都心で充実!
ゴールドジム 銀座東京の特徴
トレーニングエリアが広く、都心にいるのを忘れるほどの快適さです。
ヨガや社交ダンスなどスタジオプログラムが豊富で新たな楽しみが見つかります。
銀座という立地で温泉や岩盤浴があり、トレーニング後もリラックスできる環境です。
器具が豊富で、スタッフの方も優しく、トレーニングエリアがとても東京の都心なのにとても広いところに驚きました!また、24時間なので仕事終わりでもいつでも行けるところで有り難くとても感謝しています!これからも利用させていただければと思います!
素敵なジムなんですけど、通っている人のマナーがひどすぎます・パウダールームに何人もいたのにコッソリと自撮りするマッチョがいました。そんな行為はやめてほしいな・・・・サウナで唾をかける人もいます。・体を洗わずに天然風呂に入る人も何人もみました。・ロッカーの上にレンタルシューズを置きっぱなしする人多い。あとロッカールームがめっちゃ暑いです。
2019/09やっぱし見たことない器具がいっぱい。ちょっと暑い。他の口コミで臭いとあったがそこまで感じなかった。ナイスバディーの女性がいた。ムキムキマッチョも複数人居た。日本人のおばあさんみたいな人もいた。女性でウエイトをやっていた。老人は少ない。外人も少ない。お風呂は浅い。肩まで疲れない。一人で入った。更衣室にもテレビがある。ロッカーは暗証番号が必要。ジムエリアと受付は靴が被らない。混み具合は4割くらい。パーソナルトレーニングやってる人達がいた。腹筋台が使いやすい。シャワーにいちいちキッチリ閉まるドアがある。これは嫌。シャワーから風呂まで遠い。風呂は40度だったけど熱く感じた。-----------------------2023/08/08平日の14時くらいに訪問。外国人多い。ジジババも多い。スタジオレッスンも人が並んでいた。てか平日の昼間にいるマッチョはどんな仕事をしてるんだろう?ジムエリア内は寒くない。お風呂は熱く感じた。Wi-Fiはない。NASによくある体組成計があった。印刷できないけど印刷できませんっていう注意書きはない。
あまりトレーニーっぽくない,お腹の出たおじさんやおじいさんが多い印象。もちろん,鍛えてる若者も多少はいるが。原宿などに比べると,風呂に入りに来てるだけのおじさんが多い印象はある。そういう人を見てると,トレーニングより食事改善の方が先なんじゃないかと思う。人間基本食べなきゃ痩せるんだから。シャワー室は,折れ戸になっていて,上下に隙間なく閉められる。シャワーの水圧は中程度。使用済みのT字カミソリが洗剤ラックに置きっぱなしになっていたり,モラルが低い利用者もいるようだ。浴槽は狭い。普通に入ると3人までかな。
駅からも近く岩盤浴も温泉もあります。大通りを見下ろすラウンジでは、持ち込みのお弁当を使っても良いそうです。
ゴールドジムはとても素晴らしいジムだと思うのですがベンチプレス台の調整が2.5センチ刻み程度なので重量重くするとラックアップが難しく感じます。鬼ジムの製品使った後だと特にそれを感じました。
2021年5月29日に伺いました。とても広く、ラックが多くて待たずに済む!風呂もあり良かったです。
みなさんマシーンを使いにきてるのでスタジオは、割りと入りやすい 土日は、ラディカル ユーバウンド ファイドゥもやっている。
関東で最も不衛生なシャワールームのゴールドジム。関東全てのゴールドジムを利用したが、銀座東京店が最も汚く、不衛生なシャワールームです。数年ここをメインに通っていますが、絶え間なく床がぬめり、個室は黒カビ、尿石と思われる赤ずみ、垢汚れが見られ、照明はコバエの死骸が1匹2匹ではない数溜まっているありさま。どの時間帯を利用しても綺麗だったことは一度もなく、そもそもまともにシャワーレバーを捻ることができる個室は3/1程度。故障した個室は数ヶ月放置(現在進行形)され、全ての個室が常に上記のザマ。同じ会費(そもそもここより安いジムがほとんどだが)、同じトレーニング設備の他ジムがあったら間違いなくここには通わない。
名前 |
ゴールドジム 銀座東京 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3535-7373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

マナーが気になる。スマホ占有、ウエイトのガシャン下ろし…フォームを見るとライト層多めか。トレーナーが最初に教えてあげればいいのに…と思ったら、全然巡回に来ない。マシンは錆びてて、パッドもボロボロで痛い。「24時間ジム」っぽいGG。まぁ24時間だけど。