秋葉原のホビーの楽園、品揃えダントツ!
スーパーラジコン東京秋葉原店の特徴
ミニッツ新製品の箱スカAWDホワイトが購入できる、楽しいお店です。
陸モノ・空モノ・エアガンなど様々な品揃えがあり、眺めるだけでも楽しめます。
通販在庫と実店舗在庫がリンクしていて、買い物がしやすく嬉しいです。
お店は品揃えが合って悪くないただ、定員の立ち振舞い方が気になりますね。
ミニッツの今年の新製品である箱スカAWDホワイトとシルバーが売っていた。フェアレディもあった。塗装済みのオートスケールコレクションボディも両方の車両があった。ホワイトボディもあった。1週間程前に店頭販売を始めたと聞いた。箱スカのホワイト色は売り切れたけれど再度入荷したとの事。スーラジさんの入荷力恐るべし。箱スカ大好き人間急ぐべし。京商さん偉い! 良くぞ箱スカの特許を取ってくれました。中古ミニッツ箱スカボディの天井知らずの価格競争はこれで終焉か? ある時には塗装済みのオートスケールコレクションボディに8万円の値段を付けていたぞなもし。誰が買うねん???ある人はプラモデルの箱スカにマウントを付けて走らせているとの噂も聞いた。そやろ〜な~。まさか新品売れ切れ続出で転売する阿呆が出んやろね? RCファンの皆さん純粋にラジコンを楽しみましょう。スーラジさんの店員は凄く親切な人がいるかと思えばぶっきらぼうな人もいる?か若しくは凄く親切な時も有るが、忙しいか何かでぶっきらぼうになるのかも知れへんねん。まあ〜。模型店の人に愛想を期待する方が間違っていると思うねん。大抵は模型触るの大好き人間が片手間に商売していると思うねん。どうでっか?
秋葉原だと品揃えはダントツだと思いますが商品の並べ方がややこしく感じますある程度まとめて置いてあると見る方、買う方も楽ですが、日本橋店と比べるとその点が雑スタッフもお喋りばかりして店内で喋ってるのアンタらだけだよ!っていう‥‥それも業務に関係ない話ばかりで気が散ります総合的に見ると日本橋店の方が良い気がしますし、オンラインショップが無難!って感じもしますイヤホンとかして音楽でも聞きながら探せる方は問題なく利用出来ると思います。
品揃え多くて楽しいお店です。キットを見るだけでも楽しいのでついふらっと寄ってしまうのですが買いたくなってしまうので要注意です。店員さんの親切さや丁寧さは人によりけりですかね?特に都内は他にここまでの品揃えのお店も無いので、殿様営業にならないよう注意しながら是非これからも頑張ってほしいと思います。
通販の在庫と実店舗の在庫がリンクしていて、買い物がしやすいお店です。実際に見てから買いたい物はお店で選ぶのも楽しい。在庫バリエーションが豊富です。陳列も見やすいと思います。ネジ数本とかスプリング数本のアフターパーツの在庫も豊富です。商品知識は流石ですね!但し、アルバイトさんによっては案内された商品と欲しい商品が違うことも有りましたので必ずご自身で確認してください。JR・東京メトロ日比谷線秋葉原駅(昭和通り方面改札)から近いですが、東京メトロ銀座線の末広町駅、日比谷線の新御徒町駅、つくばエクスプレス新御徒町駅からも便利な場所です。店舗周辺にコインパーキングが多数ありますが、ゆっくり買い物をしていると駐車場料金にビックリする事になりかねません。自分はクルマで行く場合は浅草雷門の地下駐車場(公営駐車場)に停めて浅草から銀座線で末広町駅利用で行きます。お腹が空いている人は近所のカレー屋さん(ラホール)立ち食い蕎麦屋(二葉)が安くて量が多くて美味しいです。コロナ禍で在庫が少ない、又は欠品なども一部の商品では有りますが、量販店とは比較にならないくらいの品揃えでした。掘り出し物的な商品に出会える事も運が良ければあります♪
ラジコンとトイガンを扱っている、カスタムパーツで欲しいのがある時は利用している。
品揃え豊富M79グレランが売られてました‼️
ドローンの部品を購入しに行ったのですが、ラジコンはとても品揃え豊富なのですが、ドローン関連商品はさほどありません。店内のラジコンパーツの多さには圧倒されます。
Web で在庫も分かるし値段も安い。ウィンドウショッピングには向いてないが、買うものが決まってる時にはいい。
名前 |
スーパーラジコン東京秋葉原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5688-1414 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

パーツに囲まれて幸せです。1時間以上いたかな。無いものはないんじゃないかな?と思うくらい何でもあります。店員さんは質問に丁寧に教えてくれました(スポンジ厚は2mmか3mmか迷ったので)。