秋葉原のクレーンゲーム、ゲット率最高!
タイトーステーション 秋葉原店の特徴
クレーンゲームはアームの力強く、攻略法次第で景品獲得可能です。
多種多様なゲームが揃い、特にガンダムシリーズが楽しめるフロアです。
2階の音ゲーや対戦ゲームフロアは、エスカレーターで簡単にアクセスできます。
クレーンゲームは1回200円ですが、秋葉原にある他の店舗よりはアームの力もあり、攻略方法を事前に学習すれば、景品を獲得可能ですね。Bリングや末広がりの橋渡し設定が多いです。
おぱんちゅうさぎ、んぽちゃむ、サラブレッドを探しに訪問。ここも見つからずと思いきや、3階から2階に降りた際に見つけました。しかしこのタイプのクレーンは難しく取れない。少しづつ動いているのかすら分からないです。1000円近く使い退散。タイトーでは珍しくpaypayが対応してました。電子マネーは良く対応してるんですがね。
UFOキャッチャーたくさんです!
1階ジェミニマルチの小さなぬいぐるみを狙いましたが、4000円使っても確率が来ませんでした。他の方の口コミを見る限り店員さんにより対応にバラツキがあるようです。ゲームのラインナップは豊富ですが、快適さだと近くのレジャーランドやGIGOにやや劣るかなと思います。
クレーンゲーム、ガンダムクロブ、ガンダムアーセナル、クイズ、ラストサバイバー、電車でGO、レトロゲーム、格闘ゲーム、音ゲー、湾岸ミッドナイト、プリクラ等あります。フロアは狭いです。
2階へは店舗の入り口、左にあるエスカレーターから行けます。下りは真ん中にある赤い螺旋階段を使って降ります。狭くてちょっと怖いけど、ちょっとおもしろい🙉1階はあまりやらないので分かりませんが、2階のぬいぐるみや雑貨系はけっこう取れやすい印象です。もちろん物にはよりますが☺️今回のスプラトゥーンのリバーシブルクッション?も1プレイ100円で600円くらいで穫れました😊3階以上はフィギュア系?ほとんど行かないので分かりません。
新しめの景品は1prayで200円でした。その割にはアームは渋めで難しかったです。でも、それを差し引いても店員さん(メガネのオールバックの方)の対応が素晴らしく、アドバイスも的確でした。3000円ほど沼った際には、押すだけでゲットできるくらいにサポートしていただいて無事お目当ても取れました。
カコイイ!この場所は色んなゲームがあります。ここで気を散らすのに何時間も費やすことができます。この建物を訪れることを強くお勧めします!
以前はクレーンゲームで店員さんにガッツリサポートしていただけるゲームセンターでしたが、それも昔の話になりました。今では初期位置リターンのみになりましたので、他のゲームセンター宜しくプライズゲットのハードルが二段階ほど上がった印象です。まぁその方が燃えるんですが笑決して絶対取れないような仕様ではないのが、景品によってはそれなりにお金はかかるので財布と相談して挑戦しましょう。初心者フレンドリーとは言えませんが、昨今のゲーセン事情を考慮すると致し方ないことなのでしょう。
名前 |
タイトーステーション 秋葉原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5289-8445 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

どこのタイトーステーションよりもゲット率高めだと思う。子供が喜んで私も嬉しかったです!!ありがとうございます!!!