カラフルな御朱印と金色の御首題。
迷って迷って、見つけることができたのに不在。インターフォンを鳴らして、対応はなし。書き置きを置いて下さるか、御朱印不対応日が、InstagramでもTwitterでも、告知して頂けると有り難い。
しょうちゅうざん せいすいじ と読みます。御朱印と御首題、両方頂けました。御首題を頂く場合は、御首題専用の御朱印帳が必要です。直書きは500円、書置きは300円でした。ふんわりと甘いお香に包まれて、お茶とお菓子も頂いて、アルコール除菌のおしぼりも出して下さいました。そして、この可愛らしい御首題。親しみのある温かいお寺さんでした。
カラフルな御朱印と御首題を頂きました。それにお茶とお菓子のお接待を受けました。
金色でいただける御首題ついに書いていただきました。御朱印もいただけるのでお願いするとピンクの可愛い色に驚きまたまた感動でした。お茶とお菓子もいただきありがたいことです。まだまだお若い住職ご夫妻に気持ちもホッコリしました。
名前 |
清水寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-334-6698 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今月14日に職場の先輩が樹木葬の墓地に埋葬されています。とても歴史がある日蓮宗のお寺でお上人様には、会えなかったのですが、お上人様の奥様に会いまして、寺の説明をしていただき、ありがとうございました。樹木葬をお考えの方は、清水寺をおすすめします。中山法華経寺が目と鼻の先で立地も良く大変良いお寺です。