六白黒豚の極上体験。
TONKATSU KEITA (とんかつ けい太)の特徴
西荻窪の高架下にある、黒トリュフドレッシングで味わうキャベツが印象的です。
鹿児島県産の六白黒豚を使用した、柔らかくて豚臭くないとんかつが魅力です。
シックで落ち着いた雰囲気の中で、極上のとんかつ体験が楽しめます。
スタートは、生ハムとキャベツの千切りが提供されます。この生ハムは、オーナーの実家で作っている生ハムとか?塩気は、そこまでキツくなくて美味しい。いくらでも食べたい。キャベツには、トリュフの香りがするドレッシングを掛けていただきます。これが、いくらでもいただける。とんかつは、飲みながら食べたいので、1品ずつ提供してもらいました。最初は、六白豚のヒレ、ロース、その後に牛カツ。一通り終わって、ご飯の提供があったので、追加でメンチカツをお願いしました。ご飯に乗せて食べると至福の1品に変化する。豚汁は、具沢山で、入っているお肉が素晴らしく美味しい。最後に桃のジェラートを食べてフィニッシュ。大体1時間半くらいでしたが至福のとんかつと牛カツ食べ比べコース。美味しかったです。また、行こう♪
初めてお店に入った時にとんかつ屋では無く洋食店に来た様でした最初にキャベツに黒トリュフドレッシングを掛けて美味しく頂き鹿児島県産黒豚のヒレ肉は柔らかく何も付けなくても豚臭く無く低温揚げはまるでフレンチ?でした新潟県産のお米は炊き方が上手で一粒一粒の外側はツヤツヤとしていて硬めでしっかりとしているが中はもっちりと膨らみ今にも破裂しそうでした 私もこの様にご飯を炊きたい。
予約必須☆貴重な六白黒豚を使用したとんかつ屋さん。西荻窪の駅から出たすぐのビルのB1Fにあります。LINEで予約できるのですが、週末はなかなかタイミング合わず、、、今回たまたま1席だけ空いていたので思い切って予約しました。ほぼ予約なので、着席とともにオーダー。奮発して特上のフィレにしました。そのままでも食べられる美味しさ。塩、ソース、最近覚えた醤油!と味変しながら美味しく頂きました。都内屈指の美味しさのバランスの良いとんかつ屋さんです。
シックで落ち着いた雰囲気の店内ですが肩肘貼らずちょっと気持ちを高ぶらせて頂く極上のとんかつ体験でした。脂の旨さも豚肉の魅力ですが当店のとんかつはさっぱりと揚げられ絶妙な火の入りによって頂く肉の美味さを感じられる素敵な体験でした。食後のデザートまで手抜きが無くあっという間の食体験でした。お酒も多様な酒類が揃いますのでごはんはあえて外し食事と楽しむというのも良いかもしれません。おまかせでコースに仕立てて頂きましたがとてもお値打ちでした。また伺いたい素敵なお店です。
名前 |
TONKATSU KEITA (とんかつ けい太) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1722-0056 |
住所 |
〒167-0054 東京都杉並区松庵3丁目41−1 西荻高架下 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

西荻窪の高架下にある、西荻が誇るとんかつ屋さん「TONKATSU KEITA」に行ってきました!頼んだもの六白黒豚 上ヒレ&上ロース食べ比べ定食(210g) 3960円ヒレはもう、スッと歯が入る柔らかさ🥹ロースは脂の甘みがジワ〜ッと広がって、どっちもうますぎました😍もうこれは過去イチでうまいとんかつだったかもしれません🙌定食はキャベツ・豚汁・ご飯つきです!LINE登録するとご飯のおかわり無料とのことで、もちろんおかわりしちゃいました✌️お店はカウンター、テーブル、半個室もあって落ち着いた空間です!高架下の雰囲気も相まって、ちょっと特別な気分になれちゃいます🥹とんかつ好きは絶対行くべき一軒です!ご褒美メシにもぴったり!ぜひ行ってみてね〜!📍住所東京都杉並区松庵3-41-1 西荻高架下🚶♂️アクセス西荻窪駅南口から徒歩6分🕰️営業時間月・火・水 17:30 - 22:00(L.O.料理20:30/ドリンク21:30)金・祝日・祝前日・祝後日 17:00 - 21:30(L.O.20:00)土 11:00 - 15:00(L.O.14:00)、17:00 - 21:30(L.O.20:00)木・日 定休日。