明治2年創業、絶品すき焼き!
和牛すき焼き 伊勢重 日本橋の特徴
明治2年創業の老舗、伊勢重で楽しむ本格的なすき焼きです。
趣ある個室和室で、ゆったりとした社交のひとときを過ごせます。
口の中でとろける仙台牛のすき焼きが絶品と評判です。
明治2年創業。東京で最も歴史の長いすき焼き屋さんお肉は全てA5等級の黒毛和牛。機械切りでなく手切りに拘っているとのこと。それが理由か他の有名すき焼き屋さんよりもお肉がやや厚めに感じました。(食通ではないので正確には分かりません。)お肉を始め、すき焼き全てがとても美味しく、スタッフの方々の対応も素晴らしかったです。またいつか食べに行きたい。そしていつまでも続いてほしいと思える名店だと思います。
ずっと行ってみたくて友達とランチできました。・Cセットのライトセット お肉 100g・Cセット お肉150gちょうど良い脂ののりでご飯に脂が絡まり美味しかったです。霜降りが結構あったので食べるか心配でしたが一瞬で食べちゃいました。個室 掘りごたつでゆっくり出来ました。また、行きたいと思います。
予約をして、平日に会社の同僚とランチを頂きました。4名座れる広さの個室に我々2人をご案内頂きました。そして我々が注文したのは以下です。「すき焼きBセット ライト@4,290円(税込)」セットには牛佃煮、ご飯、味噌椀、香の物が含まれていました。前半はスタッフの方がすき焼きを作ってくれました。生卵を入れた私のお椀にお肉を入れてくれました。お肉の色がとても美味しそうです。そして食べ始めました。A5 の鹿児島の和牛、とても美味しかったです。お肉の脂が美味しくて、柔らかくて舌の上で溶けるようでした。お肉は1人100gのコースだったのでそれほど量は多く無かったです。それ故に大事に頂きました。ちなみに白たきも美味しかったです。また卵をおかわり(200円/個)しました。そして最後に肉汁が出たお椀の生卵をご飯にかけて頂きました。とても美味しかったです。サービスの方にはとても丁寧に接客頂きました。お会計は1人5K円ちょっとでした。お手軽価格で美味しいすき焼きランチをリラックスして頂くことができました。ご馳走様でした。
趣のある個室の和室でゆったりと食事が出来ました。老舗の味を堪能できて良かったです。
料理や前菜が安い食堂の付け合わせの様でした。お肉以外にこだわりが無いのかなっていうのが正直な感想です。
大変美味しゅうございました。お肉の質良き、接客良き。牛佃煮も美味しかったです。炭火で頂くすき焼き、やはり普通より美味しい。全て個室なので特別な日にはいいかもしれない。ランチだとお得感あります。
すき焼きの高級店です。お料理を頂く場所は地下なので、電波が入りません。お店のwifiがあるので、それを利用しましょう。個室でコース料理で頂きましたが…美味しかったです。少し足りないかな?と思いましたが、食べ終わったらおなかいっぱいでした。晴れの日にぜひいかがでしょうか?
親戚からのチョイスカタログで選択したのが小伝馬町の日本橋伊勢重さんのすき焼きセット。「伊勢」という名前がついているので、当店も江戸時代に伊勢からやってきた伊勢商人の末裔。伊勢商人には三井財閥や食品卸の国分などが今でも残存しますが、主に大伝馬町に軒を連ねていたと言いますから、その頃からここで商売していたということでしょう。▪️味・料理すき焼きの牛肉は、A5ランクの黒毛和牛を薄く手切りでカットしているとのことで、確かに口の中に頬張ると、全く引っかかりがなくとろけるように口の中で肉の旨みが広がる硫黄なお肉です。給仕の方が、炭火を使った伝統の鉄鍋に、一切れずつ牛肉を入れて味わった後で、豆腐や専用の細身の白滝などの具を一緒に入れて、肉を加えます。ここの特徴はなんといっても割下で、昆布出汁なのか、すっきりして旨味のある薄味の割下が、牛肉の脂を程よく中和するような感じで素晴らしい。ご飯も炊き立てで粒が立っており、最後に残したお肉とともに頬張ります。お酒はお燗で、白鷹の上撰をいただきましたが、これも昼から身体が温まってちょうど良い。▪️サービス・雰囲気老舗ならではの昭和の雰囲気の個室で、ゆったり食事をすることができます。いわゆる接待用的個室。女性の給仕の方の丁寧な蘊蓄とともに、野菜を並べたりしてくれます。そしてそのあとはセルフで残った肉を好みで焼いていくスタイル。
2023/01/21 初訪問仙台牛のすき焼き、しゃぶしゃぶを堪能出来る老舗。お肉や加工品の牛そぼろや牛佃煮の店頭販売もしています。今回は業界団体の新年会で伺いました。そんなことでもない限り、なかなか伺うことの出来るお店ではないですね。先ずはお歴々の年頭挨拶から乾杯。先付け、なます、焼き甘海老、和風ビーフシチュー、一口ヒレステーキと、久しぶりの新年会は情報交換と、若い頃の思い出話に華が咲き、お酒も進む、進む。さて、メインのすき焼き。立派なお肉、歳を重ねるごとに“サシ”がキツくなってきたとはいえ、こちらのお肉はスルスルと頂けます。お姉さんに取り分けて頂き、十分に堪能した〆は、すき焼きといえば、うどん、な感じですが、すき焼きリゾット風にご飯もチョイス出来るとのこと。えっ!?ご飯とうどんのハーフu0026ハーフもイケるの?じゃ、それで、ということで、先ずはうどん、からの〜、ご飯で雑炊。あー、ご馳走様でした〜🎶うーん、流石の老舗、入店のご案内から、お味からサービスまで心ゆくまで楽しませて頂きました。もし機会があれば再訪問してみたいお店です。
名前 |
和牛すき焼き 伊勢重 日本橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3663-7841 |
住所 |
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町14−9 小伝馬ファインビル |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

家族のお祝いに利用しました。お昼に夜用のメニューを出してくれるし、老舗には珍しく一見さんにもだいぶ融通のきく対応をしてくださいます。味もよく、白滝まで美味しかったです。天井が空いているので密談みたいなものには向きませんが、全て個室で使い勝手が良いですね。昼はメニューが出てれば予約なしでも入れるようなので平日昼間にも伺ってみようと思います。