新橋で味わう鳥取・岡山の魅力。
とっとり・おかやま 新橋館の特徴
新橋駅前で鳥取・岡山の魅力を堪能できるショップです。
一階には特産品が豊富に並び、まさかの名産品も発見できます。
二階のレストランで新鮮な地元料理が楽しめるのが魅力です。
新橋駅前にある物産館です。SNSで話題になっているお菓子目当てで行ってきました。岡山や山陰はよく出張に行きますが、目当てのものはいつも見つけられずにこちらに来たらあっさり見つかりました。今はSNSで話題になるとすぐに人気になりますね。ほんのり甘くておいしかったです。都内ではなかなか手に入らない岡山の黄ニラもあったりと他にも気になる商品もありましたので今度はまた別の商品を探しに行きたいと思います。
近隣カフェがどこも混んでいて、ここに辿り着きました。ローストビーフ丼、メロンソーダを注文。メロンソーダの中には凍った梨が入ってました。斬新!ローストビーフ丼、お肉が柔らかくてとても美味しかったです!梨のメニューを頼むと、メダルがもらえて、ガチャガチャチャレンジできます。そこでまたドリンク券が当たり、コーヒーをいただきました。得した気分だし楽しかったです!
アンテナショップ巡りが好きで、たまに新橋〜日比谷〜有楽町エリアをブラブラします。鳥取県と岡山県のアンテナショップは2県合同だからちょうど良い規模感です。おそらく単県であれば小さく見応えが欠けると思います。店内は開放的で入口の桃に目が行きます。催事も週末はやっているようでにぎやかで楽しめました!
初めて訪れたこのお店では、1Fに鳥取・岡山の特産品や工芸品が並び、2Fにはレストランがあります。レストランでは、鳥取産の大山ハーブチキンを使った唐揚げ定食を注文。サクサクとした衣とジューシーな肉のコントラストが絶妙で、期待以上の美味しさでした。見た目以上にボリュームもあり、大満足です。また、1Fの食品売り場では「広榮堂の調布」を購入。岡山に住んでいた頃にハマっていたお菓子で、上品な甘さと滑らかな食感が特徴です。特に白桃味は期間限定で、爽やかな香りとフルーティーな味わいが絶品でした。ぜひ訪れてみてください。
新橋駅前にある、鳥取と岡山のアンテナショップ。二階のカフェで休憩しました。期間限定のスイカスムージーを注文。鳥取スイカに白バラ牛乳とレモンを混ぜたスムージーは絶品でした。空席がたくさんあり、待ってる人がいるにも関わらず、店員は案内することなく、周りに気を配ることができていません。
日本海から瀬戸内海まで、鳥取、岡山の魅力を、まるごとお届けとHPに唄われているだけあって、処狭しと沢山の商品が並べられています。季節のフルーツ苺や新鮮野菜も沢山並べられていて驚きました。鳥取県の日本海と、岡山県の瀬戸内海の恵み。お菓子やお酒、郷土色豊かな特産品やオンリーワンの工芸品など、両県の個性豊かな商品を取り揃えられています。東京にいながら鳥取 、岡山に旅行に来た気分になれます。新橋駅から徒歩一分程でとっても近いのも魅力。ご興味ある方は、是非是非!!
ときどき畳縁を買いに行きます。一巻きの値段が手頃で、行くたびに違う模様があるのでついつい買い込んでしまいます。畳縁ソーイングの本も買えます(Amazonや普通の書店でも買えます)いや自分で作るのはちょっと……という向きには、かわいい既製品も売っています。魚の形の小物入れや、大手まんぢゅうのロゴのコインケースなど、ちょっとほしくなる可愛さです。魚かわいい。めっかわ。この可愛さを共有したくて写真を貼りました。値段はちょっとするけど畳縁の材料費と工賃を考えたら妥当では。大手まんぢゅうのロゴかわいい!コインケース以外のグッズも欲しい!なければ自作します!という勇者向けに、大手まんぢゅうロゴな畳縁も買えますので、ぜひチャレンジしてみてください。真田紐はめっちゃ丈夫なうえに色が綺麗なので、サコッシュの紐にしました。なんならサコッシュ本体も畳縁で自作したら可愛いのでは。気に入った模様の畳縁を捕獲したら作ろうかな。
他のアンテナショップより品物がお土産っぽいものが多い。スーパー感覚だともっと楽しい。 今回はご当地パンと、オレンジクリーム等珍しく、楽しいものがありました。
2階のレストランを利用しました比較的圧迫感のない空間です料理はリーズナブルですがご飯のおかずとしては少しうす味な印象素材の味を大切にしているのか?テーブルに調味料があるといいかもリピートはありですね~
名前 |
とっとり・おかやま 新橋館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6280-6474 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2階で鳥取、岡山の料理が食べれます。ただの定食屋程度と思ってましたが中々美味!