昭和レトロで楽しむ、最高のオムライス!
土曜のランチで訪問。中野坂上駅から10分ほどの洋食屋。チキンライスとタマゴが別になったオムライス。タマゴは鉄板で温められた特製のハヤシソースがかかっている。アルコールメニューも豊富でお酒も楽しめる。
こちらは、2022年7月にオープン、昭和レトロな雰囲気が漂う店内、他では味わえない店主こだわりのオムライスが人気の洋食店『たまにわ』場所は、東京メトロ丸の内線・都営大江戸線「中野坂上駅」A2出口より、新青梅街道を新中野駅方面へ。「警視庁 中野警察署」を越し、「甲斐犬柳沢鳥獣店」の角を右折した左側。平日12時過ぎ、同僚と初訪問。先客は2名。店内は、左手にカウンター4席と厨房、右手に4人用テーブル3卓。フローリングと木製の脚物でまとめ、電球色の温かみのあるレトロな雰囲気。店主1人のワンオペ体制。空いているテーブル席に座り、メニューを見て○ ハヤシソースがけオムライス ¥1,210○ 大盛り ¥220を店主にオーダー、待つこと10分ほどで登場。ワンプレートではなく、鉄板とお皿のセパレートタイプ。これは初めての体験!笑卵何個使ったの?と思わせる程の大きなオムレツ、豚肉玉葱ハヤシソースとトマトケチャップライス。オムレツは卵の味もしっかりしていてフワフワ、鉄板で出てくるから熱々。たまに焦げ部分があって食感の違いも楽しめ、量もかなりボリューミー。ハヤシソースは、とろみは少なく、サラッとしたハヤシルー。牛肉と玉ねぎもたっぷりで、素材の凝縮された旨みがたっぷり詰まった美味さ。味のバランスが良く、上質な味わいでケチャップライスとの相性も抜群。めちゃくちゃ腹パンパンでフィニッシュ!今まで味わったことのない新感覚オムライス。ご馳走様でした❗️
ディナータイムに伺いました。はじめてみるセパレートのオムライスに見た目からうれしい。チキンライスは香り豊かで、スキレットで出てくる卵部分は香ばしい部分とふわふわな部分があって癖になる。中に仕込まれたトマトソースも美味しいです。
ディナータイムに利用。オムライス美味しかったです。ハヤシとオムとチキンライスのセパレート。個人的にまぜない派なので、ありがたい。お酒、カクテルも種類があるので、好き博多はぜひ。マスターは落ち着いた雰囲気の方で、丁寧にら接客してくださいました。店内も落ち着いた雰囲気で,ゆっくりくつろぎながら、お酒と料理楽しめました。
名前 |
たまにわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5937-6979 |
住所 |
〒164-0011 東京都中野区中央2丁目48−21 日立中央ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今まで食べたオムライスの中で一番美味しい!熱々の鉄板にのったハヤシソースオムライスは絶品です。オムライス以外にもカレーライスやステーキなど、どれもハズレなしの美味しさで、何を食べても満足できます。お店の雰囲気も落ち着いていて居心地がよく、つい長居したくなる素敵な空間です。