新感覚!
中華naきもちの特徴
店内はおしゃれで綺麗、まるでワインバルのような雰囲気です。
量も多くて、美味しい野菜たっぷりタンメンを楽しめます。
セレクトランチは複数の料理から選べて、楽しい食事の時間を提供します。
ランチで食べさせてもらいましたおおよそ20品目の中から4品選んで食べるサービスがあると聞いて訪れました。実際にメニューを見ると確かにどれも食べてみたくなるものばかりで決めるのに悩んでしまう。それで選んだのは、坦々麺、五目中華丼、豚の角煮、エビのチリソース炒めの4つ。坦々麺はスパイスが効いた味で一口目からのパンチが強い。唐辛子の辛さより山椒(?)の痺れがあってたまらない美味しさだった。麺は中太で食べやすく、食感と共にスープの味と絡み合ってとても美味しかった。中華丼は数種類の野菜と豚肉の炒め物を餡掛けであわせたもの。具材の味もしっかりしてるのもそうだが、餡掛けの味もしっかり決まってて食べ応えがあったと感じている。味変でお酢を入れるとさっぱりおいしくいけるのでオススメ。豚肉の角煮は大きいのがゴロゴロしているのではなく、一口でいけるくらいの大きさで食べやすかった。醤油系の味付けで濃すぎず、他の料理に負けず劣らずの味がたまらなかった。肉も溶ける、ではなく、ホロホロと崩れていく感じなのもいい。脂のしつこさもないところもいいと感じている。エビのチリソース炒めは最高に美味しかった。エビがとってもぷりっぷりでチリソースの味も抜群でよかった。にんにくしょうががベースにあるのか、特有のうまみが広がってまさに中華だ、と再認識させてくれる1品だった。丼ものにしてくれたらたくさん食べたくなると思うだろう。総括しても、どれも美味しかったし、満足いくものだった。あとから聞いたが、+150円払えば1品追加できると知ったので次回あれば増やして食べたいものだ。店の中は10組入れないくらいの広さで、4人以上の団体は厳しそうに思えるので、時間に気をつけて来店してほしい。
選べるランチが楽しいですね。豚の角煮は柔らかくて美味しかったです。お店もきれいでいい雰囲気でした。
平日ランチ11:45入店、4人席座れた。その後は続々来客あり、カウンターも満席状態。メニューが豊富で4品を自由に選べるので面白いし、こんなメニューは新鮮!!ラーメン、炒飯、春雨醤油炒め、杏仁豆腐をチョイス。どれも美味しかった。炒飯が若干味が劣るし、パサ付いている。ラーメンは醤油ベース、コクがあり全部飲んだ。杏仁豆腐は、ツルんとしたタイプでなく、濃厚プリンのような食感、もちろん味も濃厚。デザートの量はあまり期待してなかったが、しっかり量もあり思わぬ満足。今度はどんな組合せにしようかな、楽しみ。店内はイタリアンの居抜き物件?のようなワインが飾ってあり、壁一面にもイタリアン的な絵が描いてある。明るい雰囲気でGOOD。隣席との距離は非常に狭い。中華料理店なのに、女性も多いのが納得。
野菜たっぷりタンメン:800円オーソドックスな作りのタンメンで美味しかったです。店内はカフェ的な作りでお洒落な感じでした。ご馳走様でした!!
3分ぐらいで出てきてびっくりした。作り置きかと思ったけど麻婆はアツアツだった。味は普通。量はそれぞれは多くないけど4品あるので十分にお腹いっぱいになった。杏仁が以外と量ある。ランチ900円って事を考えるとコスパはそこそこいいのでは。内装は凝っててオシャレ。清潔感のあるお店。
お昼は並んでいることが多く何時も諦めていましたがようやく初訪問。ランチで麻婆麺とチャーハンのセットを注文。もちもち感のある中麺と香りよく旨辛な麻婆動物の相性が抜群で美味しかったです。店内もお洒落な感じで雰囲気が良くカウンターもありますので一人でも気兼ねなく入れます。
こちらは先日カレーのスパイスパレットさんへ食べに行った帰りに偶然見つけて気になっていたお店でした。口コミ見るとなかなか期待させますね。念の為に時間をずらして13:30に入店しましたが満員です!半分は女性客で人気店ですね。到着するまでメニューを考えまくり決めていましたがまさかの麻婆が売り切れ。人気ですね…気を取り直して坦々麺ハーフとチャーハン、追加で杏仁豆腐を頼みました。チャーハンは量が結構多いです。味は割と薄味であまり香りなども感じられません。うーん…。坦々麺はしょっぱい…。豆板醤の味が強すぎて坦々麺っぽくなかった。太麺自体は好きなのですが坦々麺と合っていると思えなかった。1番美味しかったのは杏仁豆腐かな。もう少し固かったら星5つ。これは好みですね。店員さんはキビキビして気持ち良かったし入店の際の消毒もしっかり見ていて、していないお客さんにはきちんと促していました。お店自体は良かったです。味はちょっと期待し過ぎてしまったかも。ご馳走様でした!
昭和通りから一筋入った中華naきもちさん。期間限定ランチメニュー ジャージャー麺セット 980円セット(+100円)には豚の角煮ご飯を付けたのだけれど、ハーフサイズの麺類や点心、サラダ、ドリンクも選べます。豚の角煮ご飯はしっかりとした味付けで、どんどんいけちゃう。優しいお味の餡掛けは温かい甘味噌。しいたけ、たけのこ、ひき肉、ねぎと具沢山。後半はちょっとピリ辛に味変しても美味。4品を選んで900円のタイムサービスランチメニューも良いな。コロナが落ち着いたら、大人数で行ってシェアしたいネ。
桜満開ポカポカ陽気の土曜日秋葉原駅の喧騒からちょっとはずれます名前もかわいいけど店内も中華屋さんじゃないような今風のお店カップル女子会多そうランチはいくつかをセレクトしっかりとした味付けご馳走さまでした。
名前 |
中華naきもち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5817-4020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店内の雰囲気は良く、人柄の良い店員さんがいます。ここのランチはメニューの中から4品セレクトして1000円という価格で食えるけど個人的には黒酢豚がお気に入りで必ず4品の中に入れるほどです🐖(`A`)