秋葉原の同人誌、品揃え抜群!
メロンブックス 秋葉原1号店の特徴
秋葉原で同人誌を買うなら、品揃えが圧倒的なこのお店で決まりです。
レジは常に長蛇の列、特にコミケ時期は待ち時間がしばしば発生します。
地下の狭い店舗ながら、同人誌と商業誌が豊富に揃い、探しやすさが魅力です。
取り扱ってる本の種類が多いので昔からよく立ち寄らせて頂いてます。金曜日の夜と土日はレジ列が非常に混雑するので、平日の日中帯に訪問することをお勧めします。特典も他店に比べて豊富なのは非常に良いんですが、レジ前がR指定となっているので未成年の方は注意が必要かもしれません。
C103の入場券を買いに来ました目当ての1日目午前中の前売り券は売り切れ…仕方なく午後券を購入🎫レジは店舗一周分(100人ぐらい)並んでました…30分ぐらい並んでやっと購入!当日は楽しもう!!
とらのあなが秋葉原撤退後唯一と言って良い程の在庫量を誇るその道のお店。店員さんの知識も豊富で探し物も直ぐに見付かります。
近くの某大手コミック屋が閉店してしまったので大手で同人誌を買えるのはここぐらいになりました。それもありコミケ後1ヶ月経っても未だレジまで行列です…
営業時間11:00~23:00(平日)土日祝は10:00~22:00ゲームセンターの地下1階にある店舗とらのあななき後、同人誌店頭販売最大手といってもいいメロンブックスの基幹店舗の割りに、あまり広くない従って大混雑。
品揃えは良いがレジが大抵駄々混みレジの入り口も18禁コーナーを通過しないといけないので未成年者を連れての買物はやめた方がいいです。
パエリアが有名ということで頼みました。ウサギ肉と鶏肉の、山のパエリアというらしいです。海鮮もいいけど、これはこれで美味しかったです。ウサギ肉はサクサクして美味しいけど、鶏肉と比べて臭みがありました。他にも色々馴染みのない料理があって、興味をそそられました。
漫画、同人誌と品揃えがいい。ゲーセンの奥に進むと階段があり、そこを降りるとある。少し急な階段なので譲りながら通る。レジへの動線は奥にあり、列になって並ぶ。長くなることもある。会計後は、階段付近に出るのですぐ店を出ることができる。
だいたい手に入る。ネットで在庫薄と書かれている場合、店舗へ確認した方が良い。
名前 |
メロンブックス 秋葉原1号店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5295-7060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

秋葉原で同人誌を買うならここコミケの新刊もたくさん置いてあり品揃えは秋葉原一ですただレジがいつも並んでるのが気になる所かなレジに行く時、必ず18禁コーナーを通る事になるので家族連れ、そういうのに興味が無い人は行かない方がいいです。