初詣の後に、親切丁寧な郵便局へ。
日本橋人形町郵便局の特徴
小網神社への初詣途中に便利な郵便局です。
貯金窓口の営業時間が17時までと異なり利用しやすい。
混雑する時間帯があるものの、窓口の対応が親切で安心です。
小網神社に初詣に行く途中で、荷物を送るために寄りました。ローカルの一般的な小さな郵便局です。
通りがかりで初めて行きました。平日の午前中だったせいか空いていました。スタッフの方たちも感じよくてよかったです。
混んでいることが多いですが、局員さんがそれぞれ目の前の仕事を1件ずつ丁寧に順番通り対応して貰えます。近隣の日本橋大伝馬町郵便局は、空いていて丁寧ですし、ちょっと空いた隙間などで柔軟に声がけしていただけるので、そちらまで歩いて行っても早く用事が済みますね。
小さな郵便局なので、時間帯によっては混んでいる事がありますが、窓口局員の方の対応は親切丁寧です。
この辺に唯一ある?ゆうちょです。土日は1台しかATMが開いてませんが、人形町あたりないので重宝してます。平日は2台空いてます。
待ち時間に座る椅子が少なすぎる。狭いので仕方ないですが、立つ人と座っている人の位置を工夫出来ないものか?
営業トークは人が良さそうに勧められたが、相談には不審な様子のマニュアル通りの対応。人の対応での意味がなく、信頼出来ず非常に不快な思いをした。今まで郵便関係で利用していたが、イザと言う時に頼れず、もう利用することはありません。
手紙を毎月出す際にお世話になってます!ただ、営業が10時からなので、ちょっと遅いかなって感じです。
番号札を取って待っていると、機械音声の呼び出しは鳴らされましたが人がカウンターにいない。後から来て番号札を取っていない人が先に対応される。やっと対応してもらえるかと思えば葉書購入と切手交換だけなのにやたら時間がかかり、内部書類をあっちのトレイに置いたと思ったら持って来て別のところに置いたりとかなり待たされた上に、切手を出してきておしまい。もう一度葉書を頼んでもペロッと一枚カウンターに置いて、おつりをしまっているときに「袋使います?」。切手も裸で出してきましたし、他の局ならいつも袋に入れてからだしてくれるイメージなのですが。待たせても聞き漏らしても手際が悪くても構いませんが、最初から最後までお待たせしましたとかすみませんといった言葉は一切無しなのは如何なものかと思います。一昔前の郵便局はこんな感じが普通でしたが、最近は丁寧な対応をしてくださる方が多いのに、ちょっとびっくりしました。多分この方だけで他の方はてきぱき笑顔で対応していたようですが、またここに行きたいとはあまり思えません。
名前 |
日本橋人形町郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3669-3025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

素晴らしい対応いつも利用しています大谷敏博。