魚介と豚骨の絶品バランス。
室壱羅麺の特徴
魚介の旨味が効いた出汁で、あっさりながらも飽きが来ないラーメンです。
全粒粉の細麺とバランスの良いスープが、口の中で絶妙に絡みます。
日本橋エリアで特に人気のランチ限定もやしラーメンがあるお店です。
豚骨ベースに煮干と昆布ベースか合わさった醤油ラーメン。そして太麺と細麺が選べて細麺にしました。深い味わいのスープで豚骨の臭みもなく、煮干昆布とのバランスが良くてスープに絡む細麺は最高です。
仕事で近くに寄ったので伺いました。店内はカウンター3席 テーブルが3つほど外にある食券を買って店内に入りました。もやしスペシャル 1250円大盛り 200円大ライス 200円注文しました。ラーメンは魚介が効いていて好みが分かれる味でした。もやしはたっぷりで花山椒が効いてるので最初はもやしだけ食べるよりスープに浸して麺と一緒に食べた方がいいと感じました。チャーシューは柔らかく美味しかったです。
優しい優しい優しいラーメン本日、日本橋で打ち合わせがあり、ランチがしたいと思い寄ってみました。はじめてのお店のため、お店が推しているの1100円する室壱ラーメンをチョイス。インスタフォローすると、大盛り無料らしいです。14時ごろ伺うと席は空いてました。オペレーションをしっかりしているのか着席から5分も待たずにラーメンが到着。見た目がとても美しいラーメンです。まず麺を食べてみると、優しいスープ。とても優しい。もちろん味が薄いとかじゃなくてしっかりとしているのですが、優しい。毎日食べてもいいような、味噌汁を飲んでいるような(それちょっと言い過ぎ)優しいラーメンです。また、チャーシューやたくあん、味玉などのトッピングのバランスも○。※ホールの男性の店員さんが腕と足組んで、佇んでいるのだけはちょっと気になってしまいました。
昼休みに訪問。迷うこともなく1番左の上のやたらと大きなパネルボタンを押して注文。あ、何ていうラーメン?名前を忘れてしまいましたーー。右端の味噌は生姜が練り込んであるのかな、途中から少しかき混ぜて味わいました。
コレド日本橋で映画を観た後必ず立ち寄ります。味は中庸ながらゆっくりと映画の回想ができる落ち着いたお店です。
激辛トマトつけ麺。ここの店は激辛って書いてるけどいつも大辛程度だったのでそのつもりで頼みました。案外激辛寄りの辛さです。トマトのフレッシュさも入ってとても美味しかったです。麺も太麺ではなく全粒粉細麺でそれもまた美味しさをアップしてくれてます❗期間限定なので皆さんも是非❗
久々に日本橋界隈をぶらつく。昼過ぎて腹が減ったので、最初に目に付いたこちらのラーメン屋を訪問。店に入る前に、店頭にあるメニューの看板を確認。通常メニューのほかに、「夜限定」など色々メニューがあるようで。その中で「冬季限定?」の味噌ラーメンが目に付いたので、辛いのと最後まで迷いましたがノーマルを注文。もちろん麺大盛で。しばし待って着丼。太麺ということだったが、「二郎系」を食べ慣れている目から見るとそれほど太くもなし。チャンポン麺ぐらいか? ただこの麺、結構プリプリで旨い。白味噌ベースのスープはまろやかだが、ややトロみがある。旨いな。ラーメンの上に掛かるひき肉は、生姜と醤油ベースの味付けのようで、しかも片栗粉入りなのかトロみとツヤがある。味噌ラーメンのひき肉ではかなり珍しい。スープに溶かしていただくと、なかなか良い塩梅。惜しむらくは、卓上調味料が少なすぎる。一味唐辛子とラー油が欲しかった。次に行く機会があったら、辛味噌ラーメンを食べてみたい。
もやしラーメンがメニューにはあるが、100円安いので売り切れ。味はそこそこ良いが、東京ではこの値段しょうがないか。ラーメン790円。
麺がプリプリしてました。
名前 |
室壱羅麺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3279-0866 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

魚介の旨味がたっぷり効いた出汁が絶品!麺は太麺と細麺が選べますが、個人的には、程よくコシがあって食べ応え抜群の太麺がおすすめです。スタッフの方も親切で、エプロンを用意してくれるなど、細やかなサービスがとても嬉しかったです。美味しい料理と心地よいサービスで、また通いたくなるお店です!