チキン南蛮の極み、絶品!
2025年1月 12時頃に訪問市場と共用の駐車場。壁に掛かっている食券(写真参照)をレジに持っていき先払い、受け取った番号札が呼ばれたら取りに行く方式。メニューの価格帯は890~1,580円。カウンター席とテーブル席が7席あり、水とお手拭きはセルフ。チキンカツ定食(890円)を注文。カツはサクサクだが、中身の肉は薄く、やや固め。ご飯と味噌汁はおかわりできるみたい。店内は綺麗だが、お盆や食器類にヒビがあり、カツも特段普通で、セルフ方式等合わせると値段がやや高めに感じた。
ロースかつ定食180g 1480円をいただきました。ジューシーなとんかつでした~食べると脂身がトロケてました!岩塩で食べる事をお勧めされていましたので初めて豚カツソースなしでいただきました~お肉の味がよーく判りました👍ごはんとみそ汁はお替りできるそうです。美味しかったでーす~
さくら館の敷地内にある 飲食店🐷駐車場🅿️は 充分な広さ入店して右手に メニューの食券札があるカウンターで 食券札と料金を支払い注文完了paypayもOK👍チキン南蛮定食・ロースかつ定食(180g)を注文 ご飯と味噌汁は おかわり無料チキン南蛮のタルタルソースが ゆで卵重視で タマネギ・ピクルスが入っていないので 酸味が ほぼないタイプのソースチキン南蛮の甘酢とタルタルソースが バランス良くて ご飯が進む!おかわりしてしまったお肉も柔らかくて 漬け物もおいしい😋ロースカツは 旦那注文!店主のこだわりを感じられる お店だった!また チキン南蛮食べたくなる👍
googlemapの検索で初来店でした。材料にこだわったお店ということでした。普通に美味しいですけれど、何かもうひと工夫がほしいなとは思いました。例えば今日頂いたのはヒレですけど、脂身がないのでもう少し酸味の効くタレ、他の店で言えば黒酢黒ゴマタレとかあればとも思いました。とんかつ屋って割に唐揚げ定食やアジフライ定食の方が売れてるような気がします(;・∀・)一回では解らないのでまた伺って他のも食べてみたいと思います。
グルメ豆本(手のひらサイズのA6判)を作る私。日々美味いものを欲する。「その土地の美味いものはその土地の食通に聞く」のが我がポリシー。そこで、福岡県中間市の経済人に美味いランチを聞いたところ、このお店が浮上。「花よりとんかつ」という思い切った店名のとんかつ専門。生産者直売所「さくら館」に隣接しており、広い駐車場も魅力。お味は、まあ、美味かった。なんと、お肉は長崎県の大離島、福江島で育つ五島豚。甘いお味がたまらない。岩塩、醤油、ソースで味わいました。再訪決定やね。
名前 |
花よりとんかつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-246-2360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ロースカツ定食。豚肉は長崎県産の五島豚ってブランド豚らしいけどこの豚肉美味い!ロースカツの要とも言える甘味すら感じる脂身がふんだんに存在してて豚肉全般が柔らかい。最初は塩で食ったけどそれは半切れ程で後は全てトンカツソースにて。惜しむらくはトンカツソースが結構甘い事。これは好みの問題なんで出来れば辛口系と2種のソースが置いてあればなと。それとご飯がシットリ柔らか系の超好み炊き加減でご飯その物も美味い。当然の如くお代わりしちまった。チキン南蛮は配膳時にビジュアル見た時に甘過ぎ系ではと疑ったけどそんな事はなかった。鶏肉も柔らかいし。特筆すべきは玉子が多量混入した圧倒的なタルタルソースの量。これは嬉しいとこやね。どうもご馳走様でした!