の特徴
大手町駅直結の都心で温泉とサウナが楽しめるスポーツジムです。
フィットネスやプールの後に利用できる茶褐色の天然温泉が自慢です。
開放的な受付でフレンドリーなスタッフが温かく迎えてくれます。
レギュラー会員として利用し始めました。施設全体が綺麗で高級感もあり、客層も落ち着いている方が多いです。会費は高めですが、その分プールやお風呂の施設も充実しているので、見合っていると思います。スタッフの方も優しい方ばかりなので、頑張って続けようと思います。
以前はこんなことはありませんでしたが、コロナ禍を経て、入口にはコロナワクチン2回接種証明の提出がないビジターは入店不可となっています。2022年4月23日現在の情報です。日本の経済、プレスの中核地、大手町の施設でこういった対応はいささか選民的対応ですね。【2022年8月追記】2022年5月14日付の公式リリースで上記措置は廃止された旨告知されました。今日浸かりに行ってみます。というわけでお盆明けの土曜日、浸かってきました。ビジネスデーではないからか、11時という時間のせいか、浴場スペースは10名弱のゲストで、混んでいるという印象はありませんが、高温湯、中温湯、水風呂の三つの浴槽は二人も入れば「満槽」となるので、スペース的な余裕はないといっていいでしょう。浴槽の狭さ故浮遊物が目につくのも仕方ないのかしら。しかしゲスト料金1100円で浸かるにはもってこいの立地です。例えばそれは神保町あたりの散策の行き帰りに立ち寄れるからです。コロナ禍の対応に☆ひとつを付けましたが、今回のように以前の対応に戻られたので☆四つに変更します。【2022年11月1日より】土日祝のゲスト料金は1
東京の都心のど真ん中、大手町にあるスポーツジム兼入浴施設です。特に入浴施設は天然温泉(40℃くらいと少しぬるめ(38℃くらい))と水風呂、サウナがあります。会員にならなくても、ビジターとして1250円で利用できます。最寄り駅は千代田線の大手町駅、東京駅からでも歩いていける距離です。
22/08/25 木曜日電話確認したら接種証明は要らないとのこと。受付でも提示は求められなかった。ビジター利用。1
ビジターで温泉利用。もう少し、せめて二種類お湯がほしいところ。温泉メインじゃないから仕方ないのかな。あくまでジムで汗を流した人が入るお風呂という感じで、お風呂を楽しむためのお風呂ではないです。ビジター利用の場合、コロナワクチン接種2回の証明持参が必要。写メでオッケー。
(⭐︎3.1)サ室には大きい対流式ストーブが鎮座するがセルフロウリュ禁止、室温も低めなのでもう少しパンチが欲しい。水風呂は20度表示だが、体感は少しだけ表示より冷たい。
コンパクトながらも、天然温泉、サウナ、岩盤浴などもあり素晴らしい!温泉は塩分多くお肌ツルツルになりました。星のや東京さんと同じ泉質だと思います。
大手町フィナンシャルシティの地下一階にあります。星のや東京も近いです。
設備も綺麗でスタッフの応対も品がありながらフレンドリー。初めてのジム利用でも機器の使い方など説明してくれるので安心できます。
名前 |
SPA大手町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6262-5188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ジムに併設された温浴施設。でも、ちゃんと温泉。熱湯、ぬる湯、サウナ、水風呂と揃ってる。ビジター利用(立寄り湯)が出来るので、立地を考えるとコスパ良いかも?