豪華サラダと旨ドレッシング。
elephant 75 Iriyaの特徴
入谷駅から徒歩10分、アクセス良好なイタリアンです。
ヘルシーで豪華なサラダが人気、ドレッシングも絶品です。
口コミ評価4.9のパスタ専門店、ランチでもディナーでも楽しめます。
入谷と三ノ輪の間でランチする機会が最近多く、口コミで4.9だったので気になっていたイタリアン。久しぶりの晴天だったので、三ノ輪から乗らず、入谷方面まで歩いてこちらのお店まで。お店の佇まいは高級感やおしゃれな感じは無く、親しみやすそうな外観。お店に入ると声が小さいマスターが。12時少し前だったので先客1名。週替わりパスタや、イカ墨、究極のボロネーゼなどどれも美味しそう。けどポルチーニクリームなど大盛り+300円すると2,000円ちかいなと思い、悩んだ結果、五種類のきのこクリームパスタ*生麺大盛り*自家製フォカッチャをオーダー。空いていたので割と早く配膳。パスタ、もちもちしていて生麺に変えて正解。ソースもクリームが少し濃いめで好きな味。フォカッチャも丸ごといけるのではと思うほど美味しくて、さすが4.9はダテではないなと。味は5ですが、雰囲気などは微妙なので、4にさせて頂きました。次回は究極を冠するボロネーゼ食べに行きます。
週1は、ランチやディナーで伺ってます。店主のポリシーが「食事で健康、元気になって欲しい」既製品は使わず、手作りにこだわった、身体に優しいメニューのお店です。特にオススメなのは、セットのサラダとドレッシング!もちもちフォカッチャも、とても美味しいです。また、週替わりパスタも、毎回趣向が凝らされていて、10か月くらい通ってますが、同じメニューがありません。ランチ、ディナー共に、この価格でいただけるのは、有り難いです。
サラダが豪華でドレッシングがすごくおいしかったです。ビーツのドレッシングは色がピンクで見た目のパンチがありました。なぜかお皿もドレッシングと同じ色で合わせたのかもしれないけどほかの色の方がよりピンクが引き立ちそう。そもそもビーツってどんな味だったっけ?というほどビーツを食べてこない人生の私ですが美味しくてフォカッチャでお皿をさらって食べるくらい美味しかったです。フォカッチャもローズマリーとオリーブかな?いい香りがしました。週替わりパスタのカボチャのカルボナーラをお願いしましたら生のスライスカボチャが飾られていました。カルボナーラってクリームだし食感も一定だから飽きやすいけど食べ手の気持ちをよくわかってらっしゃる!シャキシャキが足されて素敵な気遣いメニューでした。サービスはほどよく構いすぎずでいい感じです。ボリュームもそれなりでお腹いっぱいになります。
名前 |
elephant 75 Iriya |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6684-6213 |
住所 |
〒110-0004 東京都台東区下谷3丁目11−10 長谷川ビル |
HP |
https://instagram.com/elephant75_iriya?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

入谷駅から10分ほど歩いた場所にあるパスタ専門店。外観はなんというか、大衆感のようなものを感じさせますが、店内はオシャレなカフェのよう。他の方の口コミではワンオペとの記載もありますが、私がお伺いした時は女性店員さんとマスターの2名体制でした。注文したのは看板メニューのボロネーゼ。大盛りで注文。注文してから10分で提供。ボロネーゼは粉チーズと刻んだ生パセリをかけております。このボロネーゼ、かなり美味しい。湯気よ香りの良さからそそられる。もちもちの生パスタに、濃厚なソースがよく絡む。熱々のパスタにかけられた粉チーズは良い感じに溶けてとろーりと。大食いの男性なら大盛りはマストかな。あっという間に食べきっちゃいました。ごちそうさまでした。▽--------------------------▽○店名: elephant75○食べログ評価3.11(2025/06/03時点)〇入谷駅徒歩9分○予算¥2,000/1人○東京都台東区下谷3-11-10 長谷川ビル 1F○決済手段:現金、PayPay○営業時間11:00 - 15:00/17:00 - 22:00※定休日: 月△--------------------------△【予約可否】可能【混雑状況】平日水曜日14時時点で満席率6割ほど。スムーズに入れました【注文】◆自慢の究極ボロネーゼ¥1,200+大盛り¥300