PSI運営の安心試験場。
テストセンター 秋葉原昭和通り口の特徴
昭和通り近く、試験前の時間調整が難しい場所です。
日時の予約枠が多く、希望通りに試験が受けられます。
明確な道案内があるため、場所は分かりやすいです。
ピアソンvueの試験の色んなテストセンター行ったことあります。その中でも施設の設備やテストを受けるときの快適さ(扉の音がしないかや、スタッフの説明がもたついていないかとか)で上中下に分けるなら、上に入る印象です。トイレはスタッフの人たちがいる場所から離れているので、音とか気にすることなく気兼ねなくトイレに行けました。
こちら2回、利用していますがなぜか階段上り下り指定ありなので試験を受ける方向けに利用される場合は注意したほうがよいと思います。
試験で利用。各線の秋葉原駅から少し歩く。階段で3階へ。開始30分前から受付。受験生は次々来場するものの、試験会場は密ではなかったです。各デスクも、写真で想像するより広め。ディスプレイはあまり解像度が高くないのか、文字がギザギザに見えたが、慣れました。キーボードは打ちづらいが、問題の解答には文字入力が不要だったのでOK。初夏の受験で、冷房はしっかりめ。冷風直撃でない席に案内してもらえて助かった(ブランケットの貸し出しもあるもよう)椅子は普通だが、2時間座っているとおしりがいたい。カモメの鳴き声や、外の車の音はするが、許容範囲だった(イヤーマフの用意もあるもよう)ダイヤル式ロッカーなので、ロッカー番号と暗証番号を忘れないこと。スタッフの方も手際よく、親切だったので、また機会があれば、こちらで受験したいです。
各種webテストの試験場秋葉原駅昭和通り口から徒歩3分目立たないビルに入っています。中では同時に様々な試験が行われております。決して綺麗な会場ではありませんが、受験には問題ありません。トイレの数が少ないので、早めに利用する方が良いと思います。
昭和通りの横断に時間がかかる上に、周辺に時間を潰す場所がほぼ無い(飲み屋ぐらい)ため、時間調整が難しい会場です。(待合室が無いのは各会場、色々理由があるので仕方ないとは思います。)ここに限った話ではないですし、どちらかというと、会場の仕様を意識しない、出題者側の問題なのですが、小画面や低解像度ワイドモニタだと、縦スクロールの問題や手計算が必要な問題が出ると、非常につらいです。
案内はけっこう雑なうえ不親切なうえ、設備も古いので、次回からは選択したくないと思いました。ダイヤル式ロッカーはかなり古くて貴重品入れるのに不安の残る感じ。
試験の予約枠が多いのか、割と希望日時で取れます。また、駅から徒歩5分程なのは便利だと思いました。
ディスプレイと解像度が合っておらず、画面が横に引き伸ばされた状態で見辛かった。
セキュリティープラスの試験の当日予約ができると伺い来場しました。日曜日の午前中だったせいか多くの受験生でごった返し状態。COMPTIAのアカウントを作成しないと試験を受けられないとのことで、予約時間ギリギリで来場したため今日は受けられないのかぁ〜と帰ろうとしたら受付の女性がこの場で作成したら受験できると言ってくださり、他の受験者の対応で忙しい中アカウントの作成方法を一緒に調べてくださった。予約時間を大幅に過ぎてしまったが席を確保してくださった親切な受付の方に感謝します。受験生の数に対し受付はかなり小さいので予約時間より早めに行った方がいいです。
名前 |
テストセンター 秋葉原昭和通り口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5809-2596 |
住所 |
〒101-0026 東京都千代田区神田佐久間河岸55 朝風染常ビル 3F |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

私はPSIが運営する試験で行きましたが、9時までは中に入れず外で列を作って待ちました。男子トイレは個室が1つと少ないですが、綺麗です。スタッフも、みなさん優しい方ばかりでした。またここで受験したいです。