しっかり味の中華そばとチャーハン。
半チャーハン定食(中華そば)13時過ぎに到着した時は運良くすぐ入れて中のお客さんも4名だったけど、その後沢山お客さん来て帰りには列が出来てた😆新潟でよく食べた味みつのラーチャンとは対極のような、中華そばもチャーハンもしっかり味。中華そばは麺だけ硬めにしてオプション普通。背脂が程よく、キリッとした醤油スープとの相性抜群。その上、麺がまた美味い🤤チャーハンもしっかり味付ながらもパラパラで、これまたチャーハン単品でも食べに来たくなる!めっちゃ美味しかったわ〜🤩
食券を購入します。中華そば麺の量→大盛、普通 わたしは普通を選びました。麺の硬さ→バリカタ、カタ、普通、ヤワ背脂→多め又は少なめ、普通、なし 私は、少なめを選びましたネギ→多め又普通、少なめ、なし、わたしは、なしを選びました。友人は多めスープ普通または、薄め 私は薄めを選びましたスープは薄めでもしっかり出汁がでていて、まろやか、麺はずっしりとつるつるとのどごしよし、チャーシューも柔らかく甘くてトロトロです。スープを更に薄く可能として、薄めるお湯汁をいただけます 日曜日夕方に行きましたが、ひっきりなし、お客様が来店して休む暇なしととってもキューなお嬢さんが配膳しています。厨房には、若いお兄さんが4人もいました。カウンター席とテーブル席2人用と4人用がありました。店内が活気があり、とても感じのよいお店です。
まず初めに言っておく知ってる人にとっては当たり前だけど、確実に知らない人もいる情報だ。この店に行って、もし行列が出来ててもそこに接続してはダメだまずその行列をスルーして入り口横にある端末に己の電話番号と、人数と、席の希望を入力した後発行される整理券をゲットしなければならない。その整理券をゲットしたならば、並ぼうがどっかで時間過ごそうが、好きにすれば良い席の順番が近づいて来たらショートメールに店の前に来てね!と言うメッセージが送信されるから、遠くで時間潰してたら死に物狂いで走って店に行けば良い。1番やってはいけないのはそのまま行列に接続して、周りの状況も観察する事なく、スマホ閲覧し続ける事だろう。それやると多分今後の人生この店で一切食事出来ない。注意点はそれだけだ。さて、この店は大阪にある人気店が関東に進出した1号店らしいメニュー構成は中華そば(尾道ラーメンベース)かしわそば(笠置そばベース)タイガー(ベースは知らないけど辛味のあるラーメン)の3種類とチャーハンがメインとなる店。ラーメンとチャーハンのセットなんてのもある。殆どの客は半チャーハンがセットになるチャーハン定食1100円頼んでた。だからなのか、店内に響く音は常に鍋を振るうガコッガコッって音だった。まるで町中華みたいだった。中華そばの方のチャーハン定食1100円の食券買って店員に渡した。あと、ここのラーメン麺の硬さ、背脂の量、ネギの量、スープの濃さを指定出来る。僕は麺の硬さはカタ、背脂は普通、ネギも普通、スープの濃さは普通でお願いした。カウンター席に希望してたのに何故かテーブル席に案内された。まあ良いけど。5分くらいで中華そばが来て、その後直ぐに半チャーハンが来た。うおおおなんか美味そう〜な見た目だな。濃い色した醤油スープに細麺が沈んでて煮豚とネギとメンマが背脂と共に丼の表面を彩ってた。なんて言うか超絶王道なラーメンって感じだ。先ずはスープを啜ると、うんうん実に美味い!醤油の甘味と塩味、どっちかと言えば甘味が強め、それに鶏と肉と脂の旨みがじんわり溶け出してる感じなのだ。ずっと啜っていたくなる美味しい液体だと思った。麺は博多ラーメンの麺みたいな低加水のストレート細麺、カタ、の茹で加減にしてからシャキッとした喉越しとパツンとした歯切れ感のあるキレッキレな麺だった。この甘味強めなスープに抜群に合ってた。カタの他にバリカタ、普通、ヤワなどの茹で加減を指定できるから、好みの硬さを希望すれば良いと思う。うん、この麺もスゲー美味い、最高だね!チャーシューは味染みは淡く、どっちかと言えば肉の旨み残してる系、歯応えは割とあるけど肉の繊維が歯の隙間に挟まるバージョンでは無くて、割と歯切れ感のある肉だった。メンマは普通なタイプ味染みもサクサク食感も月並みな感じだ。ネギは結構香り立ち上ってた。背脂なんだけど、所謂背脂チャッチャ系の背脂みたいにドロっとしてなくて背脂一粒一粒が割としっかりした弾力を保ってて、スープに溶かし込むと言う感じじゃなくて、背脂は単体の具として楽しむタイプだった。こう言う背脂も世の中には存在してるんだと思った。最後にチャーハンなんだけどこのチャーハン激ウマ!!多分ラーメンに使ってる醤油タレが味のベースなんだろうけど、ザッ昭和の焼飯テイストが爆発してる美味しさなのだ。炒められて香ばしさが増した醤油タレがパラパラに炒められた米粒一つ一つにしっかり染み込んでて本当に美味しい焼き飯だと思った。具はシンプルにチャーシューと卵とネギのみ、だがそれが良い。シンプルゆえに米と調味料と炎のコラボが純粋に堪能出来ると思うのだ。美味い醤油スープと美味い醤油焼飯の無限ループ、いつまでも続いて欲しいと思ったけど気がつけば全て平らげていた。幸せな時間は長く続かないのだ。まあそんな食事でした。ご馳走様!!
名前 |
中華そば ふじい 新中野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6755-3042 |
住所 |
〒164-0011 東京都中野区中央3丁目34−1 プラム鍋横 1階F号室 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

整理券を取ると電話番号の入力しなければなりません。混んでいる時はSMSで知らせてくれるらしいが毎回入力するのは面倒ですね。食券機は最新型でタッチ決済も出来て便利です。中華そば少し甘じょっぱい醤油味で美味しかったです。ネギも多めで頼むと結構な量できました。チャーハンはパラパラタイプで米も硬めに炊いているようです。好きな人はハマると思いますが、個人的にはしっとり系の方が好みです。次は辛いやつか、大盛で半チャーハンにしようかな。ごちそう様でした。