有楽町のパン屋で食べるパリの美味。
ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店の特徴
2017〜22年に食べログ百名店に選出された実力派ベーカリーです。
パリ郊外のViron社との独占契約により、高品質な粉を使用したパンが魅力です。
おしゃれな雰囲気の中で美味しいバゲットやタルトタタンを楽しめるブラッセリーです。
大大大好きなお店♡とにかくParis!気分はおフランス♡東京駅に行くと必ず寄りたくなる。東京駅丸の内南出てKITTE丸の内すぎてすぐ。JPMORGANが入っているTOKIAビル1階にあります。歩いてきてここの赤と白の入口が見えてくると気分が最高にアガる。(余談だけど丸の内南口には東京ステーションホテル入口があるドーム状のホールがあり、ここから丸の内ブリックスクエアまで歩くのが最高に東京丸の内らしくて好き!)ブラッスリーは予約優先なので電話予約がベター。予約なしならランチ時間30分前位から並んで1巡目で入れるようにしましょう。バゲット・レトロドールはぜひ食してみて。焼き強めの小麦の味を感じられる本格的なフランスパンです。雨の日は店員さんに半分に切ってもらいます。濡れにくいサイズになるので声掛けてみてね。とにかくとってもオシャレな雰囲気の東京丸の内を体感できる場所です。(写真は2022年)
さすが口コミ高評価のお店でした。お肉もお魚、オニオングラタンスープ、鶏レバーパテと満足満腹。そして、バケットは別オーダーのバターとの相性は抜群。リピートは確実ですね。
いつも行列の出来ている大人気のパン屋さんへ2017〜22年で食べログ百名店5回選出の実力店。東京駅すぐ近く、線路沿いのビル1階にあり、テラス席もあるのですぐ見つけられました。レストランとベーカリーが併設されておりベーカリーの品はレストラン側持込不可、またベーカリーは現金払いのみです。1月5日(金)の12:45に訪問。レストランは満席で、待ち列もあったのでベーカリーのテイクアウトにしました。▶︎ 食べたもの○バゲット・グラティネ ¥950硬く焼き上げたバゲットにグリュイエールチーズ、ブロックハム、ベシャメルソースをたっぷり。食べ応えがあります。○パン・オ・ショコラ¥518こちらもかなり大きめ。握り拳よりも大きいのでは。サクッサクで、中にはフランスのチョコを入れているのだそう。食べ応え抜群…!▶︎ 客層- 男女比2:8- 「女子会」「デートで」「1人で」が多め▶︎ 混み具合- 平日でも混み合ってる--------------------※記載内容は訪問日や投稿日時点のもののため最新情報はお店の公式ページをご確認ください。
皇居でピクニック!?…絶品パンを持って都会ピクニック🥐➤ ︎パン百名店を5回受賞する有名店🫶➤ ︎遠方から買いに来る人も多い絶品バケット🥖➤ ︎サクサクでシナモンが効いたアップルパイ🍎最後の晩餐として記録してる #ナコベスト にこのお店の『アップルパイ』 を追加します💕ここでは『ショーソン·オ·ポム』という名前で売られています😋しっかりめのシナモンの香りとサックサクのパイ生地が美味しすぎ!手のひらよりも大きいですが1人でもぺろっと食べられてしまう1品でしたー🍎の店内利用は大人気で予約しないと入れないんですが、パンのテイクアウトは待たないので大丈夫🤤私が食べた皇居外苑までは歩いて10分🚶♀️外で食べるパンは美味しさ倍増です💕
ベーカリーが隣接するクラシックなスタイルのビストロ✨今回はパンをテイクアウト✨プーリッシュ・ドゥミは小さいバケットで、レトロドールの小麦の風味が良く、もっちりしっとりで美味しい✨タルトブリオッシュは、バスク豚サラミとニース風ポテトサラダ✨じゃがいもがゴロゴロ入っていて、バスク豚の濃い味と脂の甘さのバランスが良く、美味しい✨ショーソン・ポムは、シナモン風味のアップルパイでサクサクの食感。他にも美味しそうなパンがずらっと並んでいて、どれも欲しくなりました✨並んででも買いたいパン達です✨
東京駅から徒歩数分、ちょっと有楽町寄りの線路沿いにあるビルの1階に入ってるヴィロンの丸の内店。日曜日の夜にカフェ利用として伺いました。昼間はカフェとしてオープンしてますが、夜はメインはレストラン。ただテラス席部分のみ、カフェとして利用できます。飲み物をレストラン側でオーダーし、パンとかケーキはお店入って左側のショーケースの前でオーダーするというスタイル。フードとしてはケーキもあるし、ハード系のパンがたくさんあります。ただ夜行くとバゲットのサンドイッチとか人気のものはほぼなくなってるので注意です。19時くらいに行きましたがケーキとかは意外と残ってました。テラス席は東京駅周辺のビルと電車が見えて、もう1階でも上だったらロケーションとしてめちゃ良いなぁと思います。カプチーノと、ブリオッシュアテットという、シンプルなブリオッシュをいただきました。それ以外のやつデカいのばっかだった。エスプレッソがしっかりしたカプチーノ。ちょっと休憩利用で行ってみたので、またサンドイッチ食べにこようと思います。
バゲットがおいしいすぎる〜🥖平日のお昼にお伺いしました。ちょっと雨模様の日だったのに、12時前から30分以上の待ちがありました!ランチタイムは、バゲット以外のパンがテラスでのみイートイン可能とのことだったので、テラス席で頂きました🥖ランチメニューのアラカルトと、キッシュやサンドを注文。サンド等のショーケースに並ぶパンたちは、店内で注文、テラスで食べることを伝え、お会計はテーブルにつきます。(実際にパンを見ながら注文できるので、説明も聞けるし楽しかった〜!)バゲットは思った以上に美味しくて、エシレバターもちょっとお高い?少ない?けどあるのとないのでは大違い。風味豊かなのにしつこくなくて飲めます🧈ランチタイムでもランチメニューのみの利用なら予約できますのでぜひ◎
事前に電話予約し、日曜日ランチで伺いました。外国のような洗練された店内です。鮮魚のポアレランチをいただきました。名物のバケットは外は香ばしくパリパリ!中の生地はしっとりして最高に美味しかったです。今まで食べたバケットの中でもダントツでした。あまりのおいしさに何度もおかわりしました。店員さんもホスピタリティにあふれていて、素敵な時間を過ごせることができました。
ハード系のパンが好きな人には堪らないお店。サンドイッチ「コッパ」が絶品だと思う。最後の晩餐のパンはこれにしたい。香り高いバケットに夏野菜のマリネ、エシレバター、塩味の効いた生ハムが挟まってる。咀嚼の度に鼻を抜ける小麦とバターの香りにうっとりする。エシレバターと塩味が本当に良い仕事をしてる。十数年前のこと。仕事の帰りにたまに立ち寄りコッパを購入していた。ある週末、帰宅し至福の晩酌、主役のコッパに齧り付いたところあまりの固さに前歯が欠けた。翌週の歯医者までの間、そのパンの固さを思いながら過ごした。以来、懲りずに買い続けています。齧り付くときは慎重に。※オリーブたっぷりの大きなフーガス。ブルーチーズとナッツとハチミツのパン、パンドーヴェルニュ。ショコラフランボワーズ、クロワッサンオンザマンドもおいしい。※現金支払のみ※いつかイートインでチョコレートパフェ、バターと砂糖のクレープも食べたい。
名前 |
ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5220-7289 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

職場の近くですが行ったことなかったので予約してランチに訪問。普段は毎日行列ができていますが、予約するとすんなり入れてお得感笑予約はしてもらいましたが電話でできるそうです。コースを選びましたがメイン+パン。パンはおかわり可能。メインも美味しかったけどパンもメインを張れるくらい美味しいです。テイクアウトならサクッと買えるそうなのでたまにテイクアウトしようと思いました。おかわりの時に皿が先に下げられたり、値段の割にサーブのとこは微妙だったかなという印象です。