国分寺で味わう本格担々麺!
麻辣チャオ、国分寺の本格四川料理店で、今日はゴマだれの汁なし担々麺をいただきました。まず、山椒の豊かな香りが鼻をくすぐり、期待感が一気に高まります。一口食べると、ゴマのまろやかな風味が広がりつつ、花椒のシビレが後からじわじわと効いてきて、まさに「麻辣」の真髄を感じられます。辛さがしっかりありながらもバランスが絶妙で、深い旨味が凝縮されていました。久々に、本格的な担々麺に出会えた喜びを噛みしめつつ、麺がすすむごとにスパイスの魅力に引き込まれていきます。辛さとシビレが好きな方には絶対におすすめしたい一杯です。少量の麻婆豆腐もいただきましたが、山椒が効いていて最高に美味しかったです!
スナックみたいな四川料理屋さん。醤油の汁無し担々麺とミニ麻婆飯のセットをチョイス。太めの麺はもちもちしていて花椒が効いたタレに絡めて食べるとなかなか食べ応えがあります。麻婆豆腐は普通の四川の味付けとはちょっと違っていて好みが分かれそう。店員さんの接客はとても丁寧で、紙エプロンの用意等サービスはとても良かった。
本格担々麺が味わえると個人的に思ってるお店です。何度か来たことがあって、写真は汁無麻婆麺。ランチは小ライス無料で付くので、沢山食べたいなら是非!!辛さを抑えるのにもいいかも。あと、少し酢を足すと個人的には丁度いい感じになってたまらんかったです。お店の雰囲気は、中華料理店って感じではなくて綺麗で、しっかりとテーブルのセッティングもされていて、でもすごい上品というか、堅苦しさはなくて、入りやすさがあって、お店の方の気持ちがしっかりあって、それがお客さんをよんで、長く続くお店なんだろうなと思えます。
大変美味しい中華屋さんです。麺がメインでかなりのメニューがあります。私は辛いものが苦手なので食べていませんが、四川系の麺が人気のようです。春巻きも野菜麺もとても美味しかったです。皆さん汁無し麺をよく頼まれていましたよ。バーを居抜きで使っているのか、カウンターしかありませんが味は一品なので是非きてみてください。
汁有坦々麺@900粉チーズ@100ミニ麻婆飯@400お洒落なバーのような空間で食べる10年ぶりに復活した名店の味。撮影は料理のみとのこと。汁有坦々麺は流石名店だけあって辛さ痺れコク甘みがバランスよくあって美味しい。ただトッピングの具材の種類が多すぎて私はもっとシンプルな方が好き。足し算の料理よりも引き算の料理が好み。府中の麺処よっちゃんに似た気がした。麻婆もコクがあって美味しいのだが私には少し八角が利きすぎ。坦々麺よりも好み。
名前 |
中華バル 麻辣チャオ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日ランチで利用。13時くらいで待ち時間なし。静かで落ち着いた雰囲気でボルドー中心の有名シャトーの空き瓶があちこちに。醤油汁なし担々麺を注文これまで色々汁なし担々麺食べていますが、新しいですね。辛い痺れ好きとしてはデフォルトでも中々満足できました。太めちぢれ麺も良き。夜はワインと辛いものなのだろうか...そちらも気になる。