田無駅近!
【魚屋】【すし屋】田無漁港直売所の特徴
田無駅から徒歩すぐの抜群の立地で便利です。
漁港から仕入れた新鮮なネタが楽しめます。
その日の鮮魚をリーズナブルに味わえます。
田無駅からすぐ。いつも店先を通っていたのに全く気づかなかったのは、昼間は魚屋さんとして営業しているから。一見魚屋さんなのです。その奥に飲食スペースがあるとは全く知らなかったなぁ。この日は一人で入ってカウンターへ。まさに魚屋さんで、扱っている魚の種類がとにかく豊富。聞いたことがないものも多い。刺身、握りが選べたり、他にも料理も多種多様。混雑しているのも納得でした。全席禁煙。
田無で安くて美味しい鮮魚を食すならココでしょう!魚屋さんとしての営業もしており、鮮度は間違いなしです。刺身でもお寿司でも、好みに合わせて注文できます。また調理ものも充実していて満足すること間違いなしです。都内に比べコスパが凄く良いので、たくさん飲んで食べてもお財布に優しいお店です(笑)
2023/08/20 日 17:00〜やはり、お魚美味しかったです。飲み放題で、4,500円は、安い。やはり、のど黒の焼きが、一番美味しかったです。マグロフライ?も、美味しかったです。生ビールは、最初の1杯だけ、サービスで、2杯目からは、飲み放題に、含まれません。ただ、川崎市からは、遠いので、リピートは、難しかな? あ!料理が、美味しそうで、写真撮るの忘れてた。
とても美味しい!サザエ、穴子焼き、アジ、アオリイカなど注文。イカは甘みがあり、足は最後に唐揚げにしてくれます。とっても柔らかくて美味しかった!焼き魚も柔らかく、サザエも新鮮で大きくてお酒によく合う。何を食べても臭みがまったくなかったです。土曜の夜でとても混んでいました。注文していないものも来てしまったり少しバタバタしていましたが、魚好きな人には大満足なお店だと思います。魚が嫌いな子は食べるものがほとんどないので一緒に行くのはやめたほうがいいのかも。大人は大満足でした!ご馳走様です。
その日の朝に漁港から仕入れた新鮮なネタを9分の1の値段で食べれるお店!田無駅南口を出て左に線路沿いにまっすぐ少し歩くと踏切の近くにあるお店です。入ったら新鮮な魚が泳いでる水槽があり新鮮さに満ち溢れてました。今回頼んだメニューは活きイカ刺し伊勢海老と味噌汁蛤地だこの唐揚げジンタ煮穴子の白焼きサザエ壺焼き活つぶ貝握りまぐろ頭肉ステーキカマ鍋握り、軍艦などのお寿司の盛り合わせドリンクはプレミアムモルツ、田酒、亀の海、米鶴今朝、銚子からとってきたイカをそのまま刺身でいただきました!動いていました!神経締めてないそのままとのことでしたので、取り立てホヤホヤですね。イカは緊張すると黒くなるそうで、かなり緊張しているみたいでした。活きのいい伊勢海老は、美しい見た目でした。刺身になってもお美しい。ぷりぷりな食感。お味噌汁出汁が効いてて美味しかったです。蛤もぷりぷりですし、貝汁?醤油汁がうまい。地だこの唐揚げビールが飲みたくなる一品!味付けもしっかりついているので、噛めば噛むほど美味しい。ジンタはサクサク美味しくて、煮穴子の白焼きも柔らかくてふっくら上品な味。サザエの壷焼きコリコリとした歯ごたえと、ほろ苦い肝が酒が進みます。活つぶ貝握り適度な歯応えと甘みと旨みがあります。まぐろ頭肉ステーキは肉と間違えるほどお肉らしい感じ。柔らかくてヒレ肉のような食感でした。カマ鍋ねぎがたっぷり入ってて、体が温まる感じです。日本酒との相性も◎お寿司もバラエティに富んでいて色とりどり。中トロが脂乗っててトロけて美味しい。わざわざ田無まで行っても食べたいと思えました。その時旬のものをとれたて食べれるのでその日一日得した気分で帰れます。次また雲丹、いくらを食べれるのを楽しみにしてます。お店は活気がある雰囲気で、ワイワイと賑わっていました。
名前 |
【魚屋】【すし屋】田無漁港直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-452-6882 |
住所 |
〒188-0012 東京都西東京市南町3丁目1−13 センチュリーホーム田無 1階 パート1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

なにを食べても美味しいです。お刺身は鮮度と量を考えると安いです。広い店ですが、人気店なのでいつも混んでいます。この辺りでは一番、魚が美味しいと思います。