心温まる赤門前のちゃんこ鍋。
ちゃんこ浅瀬川の特徴
昔から変わらぬちゃんこ鍋は心も温まる一品です。
大学生に人気の東大赤門前に位置する隠れ家スポットです。
ボリューム満点のさつま揚げコースが特におすすめです。
東大赤門前の近くにあるちゃんこ屋。インド料理屋ダージリンの脇の通路を入ってすぐにある。店内にはいくつか大相撲や浅瀬川関に関連する写真や掲示物があるものの,当の浅瀬川が2017年に亡くなったために大相撲との縁が遠くなってしまっているとのこと。昔は部屋の若い衆らしき人が厨房に立っていて,大相撲の裏話なども聞けたりしたのだが……ともあれ,鶏ガラ出汁のちゃんこ鍋は美味い。また,一品料理では写真を付した牛スジの煮込み豆腐が絶品で必ず食べるべき。牛スジの煮込み豆腐は定食にもなっている。
時代は流れていきますが、変わらない味と変わらないスタッフの方々の温かさ。これからもずっと続いていってほしいお店です。
先ずはベーシックな「さつま揚げコース」を注文して、あとはホワイトボードのメニューから旨そうな物を単品で。〆は「おじやセット」で大満足でした。
正門の時から カレコレ〜ソップ鍋 美味しいね!なんか 安心します!満足!
元力士が手がけるちゃんこ鍋だ。出汁が丁寧にひいてあり、とても美味しい。自家製という柚子胡椒も秀逸だ。相撲レスラーのセカンドライフに俺は93点を与えたい。
それほど大きなお店ではありませんが、ちゃんこ鍋は絶品です。なんといってもスープのコクの深さはお勧めできます。ぜひ食べてみてください。店内の力士の写真を見れば、店の伝統や人気のほどが分かります。
夕食に何度か伺っています。客層はごく落ち着いた地元の中高年層中心でしょうか。透き通った鶏出汁のさっぱりとしてそれでいて満足度の高いお鍋、もっちもちのさつまあげが定番でしょうか。とっても美味しいです。鍋の作り方は分からなくてもやって下さるので大丈夫です。壁に掲げてある浅瀬川関の写真のエピソードや、お店とこの土地にまつわるエピソードなど、聞けばいろいろ教えていただけます。寒い季節はもちろん美味しいですけど、暑い季節も変わらず美味しいのでオススメですよ。
美味しい鍋と不思議な食感のさつま揚げが楽しめます。オススメですよ!
ちゃんこ屋さんですが定食はじめましたの看板があったので行ってみました。カウンターとテーブルがあり、コロナ対策なのかテーブルは全て壁に面して配置されています。定食はホッケの開きをいただきましたがとても美味しかったです。1人もしくは2人で落ち着いて定食を食べたいにお薦めです。
名前 |
ちゃんこ浅瀬川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3818-3918 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔から変わらぬ素朴なちゃんこ鍋ですが、心も温まる味です。