馬喰町で味わう、絶品とんかつ!
とんかつ あさやの特徴
東神田の裏路地に位置し、カウンター席がだけのこぢんまりしたお店です。
定番のとんかつ定食にアジをトッピングできる、ユニークなメニューが魅力です。
衣をつけて揚げる絶妙な揚げ加減で、柔らかい豚カツを楽しめます。
とんかつ定食汁付1000円を頂きました。かつてこの界隈で有名だったとんかついもやの系譜だそうです。平日13時30分頃入店で店内の待ち席で3番目でした。店内はあの頃の面影を少し残します。味は昔過ぎて思い出せませんでしたが、十分美味しかったです。批判的な投稿もありますが、過去を体験してるかそうでないかで感想は変わってくるような気がします。とんかつも進化し美味しい店もだいぶ増えましたが、思い出補正抜きでも今でも十分に楽しめるお店と思います。
これまでの口コミを参考にとんかつ定食にアジをトッピング。平日の11:30には満席になっていました。無口なオヤジさんがカツを揚げてくれて愛想のいいおばあちゃんがお茶とかご飯の準備を…間も無くして料理が出されてたっぷりのキャベツの上にトンカツとアジフライが盛り付けられております。昔ながらの美味しいトンカツにアジも小ぶりでちょうどいい感じ…途中でおばあちゃんが出す皿を間違えた時に大声で怒鳴られており、それはちょっとって思いました。店の空気もおかしくなっちゃいましたしね💦味は、おいかったのでよしとして、今度は、ヒレカツを食べようかと思って店を後にしました。
数年ぶりの訪問で郷愁じみた感情が芽生えたが値段を見ていささかの寂しさを感じてしまった。いもやも遂に1000円突破か。神保町で足繁く通ってたころは700円。値段上げないとね、もう。でもね、とんかつは変わらず「いもや」だった。記憶の中にある肉厚のロース。垂直切りしても厚みが分かる。衣に感じる独特の味わい。いもやだ。ご飯の焚き加減、キャベツの量、かわらずいもやだ。ただ一つ、漬物が梅干しになってた。前は、いぶりがっこだったんだよな。とんかつなしでも、ご飯といぶりがっこだけで食える。そんな若かりし頃の記憶を掘り起こしながらいもやとの懐かしいセッションが修了。うまかったなあ。とんかつ定食:1000円。
2月土曜の12時半から外で5分ほど、中で10分ほど並んで席につきました。お店の中にも4
何事もそうなんですが仕事も、プライベートでも緊張感はある程度は必要だと思っている人間が僕なのですが、今日は「いもや」の話です。とんかつ業界では名店の中の名店ですので、もちろん味は折り紙付きです。毎度昼時には行列が絶えないのが相変わらず流行っているなと嬉しい限りなのですが今日はより美味しく食べるために是非試してもらいたいことがあります。ここのお店で重要なのは自分の耳です。お店の中はあらゆる音が鳴っています。耳をこらすと、、ご主人が揚げる油の音。お味噌汁の鍋をかき混ぜるしじみが踊る音。客が言葉短めで伝えるオーダー。とんかつを切る音。おかみさんの「ありがとう」という優しい声。様々なノイズを耳で感じ取ってみてください。このL字カウンターに常に鳴り響く様々な音達こそが他店では味わえない、いもや独特の味わいの正体の一部な気がします。話は少し飛びますが、数ある食の名店に共通しているのは、お店に入った時の心地よい緊張感ではないでしょうか。真摯に端正込めて料理を作ってくださる。どこかそういった姿を目の当たりにすると独特の緊張感があるように思います。最後に、緊張感を感じ取れない客にはもしかしたらご主人と女将さん、そして常連のお客さんに冷ややかな目を向けられるかもしれないので一見さんはくれぐれも御用心を。
コスパ最高のヒレカツ!評判を聞いて初めて行ってきました。特殊能力「空気読み」を全力で発動、怒られずに美味しくいただきましたのでコツをまとめてみました笑・店内には4、5人待ちスペースあり・席への案内は基本ないので、席があいたらすぐ座る・席に着くと同時に即オーダー(追加オーダーしない)・注文悩んでる間にも、ご飯、味噌汁、箸が次々出てきます(ご注文は?とは聞かれない)・携帯で通話しない、おしゃべりしない(携帯触ってる分には何も言われないです)・残さず食べる(ご飯はやや多いので心配なら少な目で頼むのがいいかも)・可能なら食器を下げるヒレカツとアジフライ食べましたが、ものすごいボリュームで衣がカリッと、お肉は火がちゃんと入ってるものの、バサついておらず大満足でした。店内はno musicで、ズラッと並んだおひとり様客が、無言でとんかつを食べる音だけが響き渡っています。こちらのお店でいもやのことを知り、他のいもやにも行ってみたくなりました。また近くに来た時は寄りたいです!
とんかつ定食900円エビフライ200円いや、久しぶりに訪れたが相変わらず旨かったっす❢。抜群の薄さのコロモにピッタリのソース。甘みのあるロースに超大盛の千切りキャベツ。トッピングのエビフライは、しっかり歯応えのある本物の海老さん。
東神田の裏路地にある「とんかつ いもや」へ。神保町のとんかつ いもやの暖簾分けにあたるお店。とんかつ定食(900円)を注文。とんかつはロースで厚みもあり、キャベツもたっぷりでボリューム満点💯味噌汁はしじみの赤だしで普段疲れた肝臓をいたわってくれます。ユーモアなおじちゃんu0026やさしいおばちゃん、いつまでも頑張ってください!ご馳走様でした。
昔からこのお店の常連さんに連れられて行ってきました。美味しいし、大盛りでコスパ○さらにお店のご夫婦(?)の気配り暖かいお店です。大食の常連さんにはおまけをつけてあげたり、冷めたお茶は入れ換えてくれたり、ありがとうございましたの一言もとても暖かい印象です。平日13:30頃に行きました。隠れた路地にある大人気店で回転よく人の出入りは多いですが、並ぶことなく入れました。さくさくっと軽い衣に、しっかり味のついたお肉がとても美味しかったです!付近に駐車場沢山あります。馬喰町駅からもすぐなので、車でも歩きでも行けるお店!
名前 |
とんかつ あさや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3861-9454 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大好きなとんかつ屋さんです。とんかつも美味しいのはもちろん、キャベツも凄く美味しいです。卓上に梅干しや漬物が置いてあるのもありがたい。ご主人が引退されるとのことですが、息子様が継いだ後の新・いもやを楽しみにしています。