満月浴でリフレッシュ、井草の森へ。
杉並区立井草森公園の特徴
野鳥が観察できる自然豊かな公園です。
清潔なトイレと休憩スポットが完備されています。
大きな運動スペースや遊具もある楽しい公園です。
自分の本能が満月浴したいとなったので温かいココアを淹れて持参する。猫と静かに満月浴🌕公園を歩く。橋や屋根月ベンチもある。ギターを弾いてる人がいる。音色良かった。音色を聞きながら木の隙間からさまざまな月🌕を見る。うちの子は元気にワクワクしてました。落ち着いてもいました。お散歩してるワンチャン連れやおばちゃんに可愛いねとたびたび声をかけていたき感謝しました。自分の大切にしてる持ち物をクリアにして書き物して心地よくこのまま夜を過ごそうと思います。この公園はそんなご縁ですね。
運動のスペースも、遊具もある。木々に囲まれた 街中だが 静かな公園、トイレも清潔そう。
🏣東京都杉並町井草4ー13🅿️🚗…有ります(48台)8時30分~17時30分(有料)🚲️…駐輪場(有ります)🚃…西武新宿線井荻駅より徒歩5分程※開園時間8時30分~17時※井草の森運動公園の利用は要予約制(有料)※(1996年)平成8年3月31日開園杉並区立の公園としては区立一番の面積だそうです(39.509㎡)旧通商産業省工業技術院、機械技術研究所の跡地に造られた公園。不燃ごみ中継施設も造られたが近隣の住民が喉や目に痛みがみられ、「杉並病」が認められ2009年3月31日に廃止となった。今は非常時の避難場所や地下には非常時の備品が備蓄されているそうです。※樹木の多い公園で、児童の遊べる遊具も設置されている木陰にはベンチ、テーブルがありお弁当広げている方やベビーカーでのお散歩、犬を連れている方たちも多数いらしゃいました(午前中や土日祝日は特に多いそうです)一角には水遊びの出来る所も有りましたがこの季節には流れていませんでした。近隣は住宅街身近な公園として愛されて居る場所のようです。公園管理事務所の中にはお休み出来るテーブルと椅子が有りました。点字での植物の名前や説明版が有りました。
奥にあるお花畑が綺麗な公園です。サッカー場もあります。小さな小川では子供が夏は水遊びができて、子供連れにはとても良い公園です。
名前 |
杉並区立井草森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5310-4515 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/01/igusa/1007086.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

野鳥がたくさんいました室内の休憩スポットや清潔なトイレ自動販売機緑がいっぱいの池エリアとても良かったです。