秋葉原の名店で特ヒレカツ。
丸五の特徴
秋葉原の名店では、特ヒレカツ定食が楽しめます。
ごま油の香り漂う店内で、絶品とんかつを味わえるお店です。
ロースカツ定食は高価ながらも、最高に美味しいと評判です。
〈24年10月〉平日の11時10分過ぎに店前に。すでにインバウンド観光客や日本人の方の行列が10人ほど。さすがの人気店です。私の後も開店の11時30分には50人を超える数でした(※中国の国慶節のタイミングでした)。注文したのは「若鶏かつ定食」(税込み1750円)です。特も含め「ヒレかつ」「ロースかつ」の方が圧倒的に多いですが、低温揚げの「丸五」の「若鶏かつ」は他店とはひと味違うジューシーさがたっぷりで、鶏肉の旨みも存分に楽しめます。「海老フライ」も1本アラカルトで追加(500円)。小ぶりですが、頼んで良かったです。また、なめこの赤だし汁、ごはん、キャベツと自家製ドレッシングのおいしさは昔と変わりません。今回10年ぶりに出かけましたが(※行列がすごくて、店前に行くこと多数もその都度断念)、当時は「若鶏かつ定食」は1350円也ー。上がっているようなイメージでしたが、上げ幅は3割ほど。また入店チャンスがあれば昔からこれ1択の「若鶏かつ」を頼みたいと思います。(※とんかつは近くの上野界隈のいくつか店の方が個人的には好みです)
2024.6.22 知人と初訪問。18時33分に到着し、行列に並んだ。18時40分に、私達の後ろ1人でオーダー最後と言われた。店内に入れたのは20時4分。オーダーした特ロースかつ(2150円)+セットメニュー(550円)が運ばれてきたのは20分後。低温調理のとんかつは柔らかくサクサクして美味しかった。赤だしの味噌汁も美味しかった。ごちそうさまでした。
日曜日、小雨降る中、16時56分頃から並びはじめ、17時35分頃に入店。低温での揚げ調理のとんかつは初めてでした。高温とはひと味違うとんかつ。これはこれで旨し🍴しかし、高温さっくり衣がやはり好きかもと思ってしまった。食前と食後のお茶の種類が変わるのが良かったです。また真面目に食す(話さない)タイプの食事処ですが、キリッとした厳しい感じがなかったのも良かった。
この日何年ぶりかの秋葉原有名店でも行って見ようと訪れました平日13時過ぎ。それでも10人ほど前に後ろにも続々と並びます頼んだのは特ロースのセットとビールと肉よせまずはビールと肉よせ店員さんに言われた通りカラシが合ってビールが進む。昼間にのむビールは旨いさてとんかつ。肉が柔らかい!大きさはさほどでもないけど厚みがあり、脂も美味しい衣は結構軽めかな?ふわっとしてる確かに美味しかったです。なかなか来ることないだろうから奮発したけど、満足しました。
平日の開店前11:30ちょっと前に着いたら15人程並んでました。一巡目に入れたけど15分位待って2階に案内された。特ヒレセットを注文し、出てくるまで更に15分位でした。薄めの衣の分厚いヒレが4切れ。見た目でジューシーさが伝わってくる。テーブルには塩、ソース、辛子、醤油が置いてある。評価が高いお店なので期待していただく。まずは軽く塩をかけていただいたが、やはりジューシーで柔らかく、肉に旨味もあり美味しい。4つのうち半分は塩とそのままでいただく。残り半分はソースをかけていただいたが、やはり塩で食べたほうが肉の旨味がわかって美味しい。なかなか感動するまではいかなくとも、この値段でこれだけ美味しかったら評価高いのも当然ですね。キャベツとご飯は1杯ずつまでおかわりでき、必ずキャベツのおかわりは聞いてくる徹底ぶり。味、接客ともに満足できるお店です。今度は特ロースをいただいてみたいと思います。最近、どっかり感じるロースがどれだけ美味しいか期待して行きたいと思います。
日曜日の開店10分前に到着しました。1時間30分ほど並び、入店できました!お席は1階と2階にあります。コートをレジで預け、荷物をのせる台もお借りしました。お席が狭目なので嬉しい気遣いでした!特ヒレを注文しました。まるっとしていて少し小さめに見えますが、完食後は満腹でした!ヒレは、脂身がないのにジューシーで柔らかく驚きです。同行者の注文した特ロースはとんかつを食べているぞ!という雰囲気が増します。油がスモーキーでとっても甘く、癖になる味です!脇の野菜には、しそやレタスもあり爽やかな印象です。ご飯とキャベツは1回までおかわりOKとのことでした!机の梅干しは、昔ながらのような塩の強いものでさっぱりととんかつを食べ進められました。ホールの方の気配りがえげつなく良いため、気持ちよく食事ができました!
日曜のランチに行きました!お店に着いてから出るまでの時間は……11:35 13人待ち12:12 着席12:32 提供13:00 退店、20人待ちでした!前日夜閉店間際に行ったら、行列に受付終了の立て看板があったので、あんまり待ちたくない方は、オープン前に行くのが良いと思います。行列先頭3番目くらいになると、ごま油の良い香りが鼻をくすぐります。店内に入るとカウンターとテーブル席があり、みなさんトンカツを無心で堪能中。テーブルの上には、ソース、醤油、からし、そして梅干しがありました!今回はヒレカツ定食2
※2022年5月19日更新平日の17時過ぎに再訪。前回同様、待たれている方はゼロでしたが、今回は2階へ通されました。前回も気になりましたが、席へ案内されるなり注文を聞かれたり、お皿が空けば間髪いれずに下げられたりと、回転率をあげたいことはわかりますが、とにかくゆっくり食事が出来なかったので星を一つ下げました。とんかつは美味しかったです。初訪問時レビュー秋葉原にある言わずと知れたとんかつの有名店。訪問が18時頃だったため、行列に並ぶ覚悟で伺ったところ、この日は天候が悪かったせいか待っている方はゼロですぐに案内いただきました。メニューから特ロースカツとセットメニューをオーダー。ご飯の大盛りはできないそうですが、キャベツとご飯が一回だけお代わりできるとのことでした。ほどなくして特ロースが運ばれてきましたが、お肉は分厚いのにホントに柔らかく全く胃にもたれませんでした。しかも男性店員の気配りも素晴らしく、こちらからお代わりをお願いしなくても声かけしていただきました。機会を見つけて再訪したいと思います。
お昼に行ってかなり待ちましたが、お店の人のサービスも良く、通常のメニューにエビフライを追加したり、赤出汁だけ追加できたりと、カスタマイズすることができました。特ヒレを頼みました。お肉は柔らかくてジューシーで衣がしっとりするぐらいでした。また時間がある時に行きます!
名前 |
丸五 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3255-6595 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お店自体は豪華でも映えでもありませんが、とにかく食事が美味しい!!サクサクの衣にふっくらご飯に大満足でした。長蛇の列に頑張って並びました笑笑。