本格南印料理ビュッフェの魅力!
ニルワナム 神谷町店の特徴
東京タワー近くで本格的な南インドカレーが楽しめます。
神谷町駅南東側のランチビュッフェはコスパ抜群の1320円です。
ラッシーカクテル・ラムが素晴らしく、店内の装飾も魅力的です。
ランチビュッフェに行きました。美味しかったですね。水曜日はビリヤニが出るということで、この日ふベジビリヤニがありました。食べ放題のクオリティ以上の味わいで楽しめました。カレーも3種類でバランスが取れてましたね。
東京タワーへ遊びに行く用事があったので、近くで本格的なカレーが食べられるお店を探していたところ、こちらにたどり着きました!スタッフの方は、外国の方ばかりで、私も何もわからずに入店し席も案内されず。そもそもどんなシステムになっているのかわからず、しばらくどうしたらいいのかウロウロしていたところ、やっと店員さんに声をかけてもらいました。基本全て食べ放題、使っていいお皿は4つまでなどいくつか決まりがあるようでした。全種類少しずつ食べてみましたが、今までに食べたことのないスパイスで味をつけられたカレーはとても興味深くおいしかったです。写真にありますが、たこ焼きのように丸いボールにミントのような冷たいスープを中に入れて食べる料理が出てきました。この料理は食べ放題ではなく、スタッフの方がテーブルに持ってきてくださいました。なんだかとても不思議な食べ物でした。デザートのようなものも置いてあり、ドライフルーツのようなものと透明なもち米?を合わせた甘いデザートがありました。なんだか異国の料理を何種類も食べられてお得な気分になれました!今度は詳しい友達を連れて食べに来たいです!
さすが 食べログ 百名店を何年も受賞しているだけある。ランチで入店すると1320円のランチビュッフェが必然的に。土日も営業、同じ値段は嬉しい。ビュッフェ台には お料理、カレー、サラダ、デザート類などが並びお皿は1人2枚、小さなカレー入れボールは4個まで、と注意はあるものの十分。店内は 予想していたより、狭く大人数だとちょっと難しいかもしれない1人 3つのパニプリがつき、こちらは 店員さんが出してくれる。なんだかちょっと嬉しい。ドーサは焼きたて、ナンは 私たちが 普段食べるような もちもちの厚みがある普通のナンではなくパイのような感じだった。カレーや おかず などの種類は日によって変わるそうです。💴 1320円で 本格的な 南\u0026北インド料理の大満足な ビュッフェです。お支払いは現金のみです。
数年前からランチバイキングに通っています。大好きなビリヤニが沢山食べれる上に、ちゃんとしたインディアンミールが楽しめるのが良いですね。(ワダはこのお店で知りました💦)タマリンドが効いたパニプリもお口直しに最高です♪ランチのお値段は1200円から税込1320円に変わりましたが、それでもコスパは良いと思いますよ。
こちらのお店は本格派のインド料理レストランです。スタッフの方もインドの方で老舗のインド料理店で食べログでも多く受賞しております。ビュッフェ形式ですが本格的なインド料理が食べれます。Facebookで毎日のメニューが見ることができます。おすすめです。
クオリティの高いランチビュッフェが人気の神谷町駅近くのインド料理店。ディナーのメニューも気になる料理がたくさんあり迷います。レモンチキン衣をつけて揚げたチキンに程よくレモン風味のソースが絡み美味!前菜ですがライスと合わせたくなる味です。フィッシュモリーココナッツミルクベースの魚のカレーですが辛味と酸味もバッチリありこれも旨い!バダミミルク甘さ控えめでさっぱり締められます!チキンシチュー辛味は無くココナッツミルクのまろやかな味わいで◎アッパム南インドやスリランカで食べられる米粉のクレープ チキンシチューと相性良し!ケララポロッタサクッとした食感でこちらも旨いボンダスープコロッケ入りのスープはほっとする味ラヴァマサラドーサパリパリの食感で旨い!マサラは別添え。
本格的なインドカレーが楽しめます。カレーが食べたくふらっと入店してみると、ランチビュッフェをしていました。1200円で数種類のカレーとチキン、ライスなども楽しめて大満足でした!特にマトンカレーはおすすめです。また来たいと思います。
コスパ良し。ベジビリヤニがあったので運がよかった。メニューは毎日変わり、その日は同じものが出されます。14時半に食事は撤収されます。
南インド料理と言う事で、前から気になっていたお店。日曜日の13:30過ぎと言う事で、(ここは、年中無休なのだ)空いているだろうと思っていたら、なんと満席までいかないが、お客が沢山入っていた。ランチはバイキングらしい。コロナになってから、バイキングは避けていたが、帰ろうとしたら、お店の方に声をかけられ、入店する事に。まず、店はコロナ対策を一応していて、料理を取る時につける使い捨て手袋を置いている。しかし、殆どの人が付けない。また、席に消毒液が置いてあり、料理を取る時はマスクをして下さいのサインがあったが、マスクをしなく料理を取る人がチラホラ。スタッフは、それを注意しない。ちょっとやだなぁと思いつつ、着席した。さて、料理であるが、最初にパニプリと言う丸いパフをスタッフが運んで来た。それと、それについての説明文。そして、バイキング。カレーが三種にサンバール。(これらは美味しかったが、バターチキンは、チキンがなくなってルーだけになっていたし、どれも冷えていた。)パロタやビリヤニ。(時間が経っていたのか、乾燥していた。)サラダにデザートもちょこんと端にあったが、それらは取らなかった。お客は四割くらい、外国の方。ウェブサイトは英語で出てくるので、外国の方が分かりやすく、それで来るのかもしれない。
名前 |
ニルワナム 神谷町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3433-1217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お値段1320円。揚げドーナツみたいなのはオカラみたいな食感で、味もあんま美味しいと思わなかった。ナンはモチモチ。今まで食べたカリカリな部分もあるナンとは違う。チキンやカレーもピリ辛で普通に美味しい。