東京No.1のシュークリーム、焼きたての感動!
シュークリーの特徴
外はカリカリ、中はしっとりのシュークリームが特に人気!
シュークリームの焼き上がりに行列ができる、評判の有名店です。
ゴマの香りが特徴的なシュークリーム、ぜひ早めに味わってみてください!
閉店30分前くらいに到着。時間も時間なので、残っている商品は少ない。外にも「シュークリーム完売」の貼り紙が出ていた。…が、中に入るとシュークリームがあるではないか!いや、でもゴマって書いてあるからプレーンじゃないのかな?なんて疑問に思いながら購入。(後から知るが、これがここのシュークリームらしい??)これ、食べてみたら美味しくてびっくりʕʘ‿ʘʔゴマの風味がすごく良いし、カスタードクリームが程よい甘さ。シュークリーム全部にゴマ入れるべきじゃない?むしろ今まで入れてないのおかしくない?って思うほどだった!
1日3回販売のシュークリームシュークリームが大人気のお店ですが、12時の回分が売り切れで、その次が17時でしたのでシュークリームは諦めて、レーズンサンド320円を購入し頂きました。柔らかくて上品なクッキーに挟まれたレーズンバターもジュウシィーで濃厚でした。レーズンがガツンと主張してくるので、とても満足感の味わえる逸品でした。次回はシュークリームの時間に並んでみたいですが、本日はおいしいレーズンサンドをご馳走様でした😋
シュークリーム ✨[ 330円 ]なめらかな黄卵の甘みに香ばしい黒胡麻の風味が最高😆自宅まで焼き上がり感が衰えない✨並んでも食べたくなる大人気な一品👍17時の焼き上がりに20人はいました!焼き上がりタイミングはAM, 12:00, 17:00の3回です✨
確か12時に焼き上がる回があったと思い、15分ぐらいに行ってみたら店の外に10人ぐらい並んでました。今から並んでも買えないのかな?と心配になっていたら、お店の方が出てきて、おいくつですか?と順々に聞いてくれたので買える!と安心しました。そのせいもあってか、回転も早く購入までそれほどまたなかったです。シュークリームは皮もちゃんと甘くて黒胡麻が香ばしくさくさくで、クリームもわたし好みのクリームでとても美味しかったです。黒胡麻とスイーツの組み合わせは私は好きですが、娘は黒胡麻はいらないと言うので、人それぞれですね。昼食後のデザートに食べたのですが、お腹いっぱいだとクリームはうっとくるのに、このシュークリームはとてもおいしくいただけました。また、買いにいきます。
東京に旅行に行った際に訪れました。百名店にも選ばれたシュークリー。11:00頃に訪問。9:30からの発売はすでに完売との事。12:00からの回に並びました。11:30に並び前から2番目。すぐに列ができ始めて販売開始になる頃には20名以上が並んでました。個数制限はないそうです。販売数がなくなり次第、終了となります。列がある間はほかのケーキ、お菓子類を購入したくても買えません。気をつけてください。シュークリームの販売は1日3回。9:3012:00あとひとつは見逃してしまいました…バニラが効いたカスタードが大変クリーミーで美味しいです。シュー生地は固め。サクッとしたクッキーシュー。黒胡麻がのっていて香ばしいです。焼菓子も購入しましたのでいただきくのが楽しみです。
美味しかったです✨初めていただきました!前日、シュークリーさんが監修しているというお店のシュークリームとプリンをいただきました。うーん。私の好みでは無かったので、本家?のシュークリーさんを食べてからと思い、訪問11:30頃から並びました。9番目。無事に買えるみたいです。11:45くらいから、数の確認シュークリーム以外にプリンも買いたかったため、合わせて注文みたら、30人くらい並んでました。みなさん、買えるみたいです。買って帰り、いただきました。ゴマ〜クリーム!食レポが仕事では無いので、「美味い!」とだけ記しますね~シュー皮は、ちょっとモサモサ感がありましたが、食べたのが夜の8時なので、割り引いてください😊次は、何かなぁ。楽しみです✨
人形町から徒歩数分のところにある有名なパティスリー。シュークリームが有名なお店です。店名もほぼシュークリーム。日常会話の中でシュークリーと言ってもシュークリームって伝わりそう。イートインはなくてテイクアウトのみです。この日は平日の夕方にシュークリームをテイクアウトしに伺いました。シュークリームは9:30と12:00と17:00に焼きあがって、焼き上がりと同時にどんどん売れていくので焼き上がり時間を目安に買いに来ないと買えないです。この日も平日でしたが、17時前にお店に着くともう15人以上の行列ができてました。17時になったら焼き上がりでシュークリームの列がお店に中に進んでいきます。17時すぎても買えるとは思います。一つ350円とか。生地は適度にサクッとしてて軽め。黒ゴマが練り込んであるので風味が良くて香ばしいです。クリームもそんなに甘すぎず美味しいです。しっかり生地の主張が強いシュークリームの方が好きなので割と好みでした。もっとカリッとしてても良いけど。普通の焼き菓子や生ケーキもあるよ。
近くに取引先があり、手土産を探していたら素敵なお店を発見!外はカリカリの胡麻?風味、中はしっとりクリームの絶妙なハーモニーでございます!おっさんだけど大満足。リピ確定です!結構売り切れちゃうようなので、焼き上がり時間を確認して行った方がいいかもです。
日本橋に小旅行で行った際にお伺いしました。シュークリームといえば東京で必ず名前があがる名店なんですね。人形町駅から徒歩3分程度です。連休中の土曜日でしたがお目当てのシュークリームの焼き上がり時間が3つに別れているため(完売したら次の時間まで終了)2回目の12時狙いで30分前から並びましたがその時は誰も並んでおらず開店までに8人程の行列でした。並んでいる間にシュークリームの注文個数を聞かれます。胡麻とキャラメリゼされた香ばしい生地に濃厚なカスタードクリームがよく合い非常に美味しかったです。1個320円とお値段ははりますが納得できる質かと思います。
名前 |
シュークリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5651-3123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

12:25ごろ行きましたが、12時のシュークリームはすでに完売でした。レーズンサンドとプリンを注文。プリンは上がスフレチーズケーキで美味しく、レーズンサンドもラングドシャがサクサクしっとりで美味しかったです。箱に入れてくれました。