銀座一丁目で味わう、イチゴカクテルの極み。
スタア・バー・ギンザの特徴
銀座一丁目の人気バーで、20年を超える歴史があるお店です。
透明度の高い氷が楽しめる、こだわりのカクテルが魅力です。
落ち着いたオーセンティックな雰囲気で、一流のサービスを提供しています。
今年はBAR巡りを楽しみたいなと思い、多くの一流のBARを調べていたところ、銀座一丁目で創業20年を超える人気のBARがあるじゃありませんか。ということで、早速お伺いしたのは『STAR BAR 銀座』さん。▽---------------------▽○店名: スタア・バー・ギンザ○食べログ評価3.79(2024/01/14時点)○銀座一丁目駅徒歩4分○予算¥10,000/1人○東京都中央区銀座1-5-13 三弘社ビル B1F○Instagram→@star__bar○営業時間▷17:00〜23:30※定休日:不定休※禁煙※カード決済可能△---------------------△【予約可否】予約不可【混雑状況】日曜日22:10時点で満席。外で少し待ちました。【オススメ利用シーン】同僚、友人、恋人、1人【注文】◆お通し:オリーブ◆ブランデーアレキサンダー ¥1,800◆忍者アイス ジントニック ¥2,100◆ジンソニック(エンプレス) ¥1,800【感想】美味しかったです!!看板メニューのカクテルである『忍者シリーズ』は、まるで氷が入っていないように見えるグラスピッタリにカットされた氷が特徴的なカクテルです。バーテンダーさんと談笑する系のBARでは無いようで、こちらから話しかけない限りは会話は特にない為、ゆっくり友人同士や1人で静かに楽しみたい時に良いかなと。お通しのオリーブも美味しかったです。ごちそうさまでした!
3月のイチゴのカクテルが最高に美味しいです。今回は、白ブドウのカクテルを頂きました。のみやすくて、美味しかったです。オリーブの実とバターレーズンも美味しかったです。
お店へ伺うと既に満席でした。しかし少し待っていると運良く入店することが出来ました。店内は少し狭いですが、整頓されており清潔感もあるので居心地が良かったです。カクテルはどれも美味しく頂きましたが、特に生トマトメアリーが気に入りました。チーズ五種盛りを頼んだのですが、そのうちの一種類がカーネーションのようになっていたので、かわいらしく感動しました。
来日したシンガポールの友人曰く、世界最高のBARとのことで、一緒に訪問。早い時間(6時半ごろ)だったためか、店内も落ち着いていてカウンターで素晴らしい一杯をいただきました。スタッフの方の丁寧な対応、もお酒の味も◎でした。実際数年前には世界TOP50に公式で選ばれたこともあるそうです。値段は2人で3杯で7600円ほど。立地も考えると、大満足でした!
バー好きな友人に連れて行って頂きました。近くで食事をしていてオーセンティックバーの名店が直ぐなので行きたいとの事で伺いました。カウンターは満席。テーブル席に案内されました。店内の雰囲気はもちろん良いのですがテーブルとテーブル周りがお粗末でガッカリしました。安く古いカフェのようなテーブルで折角の雰囲気が台無しです。カクテルを2杯頂きました。苺のフルーツカクテルはショートグラスで甘くなくシンプルで昔ながらのお味なのだと思います。
久しぶりに訪ねました。お店の落ち着いた雰囲気、バーテンダーさんのキリっとして、ひとつひとつ丁寧な所作・接客、やはり他所には無いスタア・バーの良さというのをしみじみ感じます。シグネチャーカクテルのジン・トニックは、その見た目の綺麗さ、香り、味、ストーリー、どれもが特別。どこにでもあるカクテルなのに際立った個性が感じられます。
そんなにバーというものを知らない人間の評価。とても雰囲気が良く、テーブルもどっしりしており、バーテンさんたちがいそいそと仕事をしている。落ち着いた雰囲気というより、活気がある雰囲気を感じた。いつも満席で、予約不可。カウンターの他にテーブル席が一つある。
銀座一丁目の落ち着いたオーセンティックbar。季節のカクテルは飲みやすい。春はイチゴやパイン。私はマンハッタン、マティーニが好き。オシャレでめちゃくちゃかっこいいです。美味しいです。
氷が四角、透明度が高いから最初は表面の氷しか見えませんが飲むにつれ氷が姿を表してきます。高級店ということで、お高いです。でも、お店の雰囲気や内装はそこまで高級感はないのでホテルのバーに行った方がこの価格は納得できます。
名前 |
スタア・バー・ギンザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3535-8005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

シンガポール人の友人のエスコートで来店しました。何を頼んでも最高のクオリティで大満足してくれました!火曜だったからかカウンターにすんなり入れてラッキーでした。個人的にはグラスホッパーが最高でした。東京駅にも近く立地も最高で今後も海外からの来客のエスコートには必ずリストに入れておきます📝