本音を感じるライブハウス。
THE SHOJIMARUの特徴
空調が良く、居心地の良いライブハウスで音楽を楽しめます。
元タイマーズのドラマー杉山章二丸が経営する特別な場所です。
AJIROという中華居酒屋も近くにあり、食事からライブまで一箇所で楽しめます。
ライブフィーは現金のみですが、追加の飲食は電子決済各種使えますので確認してみて下さい。
2024年3月25日『それ以染に』のライブに行きました!キキちゃんがうまく撮れなかった…ごめんなさい(_ _;)
小さな喫煙室だけど暑い地上に出ずに助かった!コンパクトな箱ですが、ドラムにもマイキングされます。
ライブから打ち上げまで、場所を変えず楽しめる心地よさ、音も硬く、アーチストの技量が出る仕様、「本音」が聴ける雰囲気のライヴハウスです。
居心地の良いライブハウス。LIVEの前には1階のAJiROで腹ごしらえしてから行くのがオススメ。休憩中に行き来するのもOKです。
小ぢんまりしたよくあるライブハウスだが、スタッフがとても親切でアットホームな雰囲気。とても気持ちよくライブが出来た。何より楽屋は素晴らしい。出演者にとってとても大事な場所だ。ここの楽屋は同じオーナーが経営する地下のライブハウスに降りる入口横にあるバー「AJIMARU」の奥にある個室。ライブ前、終わってからの打ち上げに飲み食いしたが、食事が抜群に美味い❗中華系のメニューがメインだが、どれもかなりレベルの高い中華料理店の味にも引けをとらないくらい本当に美味かった。ここのバーで飲んで食べるだけでも価値あり。
元、忌野清志郎TIMERSのドラマー杉山章二丸の経営するライヴハウスでなかなか良いバンドが出演してます‼️最近、一階にAJIROという中華居酒屋もオープンしたので食事してから地下のライヴハウスに行けるので良いと思います‼️
ライブハウスの壁には出演者のサインがつきものですが、まるで文具店にあるボールペンの試し書きに使われるメモ用紙のような筆致のぐじゃぐじゃとした落書きが柱に書かれていました。このオフィス街にひっそりたたずむライブハウスには、従業員も知らない子供が住んでいるに違いありません。あとノンアルコールビールでも缶のまま出さずジョッキで提供する一手間があるから、それだけでそりゃもう気分が変わるってもんです。
ドラムで出演しました。全体的には良かったですけど、ドラムセットのヘッドがボロすぎるので交換した方がいいと思う。イマドキ練習スタジオでもあんなにボロかったら敬遠されるレベルだと思いました。特にスネアはブラシの音が出ないぐらい表面がツルツルになってた。スネアぐらい持参してくださいと言われればそうなんですけど。これは2022年の話でして今後変化があるかもしれませんので、実際の状況はその都度ご確認ください。音響やPAさんの腕、ハコの構造、バーの清潔感など良かったので、ドラム持ち込みの方やドラムなしのバンドなら全く問題ないと思います。
名前 |
THE SHOJIMARU |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6206-9596 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

空調が寒すぎなくて居心地よかったです。ありがとうございました😊