汐留の油そば、野菜たっぷりで満腹!
らーめん大 汐留店の特徴
汐留駅と新橋駅の間にあり、便利な立地です。
二郎インスパイア系のラーメンが楽しめます。
野菜マシマシや油そばのオーダーも可能です。
亜流の名店らしく、先輩に伴われて初入店。食べやすいサイズ感と程よい二郎の美味しさ。ごちそうさまでした。
油そば並💰1000円🕐2023年10月平日 20時ごろ伺った時間は並ぶことはありませんでしたが席はほとんどいっぱいでした。頼んだ油そばはしっかりとした醤油ベースの味付けで細ネギともやしがアクセントになって美味しかったです。ボリュームはそこまで多くなく少食でもない限りは女性でも食べきれる量です。男性には並盛りだと少し物足りないかもしれません。
ここ2週間ほど厨房修理のため、閉店していました。なんどか伺ったのですがなかなか修理が終了せず、本日やっと実食。同じような人が多かったのか?早い時間でかつ、この季節なのに待機列ができていました。本日のラーメンは、麺固め、野菜多め、脂多めでオーダー。スープを1口。本日はかなりコクが出ており、神レベル(笑)麺も通常よりも固めでかなりの噛みごたえ。2週間待った甲斐が!今まで何度か伺いましたが、本日は今までで1番美味しかったかも?と思える、大満足の味わいでした。2023.9.13再訪本日ランチで訪店しました。いつもは待機列ができている時間帯ですが、本日はなぜか?全く並んでおらずスムーズに入店できました。今回は、初めてトッピングの玉ねぎを注文。オーダーはいつものように、麺固め、野菜多め、脂増し。しばらくすると着丼。スープを1口。ん?なんだこれ?超美味しい!と速攻で感じる味わい。いつもよりもコクがある気がしました。麺も茹で加減も最適で私好みの固さ。このお店はたまーに、こんなクオリティがあるのでやめられない!と改めて感じる神がかったクオリティの1杯でした。また初めての玉ねぎトッピングもシャキシャキ感がスープ、野菜、麺とマッチして非常に美味しかったです。大満足のランチ!
新橋駅と汐留駅の中間にある二郎インスパイア系のラーメン店。今回は小をオーダーしました。コールは野菜、にんにく、アブラ、辛めで本家と同じですね。ワシワシな太麺をかき込みながら食べるのも本家さながら。野菜はもやしがほとんどでキャベツは控え目でした。ランチの時間帯には行列ができていましたが、本家に比べたら人数も少なくて、比較的すぐに食べられる点は良いなぁって思いました。今回は時間に追われていてゆっくり食べられなかったので、次は大か小+野菜マシに挑戦してみたいです。ごちそうさまでした!
数回目の再訪問。二郎インスパイアのチェーン店。最近、値上げしましたが、このエネルギー高騰や原材料の高騰では致し方ありません。さて、今回も小ラーメン麺半分野菜マシマシニンニクマシ脂で。野菜は別盛りで提供されます。山盛り野菜もなかなかの見栄えですが、別盛りにしてもらえると、食べ易いですね、有難い。卓上の一味、白黒コショウ、塩ダレ、醤油ダレなどで味変しながら、ワシワシと頂きます。敢えて天地返しはせずに食べ進めると、ソロソロと麺が出てきて、野菜との食べ合わせを楽しみつつ、ご馳走様でした〜🎶
立地駅チカ、丁寧なラーメンラーメン200g800円 野菜多め、ニンニク無しを注文野菜が普通では寂しいので、多めを注文しましたが、十分すぎる野菜の量ですが、強い目に茹でられているので、モヤシの自己主張が抑えられて食べやすくなっています。スープは豚骨風味が強いもののニンニク無しの影響か、アッサリしており仕事途中にはピッタリです。麺は噛み応えがあり、シッカリ味わえるので好みの堅さでした。
ゆりかもめから新橋のJRに乗り換える際にちょうど良い位置にあったのでランチで立ち寄りました。堀切発祥なのでしょうか歌舞伎町などにもある二郎系のラーメン大さんです。あんまり大食いではないので麺は200グラム、野菜は普通、ニンニク普通で頼みました。ニンニクはだいぶパンチが効いた量が載っており辛味が効いていていい感じです!チャーシューも食べ応えがあり味もしっかり付いていてグーです👍食べた後は二郎特有の放心状態になりましたが、大好きな味でした😍✨
どうも^ ^どうもどうもです^ ^イヤーーー。緊急事態宣言の真っ最中ですね〜今日も元気に仕事してまーす♪♪って事で〜今日は初訪問のおみせに行ってみたいと思います^ ^来てみたかったんですよね〜ラーメン大さんです。場所は汐留にあります。職場から近いであります。到着時刻 13時30分先客 5人オペレーション 1人食券制です。普通ラーメン+味玉コール味濃いめ脂野菜普通ニンニクです。820円也。カウンターだけの店内です。オープンキッチンなので手捌きが見れて嬉しいです^ ^暫くして着丼です^ ^オーーー。アブラがいい感じです♪♪いただきまーす。先ずはスープから〜旨旨。カエシがよく効いてます。美味しいです。少し緩かったです‥続いて野菜を〜旨旨。もやしのみです。いい感じのクタクタ感でアブラとマッチングしていて、美味しい!(次からは野菜増しにします)続いてチャーシューを〜旨旨。バラ肉のチャーシューです。もう少し大きくてもいいかも‥途中から、ブラックペッパーとお酢を投入。旨旨。やっぱりブラックペッパーはガツン系に合います!そして〜ご馳走さまでした♪♪美味しかったです。初訪問できてよかったです♪♪新橋、汐留エリアで、また選択肢が増えました^ ^帰るころには、少し行列が出来ていました。やっぱりみんな美味しいお店知ってるなぁ^ ^また来まーす♪♪2回目の投稿新年明けましておめでとうございます^ ^2022年もスタートしましたね。今年の抱負は〜ズバリ〜健康第一です♪さて、1月4日仕事初めです。午前中はほぼ仕事は無く‥ランチタイムです^ ^新年最初のラーメンは〜ラーメン大さんです♪到着時刻 13時30分先客 5人オペレーション 1人食券制です。店内カウンター席のみ。注文した物ラーメン(野菜普通、脂、ニンニク、味濃いめ)800円也。新橋駅近くにありますよ。店内に入って食券を買って着席します。店主さんに話しかけられたら好みを伝えるパターンです。5分程待っていると〜着丼です。わぁ。美味しそうです^ ^いただきまーす♪先ずはスープから〜旨旨。背脂がかかったスープ。スープの温度もちょうど良く豚骨も効いていて美味しいですね♪続いて麺を〜旨旨。縮れ太麺です。スープの持ち上げも良く、茹で加減もちょうどイイ。デロ麺も好きですが、少し芯が残った感じもいいですよねー♪続いて野菜を〜旨旨。もやし9割キャベツ1割の感じです。味は付いていないのでスープに浸してから食べます。野菜普通盛りにしました^ ^不健康まっしぐらですね‥続いてチャーシューを〜旨旨。肩肉でしょうか?味付けされてないチャーシュー。ちょっと硬いですね。繊維質って言うか‥微妙です‥途中から一味とホワイトペッパーを投入。最後にお酢を投入して〜完食です。ご馳走さまでした。イヤーーー。新年最初のラーメン。二郎系ラーメンの様でそうじゃないラーメン大さん。前回来た時よりもパンチがあってとても美味しくいただきました。まだ正月気分が残ってますが、今年も沢山外食するぞーーーーー^ ^
ラーメン小、麺量200g、720円。ニンニクマシ、他普通。コスパが高く、トッピングも充実の二郎系統だが、スープの味にもう少しまろやかさが欲しいのが個人的な感想。醤油の塩っぱいエッジ感がストレートに立つが、それだけという印象。また、麺のゴワゴワ感も少々強力すぎるのも個人的な感想。うまいんだが…チャーシューも薄い一枚はさみしい。
名前 |
らーめん大 汐留店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日テレの横にある立地最高のラーメン大、こちらは汐留店というらしい。気持ち的には新橋店のほうがしっくりくる。本郷のラーメン大がいつの間にか味を変えてしまいましたが、こちらの店舗はオリジナルに忠実な味のままなので、安心して食べられます。この日も定番のラーメンを、トッピングなしのデフォルトでいただきました。個人的な思いとして、ガッツリ系ラーメンは何も足さずに食べるのがいちばん美味しいはずなので。それにしてもこちらの店、福岡のラーメン大の店舗まで行ったことがある私の記憶の中で、どのみせよりも・・・これは心の中に留めておこう。